既出の話題だろうけど、
あえてコメントさせていただきます!
回線切断は、やっぱり解せない。
降参したほうが、回転率はあがると思うので、
嫌がらせでしか無いなーと。
やられたらやってやろうという負の連鎖がありますし、
今後は、不可抗力場合も無過失責任ということで、ペナルティ化への要望を
皆さん運営に強く提言していきましょう!
(ポケポケ運営さん、ユーザーの声聞いてくれる方だと思ってます!)
続きを読む
閉じる
飴最速進化多すぎ
9割最速進化されてんの終わってる
続きを読む
閉じる
>>21268
勝ち目なければ、せめて引き分け狙いにというムーブも無くは無いですからねぇ。
ターン数相手と合わせてだから、頻繁に起こることでもないが、現環境オドリドリ絡むと長期化傾向なるので、残り攻撃可能ターン数は頭の片隅に入れておいたほうが良いかと。
続きを読む
閉じる
>>21272
29歳までタイムリミット
職歴無しだったら悲惨やで
続きを読む
閉じる
>>21271
ゔん。おで。シユウカツする。でも。ポケポケ。イソガシイ。ナヤム。カユ。ウマ。
続きを読む
閉じる
30ターン引き分けはなかなか見ないよね。相打ちの引き分けは何回かあるけど、ベンチの有無によっては勝敗がつくからややこしい。
続きを読む
閉じる
マスターなんて別に生活削らなくたってなれますよ。その程度の時間作れないなら社会人としてのタイムマネジメント能力疑った方が良いかも。
続きを読む
閉じる
>>21255
30ターン超えたら引き分けです。
それまでのポイント数は関係なし。
ランクマの場合、ポイント数変化無し
なお勝率は分母引き分け含まれるので、悪化します。
ちなみに対ガオガエン戦でダメージ与えると反撃されて負け、相手も先攻めるとゴツメダメージで反撃負けというお互い手詰まりで引き分けというパターンがありました。
続きを読む
閉じる
>>21263
特定防ぐために細かくは言わないが
生活削ってまでやらないと無理な内容だったって話
それを、こうやれば社会人でもマスターにいけますよ、的に書いてるからズレてんなと感じただけ
そもそもマスターなんて無駄な事に長時間さく事自体が理解できないし
続きを読む
閉じる
記事読んだだけでそう判断したってことか。
っていうか休みの日で時間があってもやらないなら社会人であっても学生であってもそりゃ1つもランク上がらんやろ
元々やるつもりが無いだけだろう一々マスター挑む人間の感覚がズレてるとか言うのは余計
続きを読む
閉じる
前後の文で脈絡無くない?「休みでもやらないこと」と「社会人でもマスターは一般的じゃないこと」がどう結びつくの?マスターを挑む人の感覚がズレてると認識したってあるけどランクマやってないのになんでそう思うんですか?
続きを読む
閉じる