白猫のワールドエンドで登場した新キャラ、闇の王子(4周年)の評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。闇の王子(4周年)の同職業キャラ比較や、覚醒絵(イラスト/画像)、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。闇の王子の使い方や、立ち回りなども解説していますので参考にどうぞ。
周年キャラの性能調整後の火力と評価※別verのリンクは記事下部に掲載しています。
闇の王子(4周年)の評価と基本情報
(※)画像下ボタンをタップでイラスト切り替えができます。
覚醒絵(ネタバレ注意!)
狂いし闇の器
闇の王子
四魔幻獣の闇を取り込んでしまった少年。
強大な力を制御しきれるのか?
みんなの闇の王子(4周年)の評価
| 評価点 | 評価基準 |
|---|---|
| 10点 | 最強上位クラス |
| 9.0点 | 最強中位~下位クラス |
| 8.0点 | 準最強クラス |
| 7.0点 | トップクラス |
| 6.0点 | 現環境でも使える |
| 5.0点 | 局所的に使える |
闇の王子(4周年)以外のキャラクターを検索!

闇の王子(4周年)のスキル
オートスキル/リーダースキル
| オートスキル |
|---|
| アクションスキル強化+500%、アクセルバーストのダメージ+300% |
| 移動速度+75%、チャージ時間-75%、バーストゲージ上昇量+50% |
| 攻撃+450%、防御+350%、会心+150%、通常攻撃のダメージ+500% |
| リーダースキル(覚醒後) |
|---|
| パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50) |
アクションスキル1
| ルナティックアサルト(消費SP:38) |
|---|
| 敵に闇属性ダメージを与え、敵の体力を奪う ※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後にバーストゲージが上昇する。 |
HPを吸収する移動操作攻撃

スキル1は移動操作可能となっており、敵のHPを吸収する。さらに敵を撃破するとバーストゲージを上昇させる。HP回復がてらバーストゲージを上昇させることができるぞ。
アクションスキル2
| グランドエクリプス(消費SP:58) |
|---|
| 敵を吸い寄せ、闇属性ダメージを与え、グラビティフィールドを展開する。 ※暴走状態中、物理ダメージ+1250%、属性弱点ダメージ+30% |
グラビティフィールドを展開する範囲攻撃

スキル2は敵を吸い寄せながら周囲を攻撃し、最後にグラビティフィールドを設置する。グラビティフィールドは2つまで同時に出現させることができ、かなり広範囲の敵の動きを制限できるぞ!
キャラ特性
| クエスト開始時のバーストゲージ+100% バッドステータス無効・職特性以外の付与効果無効 |
闇の王子(4周年)のおすすめ武器・装備
おすすめの武器
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
新月の大剣 | 「モチーフキャラ:ユベル」 チャージで火力を上げられる神進化武器 |
ダークブリンガー | 「モチーフキャラ:新たなる闇の王」 バーストゲージを上げやすくなる神進化武器 |
レ・ノヴァータ | 「モチーフキャラ:オスクロル(リメイク)」 ヒット数でスキルを強化できる神進化武器 |
バーサーカー評価ランキング
バーサーカーTOP5
※11/4時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
| バーサーカー関連記事 | |
|---|---|
バーサーカーのキャラ一覧 | 大剣の使い方 |

闇の王子
アイリス
エレノア
黒蝕の大剣
マギア・ルークス
ヒュマヌス・ルークス
ログインするともっとみられますコメントできます