戦国炎舞 -KIZNA-における合戦イベントの天下統一戦・覇について解説しています。天下統一戦・覇の主なルールも載せているので合戦イベント攻略の参考にしてください。
今回の特別ルールの特徴と対策
天下統一戦・覇
リーグ戦期間 | 2022/10/24(月)~10/28(金) |
---|---|
トーナメント戦 | 2022/10/29(土) |
後夜祭 | 2022/10/30(日) |
リーグ戦+トーナメント戦で構成!
天下統一戦・覇はリーグ戦とトーナメント戦で構成されている。トーナメント戦はイベント共通ルールのみが適用され特別ルールがないので、この記事ではリーグ戦の対策を紹介している。
事前に四天修錬催が開催される
22日(土)と23日(日)に天下統一戦・覇と同じ共通ルールが適用される攻援修錬催が開催される。天下統一戦・覇の前にデッキ編成や立ち回りを練習しよう。
スケジュール
日付 | 特別ルール |
---|---|
10/24(月) | イベント共通ルール |
10/25(火) | イベント共通ルール |
10/26(水) | 修羅之陣 |
10/27(木) | 絆奥狂乱+絆奥五限 |
10/28(金) | 絆奥狂乱+絆奥五限 |
共通ルール
今回のポイント
3つのルールから好きなものを選べる
特別ルール「兵法一選」で好きな特効ルールを1つ選んで戦えるので、連合の得意分野を考慮して選択しよう。計略なら絆風之陣、攻撃なら絆火之陣か絆水之陣が特におすすめだ。
山場の作り方が重要になる
闘将爆気が適用され基本戦力が3倍になるため、ブレーキ閾値が高くなりステータスを上げやすく下げづらい。山場の作り方で差がつくので、山場で一気に相手を下げてステ差を作ろう。
26日は全員前衛になる
「修羅之陣」の適用される26日は全員前衛になる。普段後衛の人も前衛になるため、前衛デッキの準備を忘れないように注意しよう。
被退却系スキルがおすすめ
受退倍化が適用され自身の退却した回数を普段よりも稼ぎやすくなる。自身の被退却系スキルをデッキに入れておくのがおすすめだ。
初撃決起が共通ルールに適応される
今回は共通ルールに初撃決起が適用されるため、「宵闇」の重要度がやや低い。「宵闇」の継承数を減らして「刹那の太刀」や「天破衝」を増やすのもあり。
無風無益は事前加算に設定せずとも使える
「絆奥欄外」により、「無風無益」は連携値の事前加算に設定していなくても使用できる。連合内で誰か1人はセットしておこう。
奥義隠匿で四面をきれいに入れやすい
奥義隠匿で相手の待機中奥義がわからないため「四面楚歌」をきれいに入れられやすい。「堅忍不抜」などの対策奥義で対応できるよう序盤の奥義の入れ方に注意しよう。
連合内の奥義が被らないように注意しよう
奥義縛陣により一度の合戦中に同じ奥義を2回使えないため、連合内での奥義の連携が重要になっている。
特定の奥義は何度でも使用可能
選義解陣が適用され「天性無欲正直」「咲花古木」は合戦中何度でも使用できる。どちらも敵味方全員を回復させる有用な奥義なので、連合内で複数積んでおこう。
各日程のルールと対策
10月24日(月)の特別ルール
ルール内容 |
---|
イベント共通ルール |
兵法一選で選んだルールに寄せたデッキで挑もう
24日は特別ルールがなく共通ルールのみが適用される。攻撃と計略に大きな差がなく、兵法一選で選んだルールに寄せたデッキで挑むのがおすすめだ。
10月25日(火)の特別ルール
ルール内容 |
---|
イベント共通ルール |
兵法一選で選んだルールに寄せたデッキで挑もう
前日同様、特別ルールが適用されず、攻撃計略に優劣の差がない。兵法一選で選んだルールにデッキを寄せて挑もう。
10月26日(水)の特別ルール
ルール名 | 内容 |
---|---|
修羅之陣 | 全員前衛+六天昇勢 |
修羅之陣により全員前衛になる
修羅之陣で全員前衛となるため合戦の戦い方が大きく変わる。回復スキルを活かしたり、下げのタイミングを合わせて山場を上手くつくったりなど戦い方を工夫しよう。
10月27日(木)の特別ルール
絆奥義は5回まで
絆奥五限により絆奥義は5回まで使える。絆奥狂乱で普段よりも多くの絆奥義を採用しやすいため、連合内で相談して絆奥義の構成を決めよう。
10月28日(金)の特別ルール
絆奥義は5回まで
前日同様、絆奥五限と絆奥狂乱が適用され絆奥義を多く採用できるため、連合内で相談して絆奥義の構成を決めよう。
天下統一戦・覇とは?
最強の連合を決める合戦イベント
四大制覇戦の1つで、従来の天下統一戦に「闘将爆気」が導入されているのが特徴の合戦イベント。優勝した連合には「覇天」の称号が贈られる。
四大制覇戦とは?リーグとトーナメントがある
リーグ期間とトーナメント期間に分けて行われる、最強の連合を決定する合戦イベント。リーグ期間では4グループに分かれ、各グループのランキング上位2連合がトーナメントに進む。
勝ち点でランキングが決まる
合戦勝利時に貰える勝ち点と、獲得合戦Pに応じた勝ち点ボーナスによってランキングが決定される。
勝ち点獲得数
1合戦勝利で勝ち点10が貰える。勝利できなくても合戦Pが高ければ最高30までの勝ち点ボーナスが貰えるので最後まで諦めずに戦おう。
天下統一戦・覇で貰える主な報酬
得点報酬
勝ち点と合戦Pそれぞれに応じてガチャ券、技能石の勾玉、覚醒の宝玉などの報酬が貰える。
特別報酬
期間中の貢献P・合戦累計参加数それぞれに応じた報酬と、1合戦参加につきレジェンドガチャ券10枚の特別報酬が獲得できる。より多く合戦に参加して積極的に貢献しよう。
ランキング報酬
リーグのランキングに合わせてガチャ券や覚醒の宝玉などの報酬を手に入れられる。上位ほど豪華な報酬になるため、ランキング上位を目指したい。
通常の合戦参加報酬通常合戦と同様の合戦参加報酬も獲得できる。
報酬 | 効果 |
---|---|
貫 強化や進化などに使用 | |
絆P 絆ガチャを引ける | |
ご褒美P 五右衛門の財宝でカードやアイテムを手に入れられる | |
武勲P 勲功の間でアイテムと交換できる | |
経験値 一定量たまるとプレイヤーレベルが上昇 |
天下統一戦・覇の参加方法
通常の合戦同様、合戦の時間にマイページの「合戦」か画面上部の合戦時間の書かれたところから参加する。
合戦 | 合戦時間 |
---|---|
第1合戦 | 12:00-12:30 |
第2合戦 | 19:00-19:30 |
第3合戦 | 22:00-22:30 |
トーナメント期間中のルール
トーナメント進出者
リーグ戦のランキングで進出者決定
リーグ期間の4グループごとのランキングで上位の2連合、合計8つの連合がトーナメント進出者となる。観戦者の力も借り、最強の連合を目指してトーナメントを勝ち抜こう。
観戦者の絆の力が発動
観戦者の援護である「絆の力」が5分に1回発動し、前衛全員のHP全回復と能力の大幅上昇が起こる。上昇幅は、観戦者の「絆応援」の数によって変動する。
トーナメント期間中の合戦共通ルール
観戦者
勝利連合を予想してSGゲット!
トーナメント進出者の合戦を観戦する前にどちらの連合が勝つかを予想し、合戦に参加した上で的中すればSGが貰える。また、合戦に参加するだけでも50SGを入手できる。
天下統一連合の予想報酬もある
天下統一戦で優勝する連合を予想することで手に入るSG量は、予想した時間により変動する。予想しても合戦に参加しなければ報酬は貰えないため注意。
予想時間 | 獲得量 |
---|---|
4:00-10:59 | 特大 |
13:00-17:59 | 大 |
20:00-20:59 | 中 |
予想なしで合戦参加 | 小 |
絆応援で予想連合を応援!
観戦者は5分に1回、どちらかの軍に「絆応援」をしてコンボを重ねることができる。AP消費なしの絆応援とAP消費ありの絆応援(強)があり、強はより多く援護できる。
戦国炎舞のカード/スキル評価
一覧情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カード絞り込みDB | スキル絞り込みDB | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SSR | SR | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
R | N | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前衛スキル | 後衛スキル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
補助スキル | 奥義 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀なカード/スキル情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前衛最強カード | 後衛最強カード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめ前衛 | おすすめ後衛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おすすめ補助 | おすすめ奥義 |
ログインするともっとみられますコメントできます