白猫プロジェクトの2周年記念イベント「ソウルオブナイツ(Soul of Knights/英雄ガチャ)」で登場した神気メグ(槍/ランサー)の評価記事です。神気メグの使い道やクエスト適正を詳しく解説しています。
スキル覚醒のおすすめキャラ神気メグの評価と基本情報6


子供たちのために戦う騎士
メグ・キャロット
兎の半獣ギャル。いつも明るい反面、心には
両親の仇を討つという決意を秘める。
メグ以外のキャラクターを検索!

神気メグのスキル6
神気メグのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP50%以上で攻撃・防御・移動速度+50% |
ジャストガード成功時周囲の味方のHP・SP回復 |
挑発効果中アクションスキル強化+100%、被ダメージ-50% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
サポートタイプの状態異常のかけやすさが大アップ |
アクションスキル1
神気・ドーンストライク(消費SP:38) |
---|
ダメージを与え、睡眠状態にすることがある。 <付与効果> 移動速度アップ(60秒/50%) プロテクションバリア(60秒/効果値30%/上限値120) 挑発(60秒) |
アクションスキル2
神気・ホッピングラビット(消費SP:51) |
---|
水属性ダメージを与え、睡眠状態にすることがある。 ※睡眠状態の敵へのダメージ+150% <仲間への付与効果> スキルダメージアップ(60秒/50%/3回) <自分への付与効果> 挑発(60秒) |
神気メグのおすすめ武器・装備6
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・物足りない基本ステータスを底上げ |
神気メグの評価6
神気メグの火力評価6
神気で火力の維持が楽に
神気解放で、オートスキル3の条件がガードチャージ中から挑発中に変化。ガードチャージを挟まずとも、高火力を維持しやすくなっており、火力面では大きな強化をされた。
神気メグの耐久評価6
回復と被ダメ軽減が揃う
ジャストガードでHP回復ができ、挑発効果中は被ダメ半減の効果が付く。耐久面では必要なものが揃っており、高難易度でも戦いやすい。
ただし、挑発効果により、多くの敵から狙われることになるため、極力被弾は避けるようにしたい。
神気メグのサポート評価6
SP回復が制限クエストで役立つ
神気メグはジャストガード時に味方のSPを回復できる。この効果はソロでもパーティの控えキャラにも効果がある。そのため、開始時SP0などの高難易度制限クエストでSP供給役として、非常に大きな活躍が見込める。
神気メグの総合評価6
神気解放による最も大きな変化は、オートスキル3の変更。スキル1、2どちらでも付与される挑発状態であればオートスキルが発動するため、火力が格段に出しやすくなり、耐久力も大幅にアップした。ジャスガSP回復を活かした、SP制限クエストでの起用も有用な優秀なランサーだ。
神気メグのステータス/SPR6
神気メグのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2391 | 150 | 659 | 224 | 70 |
限界突破後 | 2463 | 170 | 695 | 248 | 90 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4913 | 150 | 1164 | 340 | 86 |
限界突破後 (4凸) | 4985 | 170 | 1200 | 364 | 106 |
限界突破後 (8凸) | 5313 | 178 | 1309 | 370 | 116 |
神気メグのSP回復量/SPR
ランサーのSPR
最大SP | 1~ | 34~ | 67~ | 100~ | 134~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 167~ | 200~ | |||
SPR | 6 | 7 |
神気メグのコスト
コスト(CC後) | 15(19)(▶神気解放一覧) |
---|
ランサー評価ランキング
ランサーTOP5
※5/16時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ランサー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
茶熊学園2022

SAOコラボ2

ガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ソロイベント攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | |
協力イベント攻略 | |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます