白猫プロジェクトの虎杖悠仁(いたどりゆうじ)の評価記事です。呪術廻戦コラボで登場した虎杖悠仁の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。虎杖悠仁のおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
目次
虎杖悠仁の評価と基本情報6


宿儺の器
虎杖悠仁
東京都立呪術高等専門学校1年。
両面宿儺を相手に難なく自我を保てる逸材。
虎杖悠仁以外のキャラクターを検索!

虎杖悠仁のスキル6
虎杖悠仁のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP10%以上で即死回避、さらに自動復活発動(60秒/クエスト中1回)発生 |
移動速度・攻撃速度+50%、防御+200%、状態異常無効 |
攻撃+450%、会心+400%、アクションスキル強化・通常攻撃のダメージ+500% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
光属性キャラの与えるダメージがアップ(効果値70) |
アクションスキル1
呪力乱舞(消費SP:30) |
---|
敵に光属性ダメージを与え、体力を奪う。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ステータスダウンバリア(60秒/3回) 会心ダメージUP(60秒/50%) |
コンパクトな移動操作スキル

スキル1は攻撃範囲広めの移動操作スキル。自身の火力/耐久面を補強するほかに、体力が減った際に敵のHPを吸収することも可能だ。
アクションスキル2
全身全霊(消費SP:45) |
---|
自身にダメージバリア(60秒/2回)を付与する。さらにタップ結果により性能が変化する <タップ失敗> 敵に光属性ダメージを与え、SPを奪う <タップ成功> 自身に通常攻撃ダメージUP(60秒/500%)を付与し、敵に光属性ダメージを与える ※同じ個体への物理・属性ダメージが徐々にアップ(最大1500%) ※スキル中にタップすると連続でスキルを発動可能(最大4回) ※30秒間コンボチャージ最大状態にする(エクストラフォーム時のみ) ※この効果で上げたコンボチャージ段階は、効果時間が切れるとリセットされる |
タップで黒閃を連打

スキル2はタップすることで黒閃を連打する、超火力スキル。同じ個体へのダメージアップ効果があるため、タイマン戦で真価を発揮できるぞ。
アクションスキル3
両面宿儺(消費SP:20) |
---|
「ぶにコン」1秒間長押しでスキル1が変化 自身のHP・SPを回復し、敵に光属性ダメージを与える。 ※コンボチャージ中、物理・属性ダメージ+3000% <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※30秒間再使用不可 |
宿儺と入れ替わり伏魔御厨子で周囲を攻撃

