0


twitter share icon line share icon

【戦国炎舞】協闘バトルについて解説!【戦国炎舞-KIZNA-】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【戦国炎舞】協闘バトルについて解説!【戦国炎舞-KIZNA-】

戦国炎舞攻略からのお知らせ

戦国炎舞 -KIZNA-の協闘バトルについて解説しています。デッキの組み方やおすすめスキルも紹介しているので、攻略の参考にしてください。

目次

協闘バトルとは?

仲間とともに敵将を倒す!

1~5名のプレイヤーで戦陣を組み、協力して敵将とバトルする。自分で戦陣を作るか、他プレイヤーの戦陣に参加してバトルできる。一人の場合は助っ人が自動でコンボを繋げてくれる。

非常に難しい協闘もある

最凶敵将

Lv.???や鳴神、焔帝といった高レベルの協闘では、一筋縄ではいかない強敵が登場する。敵の行動パターンを見極めた上で、適切なデッキ構築・立ち回りが必要となってくる。

挑戦できない時間もある

  • 11:30-12:30
  • 18:30-19:30
  • 21:30-22:30

合戦時間の前後は協闘バトルを行えないので注意。

4人集まらない時は掲示板を利用しよう

掲示板

自分以外の4人が集まらず勝てない場合は、掲示板や公式Discordで募集をかけてみるのも手だ。クイック参戦でやるよりも強いユーザーが助けてくれることがある。

掲示板の種類と活用方法はこちら!
Point!連合の掲示板で「Lv○○に勝てないので手伝ってください」などと書いて助けてもらうのもおすすめです。

協闘のメリット

ログインボーナスが貰える

協闘のログインボーナス

協闘バトルの画面に入るだけで、1日1回、協闘バトルログインボーナスが貰える。毎日こつこつ、忘れずに貰っておこう。

ログインボーナスが貰えるコンテンツ

勝利報酬が手に入る

勝利報酬

勝利すると勲章や貫が手に入る。協闘ミッションの達成度やバトルの評価によってスコアが決まり、スコアから算出されるランクが高いほど多くの報酬が貰える。

ランクスコア
S80000以上
A60000以上
B30000以上
C30000未満

バトルチャレンジ/日別ミッション

協闘バトルチャレンジや1日ごとの日別ミッションでは、指定の敵将を倒した回数によって御守やガチャ券などを獲得できる。

御守の使い道
報酬内容
アイテム「御守」各種御守
カードの潜在値を上げられる
アイテム「ガチャ券」各種ガチャ券
ガチャを引ける
アイテム「握り飯」握り飯
体力を回復する
アイテム「勲章」金の勲章/銀の勲章
勲章交換所で報酬と交換できる
アイテム「技能石の勾玉」技能石の勾玉
スキルレベルを1上昇させる
アイテム「覚醒の宝玉」覚醒の宝玉
カード覚醒に使用する

勲章は報酬と交換

勲章交換所で交換しよう

勲章交換所

勲章は勲章交換所でカードやアイテムと交換できる。たくさん集めて報酬を手に入れよう。

交換は御守がおすすめ

協闘以外の入手方法が非常に少ない御守の交換が特におすすめだ。カードは交換しても使う機会がほぼないため、交換するのはおすすめしない。

協闘大勲祭中の周回が最もおすすめ

協闘大勲祭のアイキャッチ

期間限定イベント「協闘大勲祭」では、勲章の獲得数が3倍になり、交換所に期間限定の交換アイテムとして御守(特上)などが追加される。人も集まりやすいため大勲祭中は積極的に協闘を行おう。

万来太鼓を利用しよう

太鼓 利用

連合内で1日5回まで使用できる「万来太鼓」を使用することで勲章の獲得数が5倍になる。協闘バトルのTOPページで使用できるため、毎日使い忘れないようにしよう。

Point!「万来太鼓」は協闘大勲祭中に使用すると勲章の入手量が15倍になります。忘れずに5回使うようにしましょう。

協闘バトルの戦い方

敵将の選択

敵将選択

協闘バトルの敵将選択から戦う敵将とレベルを選択する。土日限定で出現する武将も存在する。まずは日別ミッションで指定されている敵将を選ぶのがおすすめ。

制限時間内に敵将のHP0で勝利

戦闘コマンド

攻撃や計略のコマンドを実行して、制限時間内に敵将のHPを0にすれば勝利となる。奥義は1人1回のみ使えるため、状況に応じて奥義を選択しよう。

敵将の必殺技は危険

必殺ゲージ

敵将が攻撃するたびに必殺ゲージがたまり、マックスになると必殺技が発動し大ダメージを受けてしまう。必殺技の発動前はHPを回復しておこう。

BREAKは攻撃のチャンス

協闘の敵ブレイク状態

ダメージを与え続けると敵将がBREAK状態となって行動が止まり、防御力がダウンする。このときにはダメージをどんどん与えよう。

BPの消費と回復

BPゲージ

コマンドの実行にはBPを消費し、時間経過で回復する。合戦のように陣太鼓での回復はできないので注意しよう。

Lv.60の立ち回り方

Lv.60は比較的マッチングしやすい

敵将画面

Lv.60の敵将はそれ以下のレベルと比べて比較的マッチングしやすい。まずはここを周回できるようになるのを目標にしよう。

戦力が低い場合はサポートに徹しよう

Lv.60ではミッションで攻撃コンボを150回以上稼ぐ必要がある。戦力が低い場合は「刹那の太刀」や、BPが回復する「優美な音色」などサポートできるスキルを多くセットしよう

戦力の高い人がいない時は入り直そう

マッチングは基本的にランダムなので、戦力が低いプレイヤーで固まる場合もある。討伐が難しそうであれば一旦部屋を出て再度入り直し、他の部屋へ移ろう。

補助が整ったら強スキルをセットする

ダメージ上昇系補助スキルなど充実してきたタイミングで、強力なスキルを積み大ダメージを狙っていこう。

コンボを意識しよう

協闘スキル設定

Lv.60の敵将は、150コンボ未満で倒すとミッションを達成できない。コンボ数を見て150に達するまでは強スキルを撃たないようにしよう。

協闘デッキの組み方

協闘専用デッキが必要

専用デッキ編成

協闘バトルには武将カード20枚、智将カード10枚で計30枚の専用デッキが必要。合戦デッキのようなポイント上限はなくスキルは15個、奥義は2個まで設定できる。

参謀を編成しよう

協闘 参謀編成

金の勲章1000枚で協闘専用デッキの参謀枠を交換できる。参謀を編成することにより、奥義のためだけにカードを編成することが無くなるので積極的に交換して編成したい。

スキルや奥義の効果を確認

スキルや奥義は効果が合戦時の効果とは異なるものもある。編成時には協闘バトルでのスキル効果を確かめて編成しよう。

協闘おすすめスキル

消費BPの少ないスキル

攻撃などのコマンド実行にはBPを消費するので、消費BPの多いスキルばかりではBP不足で攻撃しづらくなる。5~30BP前後のスキルを設定することをおすすめする。

Point!ダメージ上昇補助が揃っていて敵のHPを一気に削れる場合は、消費BPの多いスキルもありです。

コンボ数増加スキルがおすすめ

協闘スキル「刹那の太刀」

協闘バトルにはミッションがあり、最大で攻撃コンボを150回以上稼ぐ必要がある。そのため「刹那の太刀」などコンボ数が増加する攻撃スキルがおすすめだ。

Point!ミッションを達成することで報酬が増加するため、コンプラスキルは必ず積んでおきましょう。

大ダメージが狙えるスキルもセットしたい

コンボ数が増加するスキルの他にも、「全霊の騰飛」など大ダメージが狙えるスキルをセットしたい。敵中系スキルは自身が退却状態になりやすく、「1人も倒れずクリア」ミッションが達成しにくいのでおすすめしない。

HP回復スキル

協闘 回復スキル

通常合戦と違い、協闘では回復コマンドが1回しか使用できない。回復したいときは「御使の囁き」などで味方全体のHPを回復させよう。

BP回復スキル

協闘スキル「優美な音色」

BPを回復できるスキルは限られているが、中でも「優美な音色」は誰でも入手できる可能性がある。入手できたら優先的にデッキに採用しよう。

Point!優美な音色」は五右衛門の財宝で入手できる宇佐美定満SR14を素材に錬成することができます。

協闘おすすめスキル一覧

おすすめスキル
刹那の太刀刹那の太刀
コンボ数が増加する攻撃スキル。入手しやすく数多く積みやすい。「舞槍薙」や「閃耀」での代用も可能。協闘デッキはセットできるスキル数が決まっているので、どれか統一してセットできると良い。
瞬耀の太刀瞬耀の太刀
スキル玉合成で「閃耀」を素材に作れるスキル。コンボ増加数が「刹那の太刀」よりも多く優秀。
流星光馬流星光馬
消費BP25の攻撃スキル。自身のHPが最小か最大に近いほど威力が上昇する。消費BPが少なめで威力が高いのでおすすめだ。
蒼刃蒼刃
発動した攻撃ダメージ上昇補助の数に応じて威力が上昇するスキル。威力が高く優秀だ。
紅翼紅翼
消費BPが多いため、ダメージ上昇補助が揃っている人向け。発動した計略ダメージ上昇補助の数に応じて威力が上昇するスキル。威力が高く優秀だ。
獰硬獰硬
消費AP30で味方全体の全能力を上昇させ、敵の全能力を減少させるスキル。強化とデバフを1度にできるためおすすめだ。
蛮勇蛮勇」など攻撃ダメージ上昇補助
残りHPが多いほどダメージが上昇する補助スキルの中でも最も効果が高い補助スキル。「為虎添翼」など非常に相性が良いため一緒にセットしたい。
神機妙算神機妙算」など計略ダメージ上昇補助
自身の残りHPが多いほど効果が上昇する。
優美な音色優美な音色
全員のBPを回復するスキル。継承素材として使えるカードが五右衛門の財宝から出現するカードしかいない点に注意。
鶏鳴の助鶏鳴の助
退却者含む味方全員のHPを全快させ、さらにBPも回復させるスキル。消費AP0で使えるため優秀。
御使の囁き御使の囁き
味方全体のHPを回復させつつ全能力を上げられるスキル。スキル玉合成で作れるため数も積みやすい。
冥応冥応
確率で発動しなかった攻撃ダメージ増加の補助スキルの内どれか1つを発動させる補助スキル。より安定してダメージを出せる点が非常に優秀だ。
大自在天大自在天
「冥応」と似た補助スキル。ただしこのスキルは計略ダメージに影響のある補助スキルも対象になるため、計略寄りのデッキを組む場合はこちらがおすすめ。
独眼竜独眼竜
確率で攻撃コンボ数を+1する補助スキル。コンボ数をより効率良く稼ぎやすくなるため、コンプラ補助の採用もおすすめだ。

協闘おすすめ奥義

おすすめは「水鯉群行」!

水鯉 協闘効果

常設ボスのLv60では、消費BPを抑えて手数を増やしつつコンボを稼げる「水鯉群行」がおすすめだ。火力が不足する場合は「火熊猛結」などでダメージを底上げするのもおすすめ。

Point!「水鯉群行」がない場合や消費BP5のスキルを多く採用する場合は、消費BPを-5できる「兵法之極」での代用がおすすめです。

協闘の補足情報

同じ条件でスキルを使ってもダメージが一致しない?

スライド

引用画像:【第一八回】お問い合わせ紹介コーナー

協闘ではダメージがランダムで変動する。そのため同じスキルを使用して同じ補助が発動した場合でも与えるダメージが異なる。

匠スキルの下げ効果は合戦と同じく1.5倍?

スライド

引用画像:【第二十四回】お問い合わせ紹介コーナー

共闘バトルでは下げ効果は変わらない。

戦国炎舞のカード/スキル評価

この記事を書いた人
戦国炎舞攻略班

戦国炎舞攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]株式会社サムザップ
▶戦国炎舞-KIZNA-公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お知らせ/最新ニュース
公式ブログ&チャンネル
最新のカード&スキル
新SSR/SRカード
極意追加カード
新スキル/奥義
一覧/おすすめカード&スキル
カード一覧
スキル一覧
ランキング/おすすめカード紹介
おすすめスキル紹介
初心者向け攻略まとめ
まずはここから!
疑問を解決QA記事
合戦の基本情報
編成関連
お役立ち攻略情報
合戦攻略まとめ
合戦イベントまとめ
その他攻略まとめ
×