元創の帰界者 チューリング-Ev(超フェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
フィーバーフェス当たりユニットまとめチューリングの評価点とおすすめりんご&アクセサ
元創の帰界者 チューリング-Evの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
元創の帰界者 チューリング-Ev | 9.0 /10点 |
| CV | 伊藤かな恵 |
|---|
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
ハート振りはほぼメリットなし。体力タイプばりのHPを緑りんごでさらに強化がおすすめだ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | 高難易度クエでの運用におすすめ。 |
ユニット紹介動画
元創の帰界者 チューリング-Evの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | アカデミア ゴッド | テクニカル |
| HP | 23040 (29952) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4064 (5283) |
| 回復力 | 4569 (5940) |
()内は潜在能力全解放時の数値
チューリングの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 特殊パネル以外を緑パネルに変換+緑属性または種族ゴッドユニットのタップ回数1UP、黄パネルを緑パネルでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:5000)+ HP回復(威力:200) |
永続効果で強力サポート!
発動後は永続でタップ回数UPとドロップ変換!周期にも優れており、クエスト終盤にはタップ回数UPの重ねがけも狙えるぞ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| CPドロップ 常にハートパネルを自身のCPに変換しドロップ | 1 |
| 緑属性&ゴッド 防御力UP 緑属性または種族ゴッドユニットの防御力4000UP | 10 |
| 緑属性&ゴッド CスキルダメージUP 緑属性または種族ゴッドユニットのCスキルのダメージ20%UP | 20 |
全解放しよう
常時CPドロップと防御力4000UPの強さは言わずもがな。常時CPドロップはメビウスEvの回復のしにくさケアにも利用できるぞ。緑は開幕CPドロップ持ちが多く、アビ4解放で火力を大幅に底上げしてくれる。
総合評価
イベント攻略の要
従来のチューリングがEvSで超強化!高耐久と永続2色ドロップ変換による火力サポートを兼ね備え、ディザ級攻略から高速周回まで重宝するぞ。Evユニットなど種族ゴッドの混色パが陥りやすい低耐久を補える点もポイント。
超ディザ以上では回復量が気になる
ハートをCPで上書きする点は高速周回では大きな魅力だが、超ディザ以上の超高難易度では回復量が不安要素となる。運用はディザ級までに留めるか、他にも回復手段を用意しよう。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます