ドラクエモンスターズ3(DQM3)のてんのもんばんの配合表とおすすめスキルです。モンスターズ3てんのもんばんの作り方や配合、スキルや弱点耐性・特性を掲載。
▶全モンスター配合表と図鑑てんのもんばんの特性・弱点・耐性
基本情報とステータス種族値
| HP | 1440 | 8位 |
|---|---|---|
| MP | 330 | 379位 |
| 攻撃 | 550 | 305位 |
| 守備 | 680 | 25位 |
| 素早さ | 380 | 494位 |
| 賢さ | 270 | 508位 |
| 総合 | 3650 | 455位 |
特性
弱点・耐性
-25
風
眠り0
火
水
地
闇
幻惑
封じ
MP吸収
マヒ
即死25
爆発
弱体化50
氷結
電撃
光
混乱
休み
毒75なし
100なし
125なし
-25
風0
火
水
地
闇
幻惑
封じ
MP吸収25
爆発
弱体化
眠り50
氷結
電撃
光
マヒ
即死75なし
100
混乱
休み
毒125なし

てんのもんばんの配合表・作り方
特殊配合で入手
うごくせきぞう | × | ひかりの番人 | |||
| ⬇特殊配合 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
てんのもんばん | |||||
配合表/作り方ツール
てんのもんばんの配合先
4体配合で使う
てんのもんばんのおすすめスキル
「けんごうSP」か「ターミネーター」
てんのもんばんのおすすめスキルは「けんごうSP」か「ターミネーター」。主にLサイズで運用する際に最もおすすめで、いきなりバイキルトでの高い攻撃力が影響する各属性特技や、各系統特化の特技を習得できる。
おすすめスキル構成例
Sサイズのおすすめスキル構成
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 | |
| 無効耐性 | 電撃100 / 光100 |
Sサイズで運用する際は、アンカーナックルを主軸として単体の強アタッカーとして運用するのがおすすめ。行動が最後になる代わりに、敵の系統や耐性に関係なく大ダメージを与えられる。
Lサイズのおすすめスキル構成
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 | |
| 無効耐性 | こんらん150 / 休み150 / 氷結100 どく100 |
Lサイズでは高い攻撃力を活かせる「けんごうSP」や「ターミネーター」を主力スキルにしよう。ウルトラガードSPを積めば、敵がブレイク大を持っていても「混乱」「休み」を完全に無効化できるのでおすすめ。
おすすめアクセサリー
てんのもんばんの所持スキル
| 固有スキル | 守護神 |
|---|
習得できる特技
| 特技 | SP | 効果 |
|---|---|---|
| みかわしきゃく | 10 | 消費MP:1 4〜7ターンの間、自分の回避率を上げる |
| だいぼうぎょ | 20 | 消費MP:3 究極の防御の姿勢でほとんどのダメージを1/10にする。1回の戦闘に1度しか使えない |
| まもりの霧 | 30 | 消費MP:10 1度だけダメージを無効にする。ただし一部の攻撃には効かない |
| みがわり | 50 | 消費MP:5 1ラウンドの間、仲間の身代わりとなってすべての攻撃を受け止める。受け止めるダメージは通常より大きくなる |
| めいそう | 75 | 消費MP:35 自分のHPを300〜400回復する |
| いやしの雨 | 100 | 消費MP:40 雨乞いをしていやしの雨を降らせ、次のターンから仲間全体のHPを回復する。回復量はランダムで決まる |
| ぎゃくふう | 150 | 消費MP:10 仲間全員が1度だけブレスをはね返せる |
| ひかりのはどう | 200 | 消費MP:60 味方全体の悪い状態を治す |
関連リンク

最初のモンスター | 序盤おすすめ配合 | ステータス上限 |
最強モンスター | 最強パーティ | 最強スキル |
特殊配合一覧 | 4体配合一覧 | 配合方法 |
卵の入手場所 | 卵限定モンスター | キラキラ光る |
サイズの違い | Lサイズの作り方 | メタル系の場所 |
各モンスター一覧

ランク別モンスター
| Xランク | Sランク | Aランク | Bランク | Cランク |
| Dランク | Eランク | Fランク | Gランク |
系統別モンスター
卵で入手できるモンスター
虹の卵 | 金の卵 | 銀の卵 | 白い卵 |
季節別モンスター
春 | 夏 | 秋 | 冬 |
天候別モンスター
メタル系の出現場所
ランク別簡単に作れるモンスター
| Bランク | Cランク | Dランク | Eランク |
最初のモンスター
序盤おすすめ配合
ステータス上限
最強モンスター
最強パーティ
最強スキル
特殊配合一覧
4体配合一覧
配合方法
卵の入手場所
卵限定モンスター
キラキラ光る
サイズの違い
Lサイズの作り方
ログインするともっとみられますコメントできます