戦国炎舞 -KIZNA-における合戦イベントの炎舞合戦祭りについて解説しています。炎舞合戦祭りの主なルールも載せているので合戦イベント攻略の参考にしてください。
おすすめ合戦祭り用デッキの組み方今回のポイント
今回は日替わりでルールが追加される

今回の合戦祭りでは1日目は武芸百般と武闘狂騒、2日目は激成連舞と狂喜連舞が追加される。それぞれ攻撃と計略が有利になるため、日によってデッキを変えるのもおすすめだ。
炎舞合戦祭りとは?
合戦Pとコンボ数を稼いで報酬GET!

連合仲間で協力して、より多くの合戦Pやコンボ数を稼ぐことで報酬を獲得できるのが炎舞合戦祭り。勝敗ではなく、いかに多くのダメージを与えるかが重要な合戦だ。
報酬獲得に必要なポイントが2つ

合戦Pに応じて貰える祭ポイントと攻撃コンボ+連舞回数に応じて貰えるコンボポイントが報酬獲得に必要。1試合につき最大50ポイントずつ獲得できる。
炎舞合戦祭りで貰える主な報酬
祭報酬
祭ポイントとコンボポイント数、それぞれに応じてガチャ券、技能石の勾玉、覚醒の宝玉などの報酬が貰える。
特別報酬
期間中の貢献Pに応じた報酬と、1合戦参加につきレジェンドガチャ券10枚やSSR10%ガチャ券などの特別報酬が獲得できる。より多く合戦に参加して積極的に貢献しよう。
炎舞合戦祭りの参加方法

通常の合戦同様、合戦の時間にマイページの「合戦」か画面上部の合戦時間の書かれたところから参加できる。
合戦 | 合戦時間 |
---|---|
第1合戦 | 12:00-12:30 |
第2合戦 | 19:00-19:30 |
第3合戦 | 22:00-22:30 |
炎舞合戦祭り中のルール
ラスト10分は奇想天外・絆が強制発動
3種の絆奥義が同時発動し対象が最大人数に固定

合戦時間が残り10分になると両軍「奇想天外・絆」が強制発動する。発動中は火霊/水霊/風霊の3種の絆奥義のダメージ上昇効果が同時発動し、両軍の防/知防が0になる。さらにスキルの対象人数が最大数に固定される。
発動中の奥義は強制終了される
残り10分になった時に発動待機/効果発動中の奥義がある場合、その奥義は強制的に終了し「奇想天外・絆」が発動する。
共通ルールの追加
合戦祭り中は通常合戦とは異なり、攻援遊撃や退却時に即復活したり、デバフを受けないなどの特殊な共通ルールが追加される。
炎舞合戦祭りの共通ルール
ルール名 | 内容 |
---|---|
攻援遊撃 | 攻戦、援戦モードを切り替えながら戦える |
奇想絆祭 | 「奇想天外」を使うと必ず「奇想天外・絆」が発動し、合戦のラスト10分は「奇想天外・絆」が強制発動する。 |
起死再生 | HP0になると自動回復する |
確固不抜 | 一定時間系奥義以外の能力減少効果が無効になる |
厳魂消効 | 「巌流の返刃」「反魂表裏」のダメージが1になる |
攻撃無双 | 攻撃の消費APが半分になる |
計略無双 | 計略の消費APが半分になる |
攻計連鎖 | 攻撃コンボに連舞回数を、連舞計略に攻撃コンボ数の半分を加算してダメージを計算 |
後援技巧 | 後衛スキルの消費APが半分になる |
乱撃戦備 | 前衛攻撃に「乱撃」コマンドが追加される |
奥義神嵐 | 奥義発動の待機時間が半分になる |
瞬義煥発 | 瞬時系奥義の能力増減効果が上がる |
絆奥壱紡 | 設定した絆奥義の連携値が+1される |
絆奥不敗 | 属性不利でも絆効果が無効化されない |
特別ルールの追加

開催回ごとの特別ルールが追加されることもある。イベントメニューの「今回の特別ルール」から確認しよう。
炎舞合戦祭りのコツ
祭ポイントを稼ぐには
序盤はコンボプラスの奥義・スキルが有効
コンプラ系のスキル奥義を使用して、序盤からできるだけ多くのコンボや連舞を稼ぎたい。
序盤~中盤でステを作ろう
合戦祭りでは相手に下げられる心配がない。「奇想天外・絆」が強制発動するラスト10分はダメ出しに専念したいため、中盤のうちに「風狸連衡」などでステータスを作ろう。
強力なスキルで大ダメージを出す
大ダメージを出すにはもちろん強力なスキルを使うことが前提となる。コンボ数が一番多くなる終盤ラスト10分に使用して大ダメージを狙おう。
下げやデバフは必要ない
確固不抜が適用されるため、能力減少効果が無効になる。下げやデバフは効果がないためデッキに入れないようにし、上げとダメ出しに専念しよう。
おすすめ合戦祭り用デッキの組み方戦国炎舞のカード/スキル評価
一覧情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀なカード/スキルまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます