荒野行動(スマホ版バトロワ)の嵐の半島南に位置する火山の谷地について紹介しています。物資の出現する位置やおすすめポイント、車両の位置などをまとめているので、火山の谷地に降りる際の参考にしてください。
嵐の半島マップ攻略まとめ火山の谷地の位置とおすすめ度

火山の谷地おすすめ度
| チーム戦 | おすすめ度 |
|---|---|
| ソロ | ★★★★★ |
| デュオ | ★★★★・ |
| スクワッド | ★★★・・ |
| クインテッド | ★★・・・ |

激戦区にはなりずらい
火山の谷地は、マップ南に位置する街。付近に大きな街がいくつかあるため人が分散しやすく、比較的激戦区にはなりづらい。
ソロでの優先度が高い

ソロであれば十分な物資を得られる点と、人が少なく生存率が高い点を評価。安全地帯が近くなりやすいのも非常に良い点だ。逆にスクワッド、クインテッドでは物資は不足しがちなので注意が必要。
谷地であることに注意
火山の谷地は山に囲まれており、周りと比べると低所となっている。外から撃たれやすいので、なるべく建物や遮蔽物の近くを移動するようにして、いつでも体を隠せるように意識しよう。
火山の谷地の探索ポイント
1階建て住宅

火山の谷地は一階建て住宅のみ。建物の数は多いが、十分な物資を集めるには何軒も回る必要がある。
離れた集落

まとまった民家から少し離れた場所にも3軒ほど建物があるので、忘れずに漁ろう。また、車両が湧くポイントでもある。
おすすめの攻防地点
建物の窓

2階建ての建物はないので、有利なポジションをとれるわけではないが、ある程度体を隠しながら撃つことができる。
塀の裏

平地を移動している敵は、塀の裏に体を隠しつつ撃つと被ダメージを抑えて戦えるのでおすすめ。
火山の谷地付近の乗り物

※スポーンする(車がある)かどうかはランダム。
※赤・・・車、バイク
嵐の半島のマップ一覧
| メイン都市マップ一覧(タップで移動) | |
|---|---|
| リゾート地 | 豊の町 |
| 西町 | 都心新区 |
| 湖畔の別荘 | 北港 |
| 東の島 | 南町 |
| 崖の町 | |
| サブ都市マップ一覧(タップで移動) | |
| 市街 | 石門の橋 |
| 太陽光発電所 | ラベンダー畑 |
| サーキット場 | 農園 |
| 漁村 | 嵐基地 |
| 古城 | 湖の島 |
| サッカー場 | ドーナツ |
| クワガタ | 水工場 |
| 廃駅 | デパート |
| 火山の谷地 | リトル北港 |
| 泊の村 | 採石場 |
| 河辺の集落 | 甘の滝 |
| ロケット発射場 | 新河口 |
| 石油プラットホーム | |
荒野行動の関連記事
おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます