幻塔(げんとう)のリセマラ当たりランキングです。タワーオブファンタジーでのリセマラのやり方や強い武器をTier形式でまとめているので、参考にしてください。
▶リセマラのやり方はこちら最新キャラのリセマラ評価
キャラ | 評価 | ユーザー評価 |
---|---|---|
![]() ・ストームアイ | ![]() | |
簡易評価 | ||
・物理バフ&サブアタッカー ・スキル使用のみでOK ・5凸で回復効果獲得 ・致死ダメージ無効や任意無敵化能力持ち |
リセマラ当たりランキング
リセマラ難度が高い限定武器はリセマラとしての評価は低く設定しております。また、恒常武器はリセマラがしやすいため、武器性能評価より高く評価しております。
▶武器性能の評価はこちら
当たり武器早見表【限定武器】
![]() | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
該当キャラなし | |
![]() | |
![]() |
当たり武器早見表【恒常武器】
![]() | ||
---|---|---|
![]() | ||
![]() | ||
![]() 併輪 | ![]() 松慧 | |
![]() グレイプニル | ![]() クローバークロス 嵐もセットで欲しい | |
![]() | ||
![]() プチハリケーン | ![]() 陵光 | ![]() 絶響 移動手段として最優先入手もあり |
![]() グロリアスライト 討伐作戦恩恵用 | ![]() 不滅の翼 | ![]() 夕べの祈り |
![]() 水流の徹心 | ![]() 紅蓮刀 | |
![]() | ||
![]() 破重雷槍 | ![]() メビウス | ![]() スパーク |
![]() バルムンク | ![]() 明けの明星 | |
![]() 【初期恒常】 海の戦輪 | ![]() 【初期恒常】 氷風の矢 | ![]() 【初期恒常】 ネガティブキューブ |
![]() 【初期恒常】 疾雷の双刃 | ![]() 【初期恒常】 零度の指針 | |
![]() | ||
![]() フレイムリボルバー | ![]() 【初期恒常】 超電磁二重星 | ![]() 【初期恒常】 薔薇の頂 |
![]() 【初期恒常】 V2メルトシールド | ![]() 【初期恒常】 レイヴンの大鎌 | ![]() 初動重撃 |
![]() | ||
![]() 夜雀の羽根 | ![]() 聖痕の杖 | ![]() フィニッシャー |
![]() 雷霆の戟 |
評価基準はこちら
- 使用率が高い武器は高評価
- 探索に便利な火属性武器を優先評価
- 完凸時の将来性より無凸での使いやすさを評価
- 初心者向けではない武器は低めの評価
- ストーリーで入手出来る武器はAorA+
- 海外武器実装後の環境変化は評価していない
ランク別の評価基準
SS | ・誰でも使いやすくて便利な武器 ・序盤から長い期間使い続けられる ・限定武器でもリセマラをする価値がある武器 |
---|---|
S+ | ・序盤で使いやすい武器や、将来的に強くなる武器 ・限定の強力な武器(リセマラ時間がかなり必要) ・将来的には使わなくなる武器もある |
S | ・使い方にクセがあり初心者向けではない武器 ・将来性がある武器もあるので長い目で見れば優秀 |
A+ | ・SR武器の中で優秀な武器 ・強力だがリセマラとして狙う必要はない |
A | ・リセマラで狙うのはやめた方が良い武器 ・特定の武器の代用としては優秀 |
各ランキングキャラ評価
リセマラSSランク武器評価
キャラ | 武器/評価 |
---|---|
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★★ 玄人おすすめ度:★★☆☆☆ ・遠距離攻撃や空中攻撃が現役で便利 ・ミニゲームや探索で役立つ ・高難易度コンテンツに採用しにくい ・アバター特性が恒常屈指の性能 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★★ 玄人おすすめ度:★★★★☆ ・全属性のバッファーとなれる ・異能3色編成としても役立つ ・完凸でスキルを2回連続使用可能 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★★ 玄人おすすめ度:★★★★★ ・Ver3.4恩恵最前線で使われる武器 ・中盤まではアタッカーとしても ・5凸でTOP環境に対応 |
![]() | ・嵐と相性のいい燃焼アタッカー ・3凸効果で回復もできる ・長距離攻撃で安全圏から攻撃 ・耐性無視がバランスモードで強い |
![]() | ・1凸で氷メイン/サブアタッカー ・5凸で死亡回避を獲得 ・探索性能も持っている万能武器 |
![]() | ・様々なパーティが組める雷アタッカー ・1凸効果が必須クラス ・3凸効果で即死耐性獲得 ・回復効果も頼れる |
![]() | ・炎パのサブアタッカー&火力補助 ・挑発及び味方被ダメ軽減や敵減速持ち ・CD12秒で無敵を使える(連携も無敵) ・アナベラと相性が良い |
![]() | ・氷属性のメイン/サブ火力 ・スキル最大3回連続使用 ・剛毅や恩恵専用効果持ち ・恩恵スキルは高難易度で優秀 |
![]() | ・6つのスキルを使う異能武器 ・恩恵編成最強クラス ・全属性のバッファー ・高難易度対策能力持ち |
![]() | ・物理属性メイン/サブ火力 ・操作が非常に簡単 ・水中移動探索性能を所有 |
![]() | ・雷属性サブアタッカー ・フェンリル3凸と相性◎ ・探索能力も優秀 |
![]() | ・炎属性メインアタッカー ・3凸5凸で回復死亡回避 ・Ver.3.4時点でもアタッカーとして活躍 |
![]() | ・氷属性アタッカーorサポーター ・それぞれ形態変更で役割をチェンジ ・3色編成も可能な汎用性 ・回復/致死回避可能 |
![]() | ・物理&炎の複合属性持ち ・ネームドの敵を即死させられる ・アバター特性が強力 ・物理以外はサブ火力 |
![]() | ・雷属性防御武器 ・簡単操作で火力も出せる ・3凸効果が高難易度向き |
![]() | ・炎属性サブアタッカー ・第二スキル発動が重要 ・横移動の探索性能所有 |
![]() | ・氷属性攻撃特化キャラ ・サブアタッカーとしても強力 ・防御性能がないのでフォロー必須 |
![]() | ・アタッカー可能な異能武器 ・攻撃属性を変更可能 ・倉庫からでも武器強化ができる |
![]() | ・物理/炎のダブル属性武器 ・単独で炎属性とみなされる ・スキル後の回避攻撃で火力を出す |
![]() | ・雷/氷のダブル属性 ・起源や序列の挑戦時間延長 ・火力もある恩恵サポート武器 |
![]() | ・炎メインアタッカー ・スキル→回避攻撃で簡単攻撃 ・物理のサブ属性も所持 |
![]() | ・氷中心のダブル属性アタッカー ・デコイや集敵・範囲高圧貫通 ・凸数次第で使い方が変化 |
![]() | ・物理/炎の剛毅共鳴武器 ・復讐ダメージで火力を出す ・A.T.フィールドでダメージ軽減 ・剛毅3凸でシルブレ率UP ・6凸剛毅で味方サポート |
![]() | ・火力特化の雷/氷属性武器 ・特殊エネルギーを使って戦う ・サブ火力及びバフ性能も優秀 |
![]() | ・スキルと連携で戦う炎属性武器 ・物理編成適正は低い ・移動性能も所有 |
![]() | ・氷属性メインアタッカー武器 ・火力/回復/シールドと自己完結性能 ・スキル回しも使いやすい武器 |
![]() | ・物理専門アタッカー特化武器 ・被ダメ軽減効果複数所持 ・スキル中心に使うキャラ |
![]() | ・高火力雷アタッカー ・大剣/長剣/レールガンに変形 ・3凸が最も重要な凸数 ・雷編成で性能を活かしやすい |
![]() | ・最新性能の炎属性武器 ・炎属性の火力を引き上げる性能 ・無凸からでも運用可能 ・将来性まで考えるなら6凸が理想 |
![]() | ・最新氷武器であり最新恩恵武器 ・氷編成としてはサブアタッカー ・恩恵としては瞬間回復と火力援助が優秀 ・移動性能も優れている |
![]() |
リセマラS+ランク武器評価
キャラ | 武器/評価 |
---|---|
