白猫の帝国戦旗3で入手できる帝国建国記念銀貨の効率的な集め方や必要ルーン数、帝国建国記念銀貨が入手できるクエストのおすすめ周回攻略方法を掲載しています!帝国建国記念銀貨集めの参考にどうぞ。
帝国戦旗3攻略チャート帝国建国記念銀貨の必要数と集め方
帝国建国記念銀貨の合計必要数
帝国建国記念銀貨 |
---|
![]() 1200個 |
雷霆の魔王を周回するのがおすすめ

▲5倍書使用時の獲得ルーン数。通常時でも33個で最も多い。
帝国建国記念銀貨は、最後のクエスト「雷霆の魔王」を周回するのがおすすめ。獲得数が最も多く、ボスを倒すだけなので効率良く周回できる。
最初から倍書を使って進めよう

全クエストから帝国建国記念銀貨が入手でき、倍書の効果が乗る。そのため、最初からルーン倍書を使うことで周回数を減らせる。5倍書で最初からプレイできるなら、必要数は集められるためおすすめだ。
メタル種を倒すと獲得数UP

道中で出現するメタル種を倒すと、銀貨の獲得数がUPする。敵を殲滅したあとに出現する場合もあるので、見逃さないようにしたい。
周回数目安
※1周33個で計算。
※未入手から計算した値のため、実際の周回数は少なくなります。
倍書なし | 2倍書 | 5倍書 |
---|---|---|
37周 | 19周 | 8周 |
帝国建国記念銀貨の使い道
狩猟戦旗基地の強化に使用

各イベントで入手できる帝国狩猟戦旗基地記念銀貨は、施設「狩猟戦旗基地」の強化に使用する。期間限定となっており、強化することでジュエルも入手できるので、期間中に強化しておきたい。
必要数 | 260個 |
---|
各種アイテムとも交換

帝国建国記念銀貨は、交換所で各種アイテムとの交換にも使用する。限定アクセサリや帝国戦旗3キャラのスタンプがあるので、忘れずに交換しておこう。
交換できる主なアイテム |
---|
・帝国銀貨ボックス ・帝国勲章 ・帝国戦旗3キャラの各スタンプ ・チェンジスフィア |
必要数 | 940個 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます