0


twitter share icon line share icon

【幻塔】課金方法とおすすめの商品【タワーオブファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【幻塔】課金方法とおすすめの商品【タワーオブファンタジー】

幻塔(げんとう)の課金要素をまとめて掲載。タワーオブファンタジーのお得な課金アイテム内容やおすすめ課金パックを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

課金アイテムとおすすめ早見表

一度しか買えないアイテム

課金アイテム購入優先度/価格/概要
課金要素まとめの画像
新人ギフト
★★★★★
120円/iOS:160円
・コア5個が安価で入手できる
・移動で役立つアルケー付き
・一度しか購入できない
課金要素まとめの画像
探検ギフト
★★★★・
610円/iOS:800円
・ゴールドコア10個が安価入手
・レベル上限突破素材なども入手可能
・一度しか購入できない

通常アイテム

課金アイテム購入優先度/価格/概要
課金要素まとめの画像
マンスリーカード
★★★★★
610円/iOS:800円
・購入時点で300ルチルを獲得
・ログインで毎日煙水晶×100と宝箱
高頻度でプレイできるユーザー向き
課金要素まとめの画像
通行証レベルUP
★★★★★
1220円/iOS:1600円
2440円/3200円
・通行証の報酬が増える
・レベルUP時点で追加報酬獲得
ある程度やり込めるユーザー向き
課金要素まとめの画像
デイリー補給箱
★★★★・
2646ルチル(割引後)
およそ5000円ほど
・貴重なモジュールも入手可能
・7日分のまとめ買いで更に割引される
・速攻性はないが長期的に見るとお得
課金要素まとめの画像
人気商品
【商品次第】
煙水晶を使用
・各種消費アイテムを販売
・検索クーポンがお得に購入できる
・名前変更アイテムがある
課金要素まとめの画像
期間限定ギフト
【商品次第】
ルチルを使用
・各種ガチャ石系アイテムを販売
・月限定のギフトなどがある
・購入回数に限りがある

課金方法まとめ

ゲーム内課金と公式ページからの課金方法
  1. ▼公式ページの「Webチャージ」を利用する
    スマホからでも可能
  2. ▼PC/Android/iOSで課金する
    └対応する端末があればの話

公式ページの「Webチャージ」を利用する

決済方法クレジットカード/デビットカード/プリペイドカード
コンビニ
RazerGold

▲コンビニは決済手数料で少し費用が高くなる。

課金手段の一つとして、公式サイトから課金する手段がある。通行証やマンスリーパスは購入できないが、ルチルを買うのなら公式サイトから購入するとクレジットカードの登録も出来て素早く課金できる。

チャージセンター(公式)を開く

Webチャージの流れ(スマホも同様)

1
課金要素とおすすめ商品の画像
公式サイト上部メニュー「チャージ」をタップ
2
課金要素とおすすめ商品の画像
画面中央の「TOP UP」をタップ
3
課金要素とおすすめ商品の画像
1.所属サーバー・プレイヤーID
2.課金方法
3.課金する金額
以上を選択し、画面下の「今すぐ支払う」をタップ
4
課金要素とおすすめ商品の画像
各支払方法に即して必要事項を記入後、決定を押せば課金完了
コンビニ選択時は、名前などの情報入力して決定後、各コンビニごとの支払い方法へのリンクが表示される。

PC/Android/iOSで課金する

課金要素とおすすめ商品の画像

ルチルや通行証など欲しい商品を直接タップすることで支払いページに遷移する。必要事項の入力及び決定を押すことで課金が完了し、該当のアイテムが入手可能となる。

課金アイテム詳細

新人ギフト

課金要素まとめの画像
価格120円/iOS:160円
購入優先度★★★★★

ロボットアームというSRアルケーが入手可能。ジェットパックよりCDも短いので、操作に慣れていない序盤の移動手段として利用すると役立つ。アルケーを使用しないとしても、コア×5が安価で獲得出来るのがおすすめ。

商品内容詳細

アイテム名商品詳細
ロボットアーム[SR]ロボットアームターゲットを傍に引き寄せる、または自身をターゲットの近くに牽引するアルケー。
コア×5武器特選の購入に使用できる。限定購入には使用できない。
武器エネパックⅣ×2武器強化時に武器の経験値+1000。

探検ギフト

課金要素まとめの画像
価格610円/iOS:800円
購入優先度★★★★・

ゴールドコア10個が安価で購入出来る。石を課金でチャージすると10連分は1840円程度かかってしまうので、有償石をチャージするよりは先にこちらを買おう。

商品内容詳細

アイテム名商品詳細
ゴールドコア×10武器特選の購入に使用できる。限定購入には使用できない。
武器エネパックⅣ×5武器強化時に武器の経験値+1000。
元素鉱物の欠片箱×5元素鉱物の欠片を1つ選べる。

マンスリーカード

課金要素まとめの画像
価格610円/iOS:800円
購入優先度★★★★★

30日間毎日煙水晶×100とランダム宝箱が獲得でき、購入時点で300ルチルも手に入る。安定してログインできるなら買った方が良いアイテム。12ヶ月分一括で買えるが、割引などがある訳では無いので注意しよう。

ランダム宝箱の内容

アイテム名商品詳細
ゴールドコア武器特選の購入に使用できる。限定購入には使用できない。
検索クーポンボリション特選の購入に使用できる。限定購入には使用できない。
SSRアルケーの
欠片箱
8種類のSSRアルケーの欠片からランダムで獲得できる。
SRアルケーの欠片箱12種類のSRアルケーの欠片からランダムで獲得できる。
武器エネパック
Ⅱ~Ⅳ
武器強化時に武器の経験値+75/250/1000。
ボリション
データパックⅡ~Ⅳ
ボリション強化時にボリションの経験値+150/500/2000。

通行証レベルUP

課金要素まとめの画像
価格1220円/iOS:1600円
2440円/iOS:3200円
購入優先度★★★★★

通行証を特別通行証にレベルアップが可能で、特別通行証からは通行証の倍以上のアイテムが獲得出来る。ただし、貢献度は上げる必要があるので、ある程度やり込めるプレイヤーにおすすめだ。

Point!貢献レベルは煙水晶で購入することも出来る。

通行証ランクアップ報酬例

アイテム名アイテム詳細
ゴールドコア×10通常の武器ガチャに使用できる。
検索クーポン×5通常のボリション購入に使用できる。
煙水晶×1330ショップでアイテムと交換可能な通貨
SRボリション4種類シーズンによって異なる
連合補給チップⅠ×22連合作戦の最上位ドロップ率を上げる
ランクアップモジュール×10装備(防具)強化に使用する
強化モジュール×68装備強化に使用するアイテム。
SSRアルケーの欠片箱×206種類のSSRアルケーの欠片から1つ選んで獲得できる。
SRアルケーの欠片箱×4012種類のSSRアルケーの欠片から1つ選んで獲得できる。
武器突破素材・合金強化フレームⅠ型×21
・ナノファイバーフレームⅠ型×21
・ナノコートⅠ型×54
・耐触フィルムⅠ型×42
武器エネパックⅢ×96武器強化時に武器の経験値+250。
ボリション
データパックⅢ×116
ボリション強化時にボリションの経験値+500。
コイン強化などに使用するアイテム。
晶石装備の昇級時に経験値+100Pt

特別通行証ランクアップ報酬例

アイテム名アイテム詳細
SSRアルケー箱6種類のSSRアルケーから1つ選んで獲得できる。
レッドコア×10武器の限定購入に使用できる。
乗り物搭乗することでマップを素早く移動できる。
アイコン「キャラクター」から変更できるアイコン。
フレーム「キャラクター」から変更できるアイコンのフレーム。
チャットの吹き出しチャット欄で自分の吹き出しを装飾できる。
通行証は買うべきか|お得度まとめ

デイリー補給箱

課金要素まとめの画像
価格2646ルチル(割引後)
およそ5000円程度
購入優先度★★★★・

ルチルを消費して煙水晶と強化素材が手に入るアイテム。貴重な装備強化のモジュールを購入できるため課金優先度も高い。速効性こそないが、長期的に見ればお得なので、欲しい武器やボリションまで貯蓄するのに役立つ。

商品内容詳細

アイテム名アイテム詳細
煙水晶モールでアイテムと交換可能。ガチャ券が買える。
武器エネパックⅢ~Ⅳ武器強化時に武器の経験値+250/1000。
ボリション
データパックⅢ~Ⅳ
ボリション強化時にボリションの経験値+500/2000。
武器突破素材選択箱武器のレベル上限突破時に使用する。
元素鉱物の欠片箱箱の中から元素鉱物の欠片を1つ選べる。
ボリション
データパックⅣ
ボリション強化時にボリションの経験値+2000。
コイン強化などに使用するアイテム。
晶石装備の昇級時に経験値+20Pt
レッドコア武器の限定購入に使える。
スペシャルクーポンボリションの限定購入に使える。
強化モジュール装備強化に使用するアイテム。

人気商品

課金要素まとめの画像
価格煙水晶を消費する
購入優先度【商品次第】

各種消費アイテムを煙水晶を消費して買える。検索クーポン箱など割引されている商品が置いてあるので、普通に検索クーポンを買うよりお得。また、スタミナ薬を買えるため、連合作戦などのスタミナを消費するコンテンツに挑みたいユーザーは利用しよう。

商品内容詳細

アイテム名/価格/おすすめ度アイテム詳細
検索クーポン箱
1080煙水晶(28%OFF/3回/週)
おすすめ度:★★★・・
ボリション特選で使用できる検索クーポン10個入り。限定購入には使用できない。
スタミナ薬
50煙水晶(4個/1日)
おすすめ度:★★★・・
使用すると即座にスタミナが60pt回復。
ゴールドコア
150煙水晶
おすすめ度:★★・・・
武器特選の購入に使用できる。限定購入には使用できない。
検索クーポン
150煙水晶
おすすめ度:★★・・・
ボリション特選の購入に使用できる。限定購入には使用できない。
10000コイン
100煙水晶
おすすめ度:★★・・・
強化などに使用するアイテム。
レッドコア
150煙水晶
おすすめ度:★★・・・
武器の限定購入に使用できる。
スペシャルクーポン
150煙水晶
おすすめ度:★★・・・
ボリションの限定購入に使用できる。
ステータス
更新カード
300煙水晶
名前を変更できる。
ワームホール補給箱
450煙水晶(70%OFF/1回まで)
おすすめ度:★★★★・
ワームホールの累計ポイントが8に到達で購入可能。
・検索クーポン×2
・強化モジュール×10
・ランクアップモジュール×2
・強力オムニアム結晶×2
・武器突破素材各種×2
・武器エネパックⅢ×2
・ボリションデータパックⅢ×2
・10000コイン
基本補給箱
無料(1回まで)
おすすめ度:★★★★★
ワームホールの累計ポイントが8に到達で購入可能。
・ゴールドコア×2
・武器エネパックⅢ×2
・ボリションデータパックⅢ×2
・5000コイン

期間限定ギフト

課金要素まとめの画像
価格ルチル(有償石)を消費する
購入優先度【商品次第】

様々なガチャ石アイテムのセットをルチルを消費して買える。1ルチルは1煙水晶と交換出来るので、ルチルでガチャを回す前に限定ギフトを先に購入した方がかなりお得だ。

商品内容詳細

アイテム名/価格/おすすめ度アイテム詳細
特別ギフト
120ルチル
おすすめ度:★★★★・
・煙水晶×120
・ゴールドコア×2
・武器エネパックⅣ×1
レッドコア特別ギフト
60ルチル
おすすめ度:★★★★★
・レッドコア×1
レッドコア特別ギフト
180ルチル
おすすめ度:★★★・・
・レッドコア×2
レッドコアギフト(小)
980ルチル
おすすめ度:★★★・・
・レッドコア×10
レッドコアギフト(中)
1680ルチル
おすすめ度:★★★・・
・レッドコア×13
・スペシャルクーポン×2
レッドコアギフト(大)
2980ルチル
おすすめ度:★★★★・
・レッドコア×22
・スペシェルクーポン×3
・武器エネパックⅣ×3
・武器突破選択箱Ⅱ×10
・武器突破選択箱Ⅰ×10
月ギフト
3280ルチル
おすすめ度:★★★★★
・レッドコア×20
・スペシャル検索クーポン×10
・晶石×200
・強化モジュール×20
・ランクアップモジュール×2
レッドコアギフト(特大)
6480ルチル
おすすめ度:★★★★・
・レッドコア×40
・スペシャルクーポン×20
ギフト(小)
180ルチル
おすすめ度:★・・・・
・ゴールドコア×3
・検索クーポン×1
・武器エネパックⅣ×1
ギフト(中)
1280ルチル
おすすめ度:★・・・・
・煙水晶×300
・ゴールドコア×10

有償石の販売価格詳細

どれを購入するべきか

課金要素まとめの画像
日本円ルチル(有償石)
煙水晶(無償石)
石の増加量
初回/初回以外
120円
iOS:160円
60個
60個(初回)/0個
0%/-50%
610円
iOS:800円
300個
300個(初回)/20個
-1.7%/-47.6%
1840円
iOS:2400円
980個
980個(初回)/110個
+6.5%/-40.8%
3680円
iOS:4800円
1980個
1980個(初回)/270個
+7.6%/-38.9%
6100円
iOS:8000円
3280個
3280個(初回)/530個
+7.5%/-37.6%
12000円
iOS:15800円
6480個
6480個(初回)/1300個
+8%/-36%

幻塔の課金石を計算してみた結果、一番高い石を購入するのが最も効率が良いことがわかった。逆に、中途半端な金額の石を買ってしまうと、一番安い石より損をするケースもあるので、買う順番に注意しよう。

初回以外だと更に12,000円がお得

初回以降の課金石はより顕著に低価格の石の方が勿体ない。課金する時は一気に課金してしまった方が、ルチルだけでしか買えない商品もあるため、おすすめだ。

他の幻塔攻略記事

▶幻塔攻略TOPページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
タワーオブファンタジー攻略班

タワーオブファンタジー攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記


※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Hotta Studio and published by Level Infinite
▶Tower of Fantasy(幻塔)公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
新規/復刻キャラ
幻塔のランキングと一覧
ランキング
一覧
幻塔の注目記事
げんとうの機能解説
初心者向け攻略情報
育成・強化関連