ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のパーモットイベントの攻略と周回デッキです。ポケカアプリパーモットドロップイベントのプロモパックの内容も掲載。ポケポケパーモットイベント攻略にどうぞ。
▶イベント最新情報まとめパーモットイベントの攻略
パーモットイベントの開催期間と報酬

開催期間 | 4月7日(月)15:00~4月17日(木)14:59 残り期間: |
---|---|
報酬カード |
パーモットイベントは期間中に専用バトルに挑戦し、報酬でプロモパックを入手するイベントです。目玉となるイラスト違いの『パーモット』などはプロモパックから入手できます。
イベントの進め方とやるべきこと
- 初級からエキスパートまでクリア
- バトルトライを達成して報酬ゲット
- エキスパート周回でプロモパックを獲得
初級からエキスパートまでクリア

まず始めに、パーモットイベントの初級からエキスパートまでをクリアしましょう。対戦相手は闘タイプ弱点のカードが多いので、闘タイプのデッキがおすすめです。
遊ぶにはイベントパワーを消費

パーモットイベントでは、イベントパワーを消費して各難易度に挑戦することができます。イベントパワーは12時間で1回復です。イベント砂時計やポケゴールドを1つ消費することでも1回復ができます。
負けてもイベントパワーは減らない
イベントパワーはバトルに負けたり降参したりしても減りません。そのため、負けは気にせずエキスパート周回するのが最も効率が良いです。
バトルトライを達成して報酬ゲット

各難易度にはバトルトライという、特定の条件を満たして勝利した際の報酬が設定されています。挑戦する前にバトルトライの条件を確認して、それを満たせるようなデッキで挑戦しましょう。
注意点 | |
---|---|
① | 同時にすべてのバトルトライを達成する必要なし |
② | 1つのバトルトライを数回かけてクリアしてもOK ┗ 例:たねポケモンを3匹出すバトルトライの場合は、1試合で3匹出さなくてもOK |
③ | トライを達成した状態ならそのあと降参してもOK ┗ 例:1回ねむりにするバトルトライの場合は、相手をねむりにしたあと降参してもバトルトライ達成となる ┗ 降参してもイベントパワーは消費しないのでお得 |
エキスパート周回でプロモパックを獲得
バトルに勝利するとプロモパックを入手可能で、プロモパックから限定のプロモカードを入手することができます。期間中に全5種類の入手を目指しましょう。
エキスパートは確定ドロップ
エキスパートではプロモパックが確定ドロップします。負けてもイベントパワーは減らないため、たとえ勝率が低くとも、エキスパートを周回するのがおすすめです。
目玉カードはパーモット
今回の目玉カードはイラスト違いの『パーモット』です。イベント限定で入手できるカードとなってます。
報酬カード |
---|
![]() |
フローゼル・アーボは新規カード
プロモカード5種類のうち、『フローゼル』『アーボ』は通常版とは異なる性能の完全新規カードです。
その他のプロモカード
残りの『カイリキー』『ビッパ』は、パック「シャイニングハイ」から入手できるカードのイラスト違いです。
パックはプレゼントボックスから開封

ドロップしたプロモパックはプレゼントボックスに届きます。ホーム画面から右上のプレゼントボタンをタップして、「受け取り」を押すとパック開封画面になります。
イベント砂時計は使うべき?

イベントを進めるために使ってOK
イベント砂時計は、次回のドロップイベントにも持ち越せるアイテムです。ただし、イベントごとに一定量配布されるので、基本的には使っても問題ありません。
パーモットイベントの周回デッキ
エキスパートのオート周回デッキ




















エキスパートの周回デッキです。オート検証した結果、勝率は100%(10戦10勝)でした。CPUはリオルを温存する動きをしてくれるので、ダメージ効率のよいたねポケモンで十分に押し切ることができます。
このデッキでバトルトライの達成も可能です。
相手の主力となるピカチュウexはワザを連発できないため、
パーモットイベントの報酬カード
パーモット

進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
140 | - |
特性・ワザ
- はんげきこのポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンに20ダメージ。
- ビリリパンチ70
カイリキー

進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
150 |
特性・ワザ
- パワープレス70+追加で闘エネルギーが2個ついているなら、50ダメージ追加。
フローゼル

進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
100 |
特性・ワザ
- きずにうちこむ10+相手のバトルポケモンがダメージを受けているなら、60ダメージ追加。
アーボ

進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
60 |
特性・ワザ
- どくばり相手のバトルポケモンをどくにする。
ビッパ

進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
70 |
特性・ワザ
- ずつき30
エフェクトは1枚で入手可能

報酬のカードはすべてプロモカードとなっているため、カード消費1枚でエフェクトと交換可能となっています。すべてのエフェクトを2枚分欲しい場合、1種類につき10枚カードを集める必要があります。
バトルトライと初回報酬
初級
初回報酬 |
---|
- 闘タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを1回きぜつさせる
- 自分の場にたねポケモンを3匹出す
- 14回目の番以内に勝利する
中級
初回報酬 |
---|
- 闘タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる
- 自分の場に2進化ポケモンを1匹出す
- 14回目の番以内に勝利する
上級
初回報酬 |
---|
- 獲得した勝利数が5回以上になる
- ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する
- 14回目の番以内に勝利する
- 相手に1ポイントも取られずに勝利する
エキスパート
初回報酬 |
---|
- ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する
- 12回目の番以内に勝利する
- 相手に1ポイントも取られずに勝利する
- 獲得した勝利数が10回以上になる
- 獲得した勝利数が20回以上になる
ポケモンカードアプリの関連記事

パーモットドロップイベント
![]() | |
開催期間 | 4月7日(月)15:00〜4月17日(木)14:59 |
---|---|
報酬カード |
のぞき見チャンスキャンペーン
![]() | |
開催期間 | 4月3日(木)15:00〜4月10日(木)14:59 |
---|
exスタートデッキミッション
![]() | |
開催期間 | 3月28日(金)15:00〜4月27日(日)14:59 |
---|---|
報酬 | 【デッキ報酬】 下記9種のデッキから好きなものを1種類 【その他報酬】 |
ポケモンデー記念キャンペーン
![]() | |
開催期間 | 【ログインキャンペーン】 3月24日(月)15:00〜4月30日(水)14:59 【特別ミッション】 2月28日(金)15:00〜3月27日(木)14:59 |
---|---|
報酬 | 【ログインキャンペーン】 下記3種の♦4以上確定パック 【特別ミッション】 |
ログインするともっとみられますコメントできます