荒野行動(スマホ版バトロワ)の嵐の半島南東に位置するロケット発射場について紹介しています。物資の出現する位置やおすすめポイント、車両の位置などをまとめているので、ロケット発射場に降りる際の参考にしてください。
嵐の半島マップ攻略まとめロケット発射場の位置とおすすめ度

ロケット発射場おすすめ度
| チーム戦 | おすすめ度 |
|---|---|
| ソロ | ★★★★・ |
| デュオ | ★★★・・ |
| スクワッド | ★★・・・ |
| クインテッド | ★・・・・ |
巨大なロケット基地

ロケット発射場は、嵐の半島南東に位置する。発射前のロケットがあったりと、非常にわくわくする地点になっている。
航路によっては敵も増える

航路から行きやすいことが多く、交戦することも少なくない。だだ降りてきても数人なので、そこまで生存率が低いわけではない。ソロでは十分な物資を揃えることができるので、おすすめ。
ロケット発射場の探索ポイント
真ん中の発射台

ロケット発射場で一番物資が多いのが、真ん中にある発射台。高さも一番高く、交戦する際も一方的に見下ろすことができるので、積極的に探索しよう。初手のパラシュートで降下することができると強力だ。
倉庫

発射台の周りにはいくつか倉庫がある。倉庫間を移動する時に、発射台から狙われていないか確認しながら進もう。
おすすめの攻防地点
発射台の上

発射台の上からは、周辺の状況を一望できる。狙撃銃があれば移動中の敵を安全に攻撃しやすい。
倉庫の窓

倉庫の窓からも外の様子を伺うことができる。遮蔽物がない場所を移動している敵がいたら積極的に狙おう。
ロケット発射場付近の乗り物

※スポーンする(車がある)かどうかはランダム。
※赤・・・車、バイク 黄・・・ボート
嵐の半島のマップ一覧
| メイン都市マップ一覧(タップで移動) | |
|---|---|
| リゾート地 | 豊の町 |
| 西町 | 都心新区 |
| 湖畔の別荘 | 北港 |
| 東の島 | 南町 |
| 崖の町 | |
| サブ都市マップ一覧(タップで移動) | |
| 市街 | 石門の橋 |
| 太陽光発電所 | ラベンダー畑 |
| サーキット場 | 農園 |
| 漁村 | 嵐基地 |
| 古城 | 湖の島 |
| サッカー場 | ドーナツ |
| クワガタ | 水工場 |
| 廃駅 | デパート |
| 火山の谷地 | リトル北港 |
| 泊の村 | 採石場 |
| 河辺の集落 | 甘の滝 |
| ロケット発射場 | 新河口 |
| 石油プラットホーム | |
荒野行動の関連記事
おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます