俺はマスボよりクイックボールとネットボールが好きだから
今回はスルーさせていただきますわ
続きを読む
閉じる
>>15815
山登りの時に沢越えのタイミングをミスらないってこと?
続きを読む
閉じる
普通の人間はマスボなんて目指す暇ないし目指す意味もない、それだけだよ
続きを読む
閉じる
>>15819
誰もマスボなんて狙ってないよ。俺はモンボで満足してる
続きを読む
閉じる
カスミの上振れで3つエネ張ってきたデッキの後に次の対戦でもロケット団の上振れでエネ3つ全消しされた
いやー神ゲーですねー
続きを読む
閉じる
>>15824
やる気がおきないのと運要素強すぎるのは同意だが、プレイング皆無ってのは間違ってるな。
単純に自分に力量がないだけ。
続きを読む
閉じる
>>15824
そりゃ報酬豪華だったら君が増殖するでしょ?
続きを読む
閉じる
ランクマする気力がないな
報酬ゴミ出し
このゲームは運要素が強すぎるからプレイング皆無だな
エネルギー張って殴るの小学生も大人もやる内容かわらんくそげー
続きを読む
閉じる
ハイパーまでは何とかいっても
ハイパーからマスボまで勝率50%で必要対戦回数約400回必要だからよほどやる気ある人しか無理だよ俺は諦めた
続きを読む
閉じる
>>15818
それは低い勝率で数で稼いでる勢の話な。
早い段階でマスボ級到達してる層は勝率6割代で抜けてるから後半につれて勝率高い層がマスボ級に上がったらハイボ級以下のレベルは必然的に下がるんだよ。意味わかるか?
続きを読む
閉じる
>>15818
Tier1デッキ自体の勝率が50%以上あんのに上位層になると勝率下がるん?
続きを読む
閉じる
いや普通に学業や仕事ある人はマスボとか考え無い方いいよキツいしストレスためるだけだから
続きを読む
閉じる
ロケット団やめてくれー
ゴール前で振り出しに戻されると萎えるぜ
カスミとかロケット団とか使いたくないけど使わざるを得ない状況や
続きを読む
閉じる
マスボの上位とか、膨大な時間を費やしそう
廃人じゃなきゃ無理だろね
続きを読む
閉じる
>>15814
流行りのギラティナなんかは使う人にやって差がでる。プレイングというか沢をミスらない人は必然的に上のランクに上がるからランクマ後半の方がハイボ級以下は勝ちやすくなる。
精度は関係ないって言ってる人は総じて考えるのが得意じゃない人だから参考にはならない。
続きを読む
閉じる
>>15813
ちょっと様子見するのもありかな。それでもお相手さんのデッキが大して変わらないなら待つ意味は薄いかも。精度(プレイング)はほとんど関与しないしなぁ〜
続きを読む
閉じる