![]() | 初心者おすすめ度:★★★☆☆ 玄人おすすめ度:★★★☆☆ ・5凸で氷属性パーティのアタッカー ・マルチで使う連携スキルに注意 ・アバター特性が水場で便利 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★☆☆☆ 玄人おすすめ度:★★★★★ ・優秀なバッファー武器 ・初心者向きではないが慣れると強力 ・完凸で様々な編成で採用可能 ・アバター特性が恒常では優秀 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★★ 玄人おすすめ度:★☆☆☆☆ ・初心者にのみオススメ ・無凸で役目を果たせる ・中盤まで探索難易度が下がる ・将来的には不要になる |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★☆☆ 玄人おすすめ度:★★★☆☆ ・炎属性防御武器 ・防御特化なので将来的に役立つ ・限定の防御武器を取る予定なら不要 ・連携スキルで挑発 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★☆ 玄人おすすめ度:★★★☆☆ ・1凸でツバサ5凸程度のバフ量 ・Ver.3.4時点でも選択肢になる ・あらゆる強攻編成の選択肢になる ・他に攻撃用武器が欲しい点は注意 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★★ 玄人おすすめ度:★★★☆☆ ・Ver.3.4時点恩恵パの選択肢 ・そこそこの火力と驚異的な回復力 ・雷強攻パのサブ火力としても優秀 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★☆☆ 玄人おすすめ度:★★★☆☆ ・氷最新PTでも代役可能 ・氷属性特化のサポーター性能 ・恒常氷武器とも相性◯ ・アバター特性も恒常氷パなら便利 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★・ 玄人おすすめ度:★★★☆☆ ・恒常武器中ならVer.3.4最強の炎武器 ・コバルト3凸と相性が良い ・アナベラとあわせて遠距離戦闘 ・炎属性のバッファー利用も可能 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★★ 玄人おすすめ度:★★★★★ ・約1年剛毅tier0の立場を死守 ・盾割と挑発能力が優秀 ・スキルリセット効果が強力 ・氷強攻パの代役としても優秀 |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★・ 玄人おすすめ度:★★☆☆☆ ・恒常武器としては破格の火力 ・自傷ダメージが厄介 ・Ver.3.4時点の雷編成には使いにくい |
![]() | ・18秒の制限時間アタッカー ・3凸からバッファーとして使える ・アタッカーとしては5凸以上 ・3.4時点ではバッファー利用がメイン |
リセマラSランク武器評価
キャラ | 武器/評価 |
---|---|
![]() | 初心者おすすめ度:★★☆☆☆ 玄人おすすめ度:★★★★☆ ・恒常武器最強の盾割り性能 ・当てるのが難しいので玄人向け ・3凸のスキルCDリセットが強力 ・ホログラム投影とも相性○ |
![]() | 初心者おすすめ度:★★☆☆☆ 玄人おすすめ度:★★★★☆ ・炎属性アシスト武器 ・5凸から火力面サポートで真価 ・手軽にシールド生成可能/無敵配布 ・恩恵エスターと相性○ |
![]() | 初心者おすすめ度:★★★☆☆ 玄人おすすめ度:★★★☆☆ ・連携が他武器に切り替えても有効 ・裏から火力を出せるのが強い ・篁のアバター性能と相性バツグン |
![]() | 初心者おすすめ度:★★☆☆☆ 玄人おすすめ度:★★☆☆☆ ・KINGのほぼ上位互換 ・3凸でラビィと相性が良い ・中盤まで探索難易度が下がる ・射程が長い訳ではないので注意 |
リセマラA+ランク武器評価
キャラ | 武器/評価 |
---|---|
![]() | 初心者おすすめ度:★★★★☆ 玄人おすすめ度:★★★★☆ ・1凸から回復面で優秀な武器 ・3凸から火力&盾割り補助も ・恩恵パなら高難易度も採用可能 ・耐久環境のPvPで強い |
![]() | ・SR以下最強の武器 ・序盤の攻撃武器としても ・1凸の無敵と不屈が優秀 ・高難易度に採用可能 |
![]() | ・初回ガチャで確定入手 ・攻撃速度が速く単体戦で使いやすい ・シールドブレイク値が高い ・序盤のサブ武器として優秀 |
リセマラAランク武器評価
キャラ | 武器/評価 |
---|---|
![]() | ・SR以下唯一の回復武器 ・スキルに挑発効果あり ・1凸の回避攻撃での回復が使いやすい |
![]() | ・遠距離特化武器 ・氷属性耐性ダウンが優秀 ・アバター特性がイベントで活躍 |
![]() | ・1凸の回避効果回復が使える ・5凸はギミック次第で高難易度可 ・ストーリー進行で入手できる |
リセマラの終了タイミング
Point | 限定キャラは限定ガチャからのみの排出となり、ゴールドコアが使えない。煙水晶でガチャを引こう。 |
---|
限定はリセマラに特に不向き

限定キャラは30連の初回天井もなく、限定ガチャが回せるる石も10個程度しか配布されない。リセマラの難易度は恒常ガチャより格段に高いため、限定キャラでゲームを始めたい人以外は避けた方が良い。
3月12日からはフェンリル推奨

限定ガチャ以外でリセマラをするならフェンリルが最もオススメ。高火力で自己回復もできる万能キャラなので、一部高難易度以外はクリア可能だ。アナベラも同程度以上に強いが、最大火力を発揮するには単体で完結しないことや使い勝手の面で一歩劣る。
強さの順で評価していない
幻塔はリセマラにあまり向いていないゲームなので、比較的操作性が分かりやすくて序盤で使いやすい武器をランキング上位として評価している。長い目で見ると優秀な武器や凸数が重なると強くなる武器は、最強ランキングを参考にして欲しい。
役割特化武器は好み
特定の役割に特化しているSSR武器は、プレイヤーによって好き嫌いが分かれるので条件付きS+としている。ただし、ソロや普段使いでもかなり使いやすい武器なので、総合的な評価は高く設定している。
ストーリーで入手できる武器
リセマラはやるべき?
リセマラ非推奨

詳細は後述するが、リセマラ1回当たりの時間は30分~1時間程度かかる。幻塔の恒常SSRは継続していればある程度揃うため、この武器で絶対に始めたいという気持ちがない限りはリセマラをする必要はない。
▶リセマラのやり方ボリションのリセマラは非推奨
ボリションはレベル20にならないと解放されないコンテンツなので、ガチャ要素があるとは言え、リセマラをすべきではない。
初回限定30連でSSR確定
ゴールドコアを使用する恒常ガチャでは、最初の30連で確定でSSRが排出される。ゴールドコアは探索でも溜まるため、序盤でSSR武器が不足してるユーザーは戦力強化に役立てよう。
▶恒常SSRの優先度はこちらゴールドコアの入手方法

▲アストラ島のゴールドコア
追加でガチャを回したい場合は、MAP探索でゴールドコアを集めよう。最初のマップだけでも23個のゴールドコアがあり、各地域の探索を進めていけば更にガチャを回すことも可能だ。
▶ゴールドコアとブラックコアのマップツールSSR選択箱をイベントで入手!

イベント期間 | キャラ作成から21日以内 |
---|
新人イベントで限定以外の好きなSSRを選んで入手可能。リセマラでどうしても欲しい武器が来なかった時は、この選択箱を使って入手するのが良い。
▶SSR選択箱のおすすめ武器リセマラのやり方
げんとうのリセマラ手順早見表
番号 | 解説 |
---|---|
① | 複数のアカウントを用意する |
② | 幻塔をDLして起動する |
③ | ゲーム開始時サーバーを選び、開始後性別を選ぶ |
④ | キャラメイクをする(リセマラ時はIDアップロード&インストール推奨) |
⑥ | エコロジカルステーションまで進める |
⑦ | ガチャ解放&恒常ガチャリセマラポイント(約20~30分) ※この時点ではリセマラ非推奨。一部イベント報酬でレッドコア獲得可能。 |
⑧ | 探索などでゴールドコアを30個集めてガチャをする(フェンリル推奨) リセマラをするならここだが1回のリセマラ時間は1時間以上必要。 |
リセマラの詳しいやり方はこちら
げんとうリセマラの手順の詳細などは下記リンクでより詳しく解説。
▶リセマラのやり方
ログインするともっとみられますコメントできます