スキル3は宿儺と入れ替わり、伏魔御厨子(ふくまみづし)で攻撃するカットインスキル。クールタイムが長いため連打はできないが、発動時にはHP/SP全快の効果がある強力なスキルだ。
虎杖悠仁のおすすめ武器・装備6
虎杖悠仁のおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | スキル強化+15% スキル強化+30% 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
武器は耐久性能を更に上げられるルビィモチーフを装備。HP吸収効果で攻撃と同時に回復を可能にでき、スキル3クールタイム中でも素早い復帰が可能。SPがやや低めなため、石板はSP向上をメインとしたものがおすすめだ。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:ルビィ(茶熊)」 【オートスキル】 ・炎属性ダメージ+150% ・通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化+30%、防御+50% ・攻撃速度・会心ダメージ+50% 【武器スキル】 補助効果を付与する。 <付与効果> HP吸収(60秒/1%/上限300) |
![]() | 「モチーフキャラ:リリア」 【オートスキル】 ・HP80%以上で攻撃速度・会心ダメージ+50% ・強化スキル延長+20秒 ・HP15%以上で即死回避 【武器スキル】 自身のHPを回復し、補助効果を付与する。 <付与効果> 被物理ダメージ軽減(60秒/50%) 自動復活(60秒/クエスト中1回) |
![]() | 「モチーフキャラ:チハヤ(バレンタイン)」 【オートスキル】 ・HP80%以上で攻撃速度・アクションスキル強化+50% ・会心ダメージ+50% ・敵撃破3体毎にSP10%回復 【武器スキル】 補助効果を付与する。 <付与効果> 会心UP(60秒/50%) 移動速度UP(60秒/50%) 水属性ダメージUP(60秒/100%) |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SP/攻/会を上げられる ・EXスキルの恩恵が大きい |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・被弾10回で攻/防/会/移動/攻撃速度+30%強化 |
![]() | ・通常/アクションスキルを強化できる ・攻撃/会心/SPステータスを大きく伸ばせる |
![]() | ・スキル火力を強化 ・消費SPも最大-10%軽減できる |
![]() | ・攻撃を強化できる ・SPの底上げも可能 |
![]() | ・SP/攻撃/会心を上げられる ・光属性キャラのアクションスキルをやや強化できる |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
虎杖悠仁の評価6
項目別評価
評価 |
---|
火力 ◎:S2は連打時約95億でモーションもコンパクト ◎:S3は200億とDA無効スキルとしては超火力 ◎:通常攻撃火力補正が+1000%と拳の中では非常に高い △:S1は5億程度でHPの低い敵相手でなければ殲滅しづらい |
耐久 ◎:S3発動時にHPを全回復 ◎:無条件で状態異常無効 ◎:ステータスダウンにも対応できる ◎:S2はタップ毎に2枚バリアを付与 ◯:S1で体力吸収/2枚バリア付与が可能 |
操作性 ◎:S3発動時にSPを全回復 ◯:S1は硬直の少ない移動操作スキルで攻撃を回避しやすい ◯:移動速度/攻撃速度補正は並 △:S2はモーションはコンパクトだが操作不可で素早い敵は苦手 |
総合評価
タップ連打スキルや、デンジャラス無効スキルによる火力が優秀。スキル2はタップする度にSPを消費するタイプでは無いため、SP不足になるということは少ない。耐久面もしっかりと完備されており、特に現環境でHPを即座に全快できるのは嬉しい。全体的に性能が高く、総合的に見ても最強クラスのキャラだ。
虎杖悠仁の立ち回り・使い方を解説!0
虎杖悠仁の立ち回りまとめ
- 1.開幕はS1で補助効果を付与&維持
- 2.タップ成功時のS2連発で敵を殲滅
- 3.S3は状況によって使用する
開幕はS1で補助効果を付与&維持

スキル1では火力強化に大きく関わる会心ダメージアップを付与できる。そのため、スキル1は開幕から発動しクエスト中は常に補助効果を維持しよう。
S3クールタイム中の復帰手段としても使う
スキル1では攻撃ヒットでHP吸収が可能。ただし、回復量は敵が複数居るような場面でなければ少なめ。そのため、スキル3のクールタイム中に復帰したい時に使おう。
タップ成功時のS2連発で敵を殲滅

敵の殲滅はタップ成功時のスキル2を連発して行う。一見タイミング良くタップしないと成功しないように見えるが、発動時からタップを連打していても成功する。同じ個体へのダメージがアップしていくため、最大の5回まで発動しよう。
失敗時のSP吸収量は高くはない

タップ失敗時はSP吸収効果のあるスキルになる。だが、吸収量は高くはなく通常で回収した方が速いため、あえて失敗する必要はない。
S3は状況によって使用する

基本はHP回復用に使う
スキル3は発動時にHPとSPを全回復できる。30秒に1回しか使えないが復帰手段として非常に有用なため、基本的にはHPを回復したい時に使おう。
DAが多い場面でも使える
スキル3はカットインスキルで、攻撃手段としても優秀。敵の攻撃が激しい場面でも安全に発動でき、高火力で瞬時に敵を殲滅できるぞ。
虎杖悠仁のステータス/SPR/オファー適正6
虎杖悠仁のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2308 | 129 | 854 | 133 | 138 |
限界突破後 | 2380 | 149 | 890 | 157 | 158 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4617 | 129 | 1601 | 200 | 180 |
限界突破後 (4凸) | 4689 | 149 | 1637 | 224 | 200 |
限界突破後 (8凸) | 4992 | 153 | 1781 | 228 | 208 |
虎杖悠仁のSP回復量/SPR
武闘家のSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | |||
SPR | 6 | 7 |
虎杖悠仁のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
オファー適正
分類 | 討伐/防衛 |
---|
タイプと他1つ以上一致したものだけを掲載しています。
【全一致】
- 無し
【タイプ・職一致】
- 無し
【タイプ・適正一致】
武闘家評価ランキング
武闘家TOP5
※4/2時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ログインするともっとみられますコメントできます