秘護する心嬢/華恋なる甘嬢 アリス(ファッションver./シーズンガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
シーズンガチャ当たりユニットまとめアリスの評価点とおすすめりんご&アクセサ
華恋なる甘嬢 アリスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 9.5 /10点 |
| CV | なし |
|---|
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★★・・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
どのりんごを振ってもOKだが、攻撃・回復力はスキル・Cスキルでドンドン上がる。緑りんごが最もおすすめだ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | 幅広いクエストで運用できるので、HP UPをつければ間違いなし。 |
秘護する心嬢 アリスの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | マシン ヒューマン | サポート |
| HP | 26494 (34442) |
|---|---|
| 攻撃力 | 9731 (12650) |
| 回復力 | 7500 (9750) |
()内は潜在能力全解放時の数値
アリスの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 全ユニットのHP・攻撃・回復力10%UP 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に赤属性ユニットの攻撃・防御力2000UP |
| スキル |
| 赤パネルをCP、特殊パネル以外を赤パネルに変換+右隣のスキルターン3短縮+全ユニットの攻撃・防御・回復力2000UP、赤色パネルのマルチチェイン効果付与 |
Lv.MAX:10ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:11000)+ 全ユニットの攻撃・防御・回復力15UP |
開幕から永続効果を付与!
アリスと言えば開幕発動の永続マルチチェイン&右隣スキル短縮!さらに3ステータスの底上げで開幕からパーティを超強化してくれる!なお、永続CPドロップは失っておらずアビに備わっているぞ!
スキルが強力なユニットを右隣に配置
早くスキルを使いたいユニットや、ヘルムホルツのような重いが強力なスキル持ちがおすすめ。アリスのスキルは基本開幕発動が強いが、ノアやダ・ヴィンチなどの耐久スキルの再チャージのために温存するのもアリだ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&お邪魔&ワームブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、お邪魔パネルを破壊、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| スキルターン10短縮 クエスト開始時、自身のスキルターン10短縮 | 1 |
| 右隣 攻撃参加 右隣ユニットが先頭以外でも攻撃力の100%で通常攻撃に参加する | 10 |
| CPドロップ 常に青パネルを自身のCPに変換しドロップ | 20 |
| 赤属性&特定種族 CP生成短縮 赤属性または種族ヒューマンかマシンユニットのCP生成短縮:24 | 30 |
| 対緑属性 ダメージUP 敵に緑属性がいる場合、赤属性ユニットの全ての攻撃のダメージ15%UP | 40 |
常時CPドロップでガンガンステUP!
アビ永続ドロ変なので効果解除に強く、Cスキルは永続3ステUP!クエスト後半には味方がトンデモステータスに成長する。ボムドロを併用しガンガンCPを壊そう!
他のアビも優秀!初回はバグ40で排出!
有利属性へのダメUPや右隣100%攻撃参加、高効果値のCP生成短縮と編成するだけで味方火力が大幅UP!さらにメジャーな2ギミック+ワームブレイクという新時代のギミック対応力で、様々なクエストに対応できる。
総合評価
赤属性の新たな切り札
進化適応したアリスだけあり、極フェス限に匹敵するサポーター。編成するだけで攻略の安定感がグンと上がるぞ!萬山財神が苦手とするワームやお邪魔に対応できることからも、赤属性の新たな主役として期待が高まる。
自身でゲットしておきたい!
スキルの右隣スキル短縮が非常に優秀。が、アリスを助っ人頼りにすると、バグマ枠がスキル短縮されて効果を活かしきれない。味方や助っ人の強ユニットを活かすためにも、ぜひ自身でゲットしたい。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入

ログインするともっとみられますコメントできます