荒野行動(スマホ版バトロワ)の嵐の半島中央に位置する漁村について紹介しています。物資の出現する位置やおすすめポイント、車両の位置などをまとめているので、漁村に降りる際の参考にしてください。
嵐の半島マップ攻略まとめ漁村の位置とおすすめ度

漁村おすすめ度
| チーム戦 | おすすめ度 |
|---|---|
| ソロ | ★★★★・ |
| デュオ | ★★★・・ |
| スクワッド | ★★・・・ |
| クインテッド | ★・・・・ |

敵は少なめ
漁村は嵐の半島の中央に位置する町だ。大きめの建物が多いが、敵は少なめなので漁りやすい。
ソロにおすすめ
敵が少ない点と、ソロでは十分な物資量を評価。安全地帯が近くなりやすいのも非常に良い。
漁村の探索ポイント
2階建ての建物

漁村には2階建てや3階建ての建物が多いため、基本的にどの家に降下しても対して差はない。ソロやデュオであれば十分物資は集まるだろう。
近くの町

スクワッドやクインテッドなどで物資が足りない時は近くの町も漁ろう。近くにボートや車もあるため、移動もそこまで苦ではない。
おすすめの攻防地点
2階建ての窓やベランダ

2階の窓やベランダから外を歩いている敵を狙おう。逆に漁村は大きめの建物が多く、敵がどこに隠れているかわかりづらいため、外を歩く時は十分注意しよう。
漁村付近の乗り物

※スポーンする(車がある)かどうかはランダム。
※赤・・・車、バイク 黄・・・ボート
嵐の半島のマップ一覧
| メイン都市マップ一覧(タップで移動) | |
|---|---|
| リゾート地 | 豊の町 |
| 西町 | 都心新区 |
| 湖畔の別荘 | 北港 |
| 東の島 | 南町 |
| 崖の町 | |
| サブ都市マップ一覧(タップで移動) | |
| 市街 | 石門の橋 |
| 太陽光発電所 | ラベンダー畑 |
| サーキット場 | 農園 |
| 漁村 | 嵐基地 |
| 古城 | 湖の島 |
| サッカー場 | ドーナツ |
| クワガタ | 水工場 |
| 廃駅 | デパート |
| 火山の谷地 | リトル北港 |
| 泊の村 | 採石場 |
| 河辺の集落 | 甘の滝 |
| ロケット発射場 | 新河口 |
| 石油プラットホーム | |
荒野行動の関連記事
おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます