赤髪の解放者(ナナシ)の評価とおすすめ武器

0


x share icon line share icon

【白猫】赤髪の解放者(ナナシ)の評価とおすすめ武器

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】赤髪の解放者(ナナシ)の評価とおすすめ武器

白猫プロジェクトの赤髪の解放者の評価記事です。10周年イベント「オーバースカイフロンティア」で登場した10周年主人公の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。白猫ナナシのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介。

※グランドクラス実装前の評価を掲載しています。

目次

オーバースカイフロンティアで登場したキャラ
赤髪の解放者_アイコン主人公エレノア(10周年)_アイコンエレノアサヤ(輝剣)_アイコンサヤキャトラ_アイコンキャトラ
関連記事
当たりキャラガチャシミュ
10周年最新情報まとめ

※別verのリンクは記事下部に掲載しています。

赤髪の解放者の評価と基本情報

(※)画像下ボタンをタップでイラスト切り替えができます。

キャラクター評価基準について

覚醒絵(ネタバレ注意!)
赤髪の解放者_覚醒絵

未知なる赫灼
赤髪の解放者


レジスタンスの斬り込み隊長を務める少年。
その手に輝くは、希望か、脅威か――

全キャラ評価SP_アイコン
職業/属性デストロイヤー_画像 / 無属性_アイコン
職属性打_アイコン
タイプバランスタイプ_アイコン
モチーフ武器ダイアンサスブーケット_アイコンダイアンサスブーケット
声優梶裕貴(▶声優(CV)一覧)
登場イベントオーバースカイフロンティア
星4キャラクター評価一覧

みんなの赤髪の解放者の評価

評価基準
評価点評価基準
10点最強上位クラス
9.0点最強中位~下位クラス
8.0点準最強クラス
7.0点トップクラス
6.0点現環境でも使える
5.0点局所的に使える

赤髪の解放者以外のキャラクターを検索!

キャラ名検索_アイキャッチ

赤髪の解放者のスキル

オートスキル/リーダースキル

オートスキル
「燃え上がる赤き力」効果中、通常攻撃の範囲がアップ
無属性弱点ダメージ+100%
「付与効果無効状態」にならない
リーダースキル(覚醒後)
パーティのHP・SP・攻撃・防御・会心・移動速度・攻撃速度がアップ(効果値5)

アクションスキル1

テリトリアルレイド(消費SP:30)
自身のHPを回復し、敵に無属性ダメージを与える。
<付与効果>
ダメージバリア(60秒/1回)
※「!!」発生中にタップすると、スキル2を発動する(発動可能SPがある時のみ)

コンパクトな突進攻撃+HP回復

スキル1はその場で突進攻撃を行い、発動時には自身のHPを回復する。モーションがコンパクトで、さらに「!!」発生中にタップすればスキル2に繋げることも出来る。

アクションスキル2

グリムズィオン・プレデター(消費SP:110)
左手をかざし、敵を吸い寄せる。
吸い寄せる方向を操作可能。
その後、操作終了時か一定時間経過で攻撃を行う。
※この攻撃は範囲内の敵の数に応じて変化
【敵が3体以上の時】
取り込んだソウルを放出し、敵に無属性ダメージを与える。
自身に「燃え上がる赤き力」(30秒)を付与する。
【敵が2体以下の時】
敵に無属性ダメージを与える。

吸い寄せ+敵に応じて攻撃内容が変化

スキル2は発動時に長押しで吸い寄せ方向を操作可能。吸い寄せ範囲内に居る敵が3体以上であれば、カットイン付きの強力な攻撃が可能。また、この攻撃後は「燃え上がる赤き力」を付与し、通常攻撃範囲が拡大する。

赤髪の解放者のおすすめ武器・装備

おすすめの武器

武器おすすめ理由
ダイアンサスブーケット_アイコンダイアンサスブーケットモチーフキャラ:赤髪の解放者
・チャージ時にスキル強化+50%
・攻撃+50%/無属性弱点ダメージ+20%
・武器スキルで会心+50%
<剛剣>デカノス_アイコン<剛剣>デカノスモチーフキャラ:コルネ(斧)
・無条件でスキル/通常攻撃+100%
・武器スキルでHPを全回復可能
└1マップにつき1回まで
セイント騎士メイス_アイコンセイント騎士メイスモチーフキャラ:白銀ノエル
・無条件でスキル強化+50%/通常攻撃+75%
・無属性キャラの攻撃+50%/チャージ時間-30%
・武器スキルでHP/状態異常を回復可能
キュアノスクレーネ_アイコンキュアノスクレーネモチーフキャラ:エレメージュ
・HP80%以上でスキルを強化
・実質無条件で攻撃/会心+75%
・付与効果時間を25秒延長
・武器スキルで大幅にHP吸収可能
└会心ダメージUPも付与できる
最強武器ランキング

おすすめの石板

石板おすすめポイント
キングコスモウッホの石板_アイコンキングコスモウッホの石板・無条件でスキルダメージを超強化
・会心ステータスも上昇
ウッホと黒武者のコスモ王の石板_アイコンウッホと黒武者のコスモ王の石板・スキル5回使用でアクションスキル強化+100%
ナルシスジャイアントの石板_アイコンナルシスジャイアントの石板・無属性キャラのスキルを強化
・攻撃/会心を底上げ
拳の女の石板_アイコン拳の女の石板・無属性キャラのスキルを強化
・攻撃/会心ステータスがUP
死柄木弔の石板_アイコン死柄木弔の石板・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ
・攻撃/会心を上げられる
ブルースプリンガーの石板_アイコンブルースプリンガーの石板・会心ダメージで火力を底上げ
・攻撃/会心強化も優秀

おすすめのアクセサリ

アクセサリオートスキル
ナナシの手甲_アイコンナナシの手甲・クリティカル発生率+15%
・無属性キャラの攻撃・会心+15%
・感電無効
リアーナの首飾り_アイコンリアーナの首飾り・クリティカル発生率+15%
・会心時、全属性弱点ダメージ+10%
・獲得ゴールド+15%
オファー星4_アイコンオファー星4・スキルダメージ+180%が理想
・スキル強化+120%もあり

赤髪の解放者の立ち回り・使い方を解説!

S2で敵を3体以上巻き込もう

赤髪の解放者はスキル2の攻撃範囲内に居る敵の数によって、攻撃が変化する。3体以上巻き込むとカットイン発生+火力が大きくアップするので、狙える場面ではなるべく多くの敵を巻き込むように意識したい。

周囲の敵を全て吸い寄せよう

スキル2発動後に画面を長押ししていると攻撃範囲の方向を操作可能。この際に敵を攻撃範囲内に吸い寄せる効果があり1回転させることで周囲の敵全てを吸い寄せられる。スキル2を使う時には必ず行おう。

敵が2体以下の場合は隙を見てS2or通常攻撃

敵が3体以上同時出現しないクエストの場合は、スキル2を発動するタイミングに注意したい。あるいは通常攻撃主体で戦うのもありだ。

S1はHP回復用に使う

スキル1の火力は高くないため、HP回復用として使おう。複数巻き込める状況であれば、タップでそのままスキル2に繋げても良い。

デストロイヤー評価ランキング

ウォリアーTOP5

7/18時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。

順位キャラ名全キャラランク
1位アイリス(斧)_アイコンアイリス(斧)SS+_アイコン
2位ゼロキス(斧)_アイコンゼロキス(斧)SS_アイコン
3位ハルジオン(斧)_アイコンハルジオン(斧)S+_アイコン
4位メラルーカ_アイコンメラルーカS_アイコン
5位ノエル_アイコンノエルS_アイコン

別Verの主人公

OVERSKY:FRONTIER

OVERSKY:FRONTIER
10周年イベント最新情報
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
ホロライブコラボ第2弾
キャラ
イベント
注目の記事
BREAKSKY:RERISE
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×