戦国炎舞 -KIZNA-の合戦ルール「奥義隠匿」について解説しています。対策や合戦のコツなども紹介しているので参考にしてください。
奥義隠匿ルールの解説
発動待機中の相手の奥義が見えない

奥義隠匿のルールが適用された合戦では、発動待機中の相手の奥義が見えない。相手の奥義待機時間から展開を予想することが重要になってくる!
対策や合戦のコツ
コンボ停止奥義を使いやすい

相手の奥義発動に合わせた対策が困難なため、「四面楚歌」などのコンボ停止奥義を使いやすい。「堅忍不抜」を最低1人はセットしておきたい。合戦序盤は警戒して「回生の妙手」などの短い奥義を使うことも多い。
場合によっては奥義の後出しもアリ
相手が奥義を先に入れた場合には、相手の奥義発動を待つのも戦法の一つ。奥義時間の無駄は生じるが、相手の奥義を確認してから後出しで奥義を入れれば有利になることもある。
コンボ停止奥義と対策奥義
おすすめコンボ停止奥義 | |
---|---|
![]() | 「四面楚歌」 一定時間敵軍のコンボ数が増加しなくなる。なるべく「堅忍不抜」で対処されないタイミングを狙おう。 |
![]() | 「暗雲低迷」 一定時間敵軍のコンボ数が増加しなくなる「四面楚歌」よりも「堅忍不抜」で対処されにくい。 |
おすすめコンボ停止対策奥義 | |
![]() | 「堅忍不抜」 敵軍によるコンボ停止を無効化し、能力増減効果が上がる奥義。相手の「四面楚歌」や「暗雲低迷」に合わせて使おう。 |
![]() | 「火勢之軍」 難易度は高めだが、絆効果を発動できればコンボ停止を無効化し、さらに攻撃・遠距離・応援のコンボ数を+2できる。「風勢之軍」「水勢之軍」で代用可能。 |
![]() | 「消魔の狂宴」 自軍の一定時間奥義を強制的に終了させる瞬時奥義。6分奥義に「四面楚歌」を使われたときや、相手の「四面楚歌」にすぐに「堅忍不抜」を使いたい時に使おう。 |
戦国炎舞のカード/スキル評価
一覧情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀なカード/スキル情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます