白猫のヴァリアントストーリーの攻略情報を掲載!ナイトメア攻略でやるべきことや、入手ジュエル数・アクセサリ・施設など、攻略情報を知る際の参考にどうぞ。
ナイトメアで入手できるもの一覧
入手できるアイテム
パルメのスタンプ | 【使い道】 協力バトルでの挨拶 【入手方法】 ナイトメア最終話 クリア報酬 |
---|---|
報酬合計 | ジュエル×35 |
ナイトメアの攻略ポイント
共通 サブミッション | 一人も倒れずにクリア 攻撃を受けた回数15回以下 2人以下のパーティでクリア |
---|---|
共通の制約 | 開始時SP0 / 基礎SP回復量制限3 |
メタル種を手早く倒すことを意識する
難所のクエストでは、属性モンスターと共に大量のメタル種が出現。手数の少ないキャラの場合、倒すのに時間がかかり被弾のリスクが大きく高まる。通常攻撃の素早い双剣など、メタル種対策は必須だ。
属性キャラが活躍
開始時SP0の状態で、通常のダメージの通りにくい属性モンスターと戦う必要がある。通常攻撃の属性値の高い属性キャラであれば、SP回収をしつつ属性ダメージでHPを削っていける。クエストに合わせた属性キャラの編成も考えよう。
SP回復のキャラ/武器が活躍!
基礎SP回復量制限3の制約があるため、前奏曲の石板やオートスキル/武器によるSP回復量+○は無意味。撃破時SP回復やSP回復が行なえるキャラ/武器なら効果を存分に発揮できる。
SP回復できるキャラ・武器
SP回復できるキャラ
SP制限におすすめの武器
撃破時SP回復武器
SP回復/エナジーバリア武器
SPリジェネ武器
第6話:最終話
要注意モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
花でSP回収をしてから戦う
▲SP値によって回復量が大きく変化
3か所にSP回復ができる花が置かれている。SP値の高いキャラほど全体のSP回復量が上がる。一番SP値が高いキャラで壊すようにしよう。
凍結無効アクセが有効
第6話は水属性モンスターが出現の注意書きがあるが、出現する水属性モンスターはアクアパペットのみ。凍結無効のアクセさえあれば思わぬ足止めによる事故は防げるぞ。
斬/魔もしくは水/雷キャラで挑もう
斬/魔職種または水/雷属性キャラなら弱点を突くことができる。1体残しで倒すと生き残った方はデンジャラスモードになってしまう。できれば2体同時に倒せるように広範囲スキルなどを持ったキャラが望ましい。
おすすめキャラ
第5話:野をかける少年
要注意モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フレイムウッホ | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 |
フレイムマンティコア | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 |
スナイパー | - | - | - | - | - | - | 弱 |
ウッホは1体ずつおびき寄せて戦う
スタート後に進んだ先に湧くフレイムウッホは、まとめて相手をすると非常に危険。SP回収を十分にし切れていない状態で複数のウッホと戦うのは避けよう。1体ずつ手前側に誘導しつつ戦うと、被弾のリスクを減らせる。
スキルカウンターに注意!
ボスステージで出現する、フレイムマンティコアのスキルカウンターに注意。通路の間を挟むようにしてスキルを撃つことで、カウンターを受けずに攻撃できる。
おすすめキャラ
第4話:空をかける少女
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
無属性/雷属性キャラを編成しておく
属性モンスター登場の表記こそないものの、狭い部屋にマグマジンとフリズマジンが同時に出現。炎/水属性キャラで編成を固めると、詰んでしまう可能性がある。吸収されずに戦えるスキルを持ったキャラで攻略するとスムーズだ。
通常攻撃とスキルを使い分けよう
メタルラットは攻撃によって怯むことが無いため、非常に厄介。強引に通常攻撃を行うと被弾数がかさんでしまう。ラットの攻撃モーションに合わせてスキルを使い、ヒット数稼ぎとスキル回避を行おう。
おすすめキャラ
第3話:解き放つ変身の力
要注意モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
序盤のSP回収で被弾を避ける
序盤のSP回収は無難に敵数の多い上に行くのがベスト。スキルが溜まり次第即座に使い、リザード種とジャガー種を倒そう。残ったメタル種でじっくりSPを回収すると良い。
壁越しの攻撃に注意
ケルベロスのブレスは、壁を越えてヒット判定がある。範囲が広く、気を抜いていると思わぬ場所から攻撃を受けることも。基本はケルベロスに背を向けないこと。事故を起こさないためにも目の前に現れたケルベロスは優先して倒すのが得策。
ログインするともっとみられますコメントできます