「Hotta Studio」が手掛ける『Tower of Fantasy(幻塔)』。
本作はスマホ・PS5・PC対応のハイクオリティ作品としてSNSを中心に話題となっている近未来SFオープンワールドアクションRPGだ。
本作の舞台となる広大な惑星「アイダ星」で、プレイヤーは崖を登ったり川を泳いだり、あるいはバイクやジェットパックなどを駆使して自由に冒険できる。
また、爽快感のあるバトルや自由度の高いキャラメイクも本作の特徴で、レイドバトルや協力プレイが楽しめるマルチプレイも大きな魅力のひとつだ。
▲冒険の舞台となる惑星「アイダ星」は、すべての範囲を自由に探索可能。
▲ジェットパックで空の旅へ。雄大な風景を一望できるのでかなり気持ちいい。
▲スタミナさえあれば崖登りも可能。目の前に障害物があっても乗り越えて自由に移動できる。
▲武器を切り替えながら、ハイスピードなコンボを決められる戦闘も爽快。
▲料理は満腹度やHPを回復するほか、バトルに役立つ効果をもたらしてくれるケースも。
Tower of Fantasy(幻塔)をプレイしたユーザーのレビュー。
下の情報では、運営会社はLevel Infiniteになっていますが運営移管され、開発会社の親会社であるPerfect World Gamesになっております(引継ぎ手続き期間がありまして、行っていなかった場合は残念ながらキャラデータは削除されています)。それに伴い現在ログインサーバーも統合されスマートフォン、PCに加えてPSでもプレイ可能となっています(グローバル版とPS版のゲームサーバーは隔離されているため、各ゲームサーバーでプレイしたい場合は新規のキャラクターを作成する必要があります。グローバル版の方が既存キャラでPSでプレイしたい場合はPSNアカウントと連携後、現在のゲームサーバーに固定されます)。ストーリーも以前は???でしたが、ここの所のは面白いものになっています。課金圧は、以前はかなり強めでしたが、ここの所はお得な石の販売を頻繁にしたり、無料配布も増えて、あれもこれも武器が欲しいとかやらなければ無課金でも楽しめるレベルになっています。初心者クエストをこなす事で強化済みの装備と大量のレベルアップ素材も貰えるようになっています。全体的にみんな強くなってきているので適当にキャリーをお願いすれば、アビス、起源等で見捨てられるような事はほぼ無いです。ただ、バグ、翻訳ミス等は以前のとおり多いままです...。
色々と残念なゲーム
素体やワールド、コンテンツは面白い
が、最近の限定武器のインフレが酷い
最新の武器ばかりが強く新しいコンテンツほど以前の武器が使えなくなっていく
その為新しい限定武器を手に入れようにも単価が高く完凸完ボリなど10万超えることも珍しくない
正直新しい人に進めれるかと言われたら進めることが出来ない
恒常武器だけでいいと言う人もいるが起源やアビスでそんな物を持っていくとすぐにPTを抜けられてゲームなんて出来ないしクリアもできない過疎ゲーと化してしまっている
ス○ールが来るまでのつなぎとしてやってたんですけど、、、。
正直そこまでキャラクターとか背景のグラフィック良くないし(声優が豪華なのはよかったw)、ストーリーも急展開すぎて頭上にはてなマークつくし、なにより主人公の扱いが酷すぎるしでちょっとお世辞にもいい作品とは思えませんでした。
唯一、探索関連のもの(アルケーとか二段ジャンプとか)だけは素晴らしいなと思いましたw
Tower of Fantasy(幻塔)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
| 会社 | Hotta Studio |
|---|---|
| ジャンル | オンラインRPG |
| ゲーム システム |
アクションRPG |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2022年08月11日
Android:2022年08月11日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |