白猫プロジェクトの五条悟(ごじょうさとる)の評価記事です。呪術廻戦コラボで登場した五条悟の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。五条悟のおすすめ武器/装備や覚醒絵、スキル3の出し方/使い方も紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラ五条悟の評価と基本情報24


現代最強の呪術師
五条悟
自他共に認める現代呪術界最強の呪術師。
東京都立呪術高等専門学校の教師でもある。
五条悟以外のキャラクターを検索!

五条悟のスキル24
五条悟のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
攻撃・会心+450%、状態異常無効 |
移動速度・攻撃速度+50%、防御+200%、コンボチャージ必要回数-50% |
残りHP量が多いほどアクションスキル強化・アクションスキルダメージUP(最大1500%) |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
無属性キャラの与えるダメージがアップ(効果値70) |
アクションスキル1
虚式「茈」(消費SP:40) |
---|
敵にダメージを与える。 <付与効果> 無下限呪術(60秒/HP自動回復、通常攻撃ダメージ+350%、ステータスダウン無効) 自動反撃(60秒/1回) ※無下限呪術は付与効果を解除する効果を受けない。 ※自動反撃は敵にダメージを与え、自身に自動反撃(60秒/1回)を付与する。 ※自動反撃は発動時にSPを30消費する。(消費SPより現在SPが少ない場合は発動せず解除される) |
虚式「茈」による移動操作ビーム

スキル1は虚式「茈」を発動し、移動しながらビーム状の攻撃を行う。スキル2ほど火力は高くないが、長射程のため無量空処内から敵を攻撃をする時にも使用するぞ。
アクションスキル2
これ位で勘弁してあげる(消費SP:60) |
---|
自身のHPを回復し、敵を吸い寄せ、ダメージを与える。 ※スキル開始時に無限が付与されていた場合、回避することで無限を消費して領域展開「無量空処」を発動し、自動反撃(60秒/1回)を付与する。 ※自動反撃は敵にダメージを与え、自身に自動反撃(60秒/1回)を付与する。 ※自動反撃は発動時にSPを30消費する。 (消費SPより現在SPが少ない場合は発動せず解除される) |
敵を引き寄せる移動操作スキル

スキル2は術式順転「蒼」で、敵を引き寄せる移動操作スキル。殲滅力が優れており、五条の主力スキルとなっているぞ。
アクションスキル3
領域展開「無量空処」(消費SP:0) |
---|
30秒間無量空処を展開する。 <付与効果> 無下限呪術(60秒) <無量空処内の効果> 敵の思考速度・行動速度を低下させることがある。 仲間に会心ダメージUP(2秒/50%)、消費SP軽減(2秒/50%/回数制限なし)を付与する。 自分の消費SPが0になる。 ※無下限呪術は付与効果を解除する効果を受けない。 ※無量空処は自分が範囲を出ると消える。 |
無量空処を発動するカットインスキル

スキル3はカットインスキルで、味方の性能を強化&敵を弱体化させる無量空処(むりょうくうしょ)を発動させる。無量空処は範囲から出てしまうと効果を失うため注意が必要だ。
スキル3の出し方/使い方
- 1.攻撃ヒット30回orバーストヒールで無限(黒い球体)を付与
- 2.スキル2を発動
- 3.終了するまでにフリック回避
スキル3は、無限付与後にスキル2を発動することで発動する。無限は攻撃を30回ヒットさせるか、画面上の緑のアイコンを押しバーストヒールを発動することで付与が可能だ。
キャラ特性
クエスト開始時のバーストゲージ100% バーストヒール発動時、または攻撃ヒット30回ごとに無限(制限時間なし)が発生する。 |
五条悟のおすすめ武器・装備24
五条悟のおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 攻撃UPorスキル強化 攻撃UPorスキル強化 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
武器は火力強化と強化延長を両立できるリリアモチーフがおすすめ。無量空処の効果時間を延長することができ、範囲外に出た後もしばらくは火力UP/操作性UP効果の維持が可能になる。石板やアクセサリでは火力強化を中心としたものを選択しよう。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:リリア」 【オートスキル】 ・HP80%以上で攻撃速度・会心ダメージ+50% ・強化スキル延長+20秒 ・HP15%以上で即死回避 【武器スキル】 自身のHPを回復し、補助効果を付与する。 <付与効果> 被物理ダメージ軽減(60秒/50%) 自動復活(60秒/クエスト中1回) |
![]() | 「モチーフキャラ:チハヤ(バレンタイン)」 【オートスキル】 ・HP80%以上で攻撃速度・アクションスキル強化+50% ・会心ダメージ+50% ・敵撃破3体毎にSP10%回復 【武器スキル】 補助効果を付与する。 <付与効果> 会心UP(60秒/50%) 移動速度UP(60秒/50%) 水属性ダメージUP(60秒/100%) |
![]() | 「モチーフキャラ:ルビィ(茶熊)」 【オートスキル】 ・炎属性ダメージ+150% ・通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化+30%、防御+50% ・攻撃速度・会心ダメージ+50% 【武器スキル】 補助効果を付与する。 <付与効果> HP吸収(60秒/1%/上限300) |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SP/攻/会を上げられる ・EXスキルの恩恵が大きい |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・被弾10回で攻/防/会/移動/攻撃速度+30%強化 |
![]() | ・スキル火力を強化 ・消費SPも最大-10%軽減できる |
![]() | ・スキル火力を大幅に強化 ・ステータスの増強にも使える |
![]() | ・SP/会心を大きく強化できる ・EXスキルで攻撃/防御/会心を上げられる |
![]() | ・攻撃/会心のステータスを大きく増強 ・バーサーカーでなくても有用な石板 |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
五条悟の評価24
項目別評価
評価 |
---|
火力 ◎:S2火力は約115億と移動操作スキルとしては破格 ◯:S1も約35億と移動操作ビームとしては優秀 ◯:自動反撃はコンパクトなモーションで約25億 ◯:通常攻撃補正も+350%と拳の中では悪くない |
耐久 ◎:自動反撃中はダメージを無効化 ◎:無条件で状態異常無効 ◎:無下限呪術はバフ消し無効 ◯:S2発動時にHPを一気に回復できる △:スキル中は自動反撃が発動しないためDAに対応しづらい |
操作性 ◎:無量空処内では消費SPが0 ◎:S1/S2共に殲滅力の高い移動操作スキル ◯:移動速度/攻撃速度補正は並程度 |
サポート ・無量空処内だと会心ダメージ+50%/消費SP-50% ・無量空処内では敵の思考速度/行動速度が低下 |
総合評価
超火力の移動操作スキルをメインスキルで持ち、火力/殲滅力が優秀。自動反撃中はダメージを受けない超耐久を持つが、スキル発動中のデンジャラスアタックに対応しづらい一点のみが惜しい。ただ、操作性やサポート性能も非常に優秀なため、総合的に見れば最強クラスのキャラだ。
五条悟の立ち回り・使い方を解説!0
五条悟の立ち回りまとめ
- 1.開幕は自動反撃を付与&維持
- 2.殲滅はS1/S2を使い分ける
- 3.HPはなるべく最大を保つ
- 4.S3はボスステージで使用する
開幕から反撃と固有効果を維持する

火力/耐久力を最大限発揮するため、開幕から自動反撃と無下限呪術を維持しよう。基本的には2つの効果を同時に付与できる、スキル1の発動が手間が少ない。無量空処を展開しつつ戦う場合は、バーストヒール→スキル2→スキル3でも同様の強化が可能だ。
反撃はスキル中だと発動しない

自動反撃はスキル中には発動せず、バリア1枚分としてカウントされる。スキルの無敵時間が通用しないデンジャラスアタックを複数回受けると、一気にHPが減少してしまう可能性もあるので注意が必要。
殲滅はS1/S2を使い分ける
S2 | ・引き寄せ効果があり攻撃範囲広め ・火力も高くメインの攻撃手段 |
---|---|
S1 | ・移動操作ビームでS2よりも遠距離まで届く ・S2より火力は低いため雑魚殲滅用に使う |
スキルはどちらも殲滅がしやすいスキル。敵のHPが多いクエストではスキル2、それ以外ではスキル1とクエストによって使い分けると良い。
DAが激しいクエストなら反撃メインもあり

五条の自動反撃は、発動後に再度自動反撃を付与する。スキルに比べると火力は落ちるが、ループを活用すればデンジャラス環境でも安全に戦いやすい。ただし自動反撃毎にSPを消費するので、消費SPが0になる無量空処内で行うようにしよう。
無量空処は主にボスステージで展開する

五条のスキル3で展開する無量空処は、範囲内に居ることで効果を発揮する。移動の多い道中などでは効果を発揮しづらいため、展開はボスステージで行うのがおすすめ。
無量空処の効果 | ・自身の消費SPが0になる ・範囲内の敵の思考速度/行動速度を低下 ・仲間に会心ダメージ+50%、消費SP-50%を付与 ・無下限呪術(S1と同効果)を付与 |
---|
範囲外の敵はS1で殲滅orS2で引き寄せ
無量空処は、範囲外に出ると消滅してしまう。遠距離に居る敵はスキル1で殲滅するか、スキル2で範囲内まで引き寄せよう。
無限を付与しないと発動できない

▲五条悟の周りに浮遊していれば無限が付与されている
無限が発動されていないと、スキル2からスキル3に派生できない。必ず攻撃hitを稼ぐかバーストヒールを発動し、無限を発動させておこう。
無限の付与方法 |
---|
・攻撃を30hitさせる ・バーストヒールを発動 |
五条悟のステータス/SPR24
五条悟のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2356 | 152 | 935 | 128 | 130 |
限界突破後 | 2428 | 172 | 971 | 152 | 150 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4713 | 152 | 1615 | 192 | 170 |
限界突破後 (4凸) | 4785 | 172 | 1651 | 216 | 190 |
限界突破後 (8凸) | 5093 | 182 | 1775 | 220 | 200 |
五条悟のSP回復量/SPR
武闘家のSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | |||
SPR | 6 | 7 |
五条悟のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
武闘家評価ランキング
武闘家TOP5
※6/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ログインするともっとみられますコメントできます