ポケマス(ポケモンマスターズ)のマツバ&バクフーンの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、マツバ&バクフーンが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
マツバ&バクフーンの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
やけど状態の相手に様々な効果を発揮
マツバ&バクフーンは相手全体をやけど状態にしつつ、攻撃時に様々な効果を発揮できるテクニカル。やけど状態の相手攻撃時は能力2段階ダウンや次回わざゲージ0化、自身の特殊ブースト上昇が可能。「ひゃっきやこう」の効果で威力を倍にすることもできる。
やけど時威力2倍のシンクロ技持ち
マツバ&バクフーンは自チームのバディーズ技発動を条件にシンクロ技「ひゃっきやこう・逢魔」を使用できるようになる。状態異常の相手に対しては威力が2倍になる技で、同時に特防・素早さ3段階ダウンも可能。回数制限もなく、相手を攻撃しながらやけど状態の維持もできる。
場をジョウトサークルにできる
マツバは「ジョウトの分析」を使える。味方全体の場をジョウトサークル(特殊)にしつつ、味方全員の特殊ブースト上昇が可能。攻撃を仕掛けるタイミングでチーム全体の火力アップができる。
おすすめパーティ編成
マツバ&バクフーン ゴーストパーティ
異常を付与して能力を下げ続ける
異常付与で本領発揮できるゴーストタイプバディーズを編成したチーム例。相手全体にやけどを付与しつつ、能力ダウンやブースト獲得、妨害状態を付与して効率的に相手を削っていく。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
849 | 250 | 246 |
特殊 | 特防 | 素早さ |
394 | 265 | 411 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
暗闇に揺らめく人魂 | 技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる 技の追加効果で状態異常にしたときに、相手のバディーズ全員に同じ状態異常を付与する |
修験者教師の怖い話 | 相手がやけど状態のときは、技での攻撃が成功したときに、相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階さげる 相手がやけど状態のときは、技での攻撃が成功したときに、自分を次回ゲージ消費0状態にする |
やけど相手味方攻撃時特殊ブースト1付与9 | 相手がやけど状態のときは、味方の技での攻撃が成功したときに、自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
ジョウトの伝説を教えるゴーストレイ | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:(240) | 命中:- |
【対象】相手1体 相手がやけど状態のときは威力があがる |
覚えるわざ
ひゃっきやこう![]() | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:(108) | 命中:100 |
【対象】相手1体 相手が状態異常のときは威力が2倍になる 30%の確率で相手をやけど状態にする | |
ジョウトの分析 (使用回数2) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】- 味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる 味方全体の場をジョウトサークル(特殊)にする ジョウトサークル(特殊)は以下のすべての効果を発揮する 味方のバディーズ全員の特殊技や特殊バディーズわざの威力を10%あげる 味方のバディーズ全員の特殊技や特殊バディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを5%軽減する この効果は味方全体の場にジョウトのタグを持つバディーズが多いほどさらに上昇する (1組増えるごとに威力上昇+10% ダメージ軽減+3%) (最大で威力上昇40% ダメージ軽減14%) | |
ひゃっきやこう・逢魔![]() | |
![]() | ![]() |
威力:() | 命中: |
【対象】 【解放条件】 自分のチームがバディーズわざを1回つかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 攻撃が必ず命中する 相手が状態異常のときは威力が2倍になる 相手の特防と素早さを3段階さげる 相手をやけど状態にする | |
魂の授業だ! (使用回数1) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】自分 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 自分の特攻を4段階あげる 自分の急所率を3段階あげる |
ログインするともっとみられますコメントできます