ラグマス(ラグナロク マスターズ)の取引所についてをまとめています。取引所の出品方法や購入方法といった使い方や、稼ぐためのコツを掲載していますので、是非参考にしてください。
取引所とは?
プレイヤー同士でアイテムの売買ができる
取引所とは、プレイヤー同士でアイテムの売買ができるシステム。欲しいアイテムの入手や金策などの色々な目的で利用できるぞ。
その他Zenyの効率良い稼ぎ方アイテムの需要で値段が変わる
プレイヤー間の需要に応じて値段が変わる。需要と聞くと難しそうだが、単純に売れなければ安くなり、売れ行きがよければ高くなる。
Point! | MVPモンスターのカードや素材など、超レアなアイテムが値段は張ってしまうが売ってることもあります! |
---|
取引所は各街にある
取引所は各街にあり、「取引所」と書かれた吹き出しがあるNPCに話しかければOK。マップから「取引所の職員」をタップすれば、簡単に移動ができる。
取引所の仕様
出品しているのはプレイヤー
アイテムを出品しているのは、基本的にプレイヤー。そのため、出品されていないアイテムは取引所に出回らない。
公表中のアイテムはすぐに購入できない
公表中でないアイテムはすぐに購入できるが、公表中のアイテムはすぐに購入できない。公表中となっているアイテムは、一定時間経過後に抽選販売という方法で購入者が選ばれる。
抽選販売は購入希望者から抽選で選ばれる
抽選販売は、購入希望者の中からランダムに購入できるプレイヤーを抽選して販売する方法。また、購入希望を出す場合は公表終了時間までに出す必要があるので、欲しいアイテムがあるときは定期的にチェックしたい。
購入希望を出すときは前払い
公表中のアイテムに購入希望を出すときは前払いとなる。抽選で選ばれたら当然支払ったままだが、もし抽選にハズレた場合は返金されるので安心しよう。
Point! | 公表中のアイテムは基本的に希少なアイテムなので、多くの購入希望者が集まります。抽選に外れても諦めずに次の出品を待ちましょう。 |
---|
販売数と購入希望数が見れる
出品されている公表中のアイテムは、商品統計で販売数と購入希望者の数が見れる。この2つの情報から、現在そのアイテムに需要があるのかが確認可能だ。
誰かが購入しないと取引が完了しない
出品したアイテムは誰かが購入しないと取引が完了しない。出品は一度に8個までしかできないので、状況に応じて一旦取り下げて需要の高いアイテムから売っていこう。
通貨とアイテムは受け取り期限がある
購入したアイテムや販売で得たZenyは受け取り期限がある。取引が成立したらすぐ受け取る癖をつけて、受け取り忘れがないようにしよう。
友達にプレゼントを贈れる
取引所で購入したアイテムは友達にプレゼントすることも可能。プレゼントを贈るには、課金したときに獲得できるビッグキャットポイントが必要になる。
取引所で稼ぐコツ
需要のあるアイテムを確認する
特定のミッションクリアに必要など、需要があるアイテムほど高く売れる。取引所を覗くか執事システムを利用して、高騰しているアイテムを事前に確認しよう。
Point! | 在庫が少ないということは人気で品薄状態の可能性が高いです。品薄のアイテムを持っていたら、どんなアイテムか?や何に使えるかを把握し、もし必要ないのであれば出品を検討してみましょう。 |
---|
情報や経験から市場を把握する
SNSやチャットなどの情報や、自分がプレイする上で必要と感じたアイテムから市場を把握しよう。将来的に重要になりそうなアイテムは保管しておき、高騰したところに出品できるとベスト。
装備を制作して販売する
装備を制作してから販売するのもおすすめ。場合によっては、素材を売るよりも効率よく稼ぐことができる。
一番高い素材は自力で集めるのがコツ
装備製作で稼ぐときは、製作する装備に使う各素材の値段をチェックしよう。時間短縮のために取引所を使って素材を集めるといいが、値段が一番高い素材のみは自力で集めるとより稼げる。
Point! | 例えば製作装備が200万で売れるとします。製作のために素材を全て購入した場合の値段が100万+70万+50万の合計で220万だとすると、100万の素材だけを自力で集めて売ったら80万もの利益になります! |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます