荒野行動(スマホ版バトロワ)の嵐の半島中央に位置する水工場について紹介しています。物資の出現する位置やおすすめポイント、車両の位置などをまとめているので、水工場に降りる際の参考にしてください。
嵐の半島マップ攻略まとめ水工場の位置とおすすめ度

水工場おすすめ度
| チーム戦 | おすすめ度 |
|---|---|
| ソロ | ★★・・・ |
| デュオ | ★★★・・ |
| スクワッド | ★★★★・ |
| クインテッド | ★★★★★ |

マップど真ん中で激戦区になりがち
水工場は、マップ中央に位置する工場。かなり広く物資も豊富で、安全地帯にも入りやすく、人気の降下ポイント。
ソロでの優先度は低め
降下してくる敵が多く、どうしてもソロでは生存率は低くなってしまう。ただしキルを取りたい人にはおすすめできる。物資が非常に多いため、スクワッド、クインテッドではかなりおすすめ。
水工場の探索ポイント
倉庫

水工場には幾つか倉庫がある。物資も豊富なのでしっかり確認しよう。水工場をメインに漁るのであれば、倉庫を目指して降下するのがおすすめ。
地下施設

水工場内からの入り口と外部二箇所の入り口から、地下施設に入ることができる。相当広く物資もある程度回収できるので、確認しよう。複数パーティが降下していたら、地下に隠れつつ物資を集めるのもあり。
おすすめの攻防地点
施設の上

施設の上に登ると、水工場全体を見渡すことができる。平地を移動している敵を撃ちやすく、索敵目的として登るのもおすすめ。
パイプをよじ登ろう

施設の上には、パイプをよじ登ることで行くことができる。よじ登り中は武器を出すことができず、一方的に撃たれてしまうので周りに敵がいないかよく確認しよう。
水工場付近の乗り物

※スポーンする(車がある)かどうかはランダム。
※赤・・・車、バイク 黄・・・ボート
嵐の半島のマップ一覧
| メイン都市マップ一覧(タップで移動) | |
|---|---|
| リゾート地 | 豊の町 |
| 西町 | 都心新区 |
| 湖畔の別荘 | 北港 |
| 東の島 | 南町 |
| 崖の町 | |
| サブ都市マップ一覧(タップで移動) | |
| 市街 | 石門の橋 |
| 太陽光発電所 | ラベンダー畑 |
| サーキット場 | 農園 |
| 漁村 | 嵐基地 |
| 古城 | 湖の島 |
| サッカー場 | ドーナツ |
| クワガタ | 水工場 |
| 廃駅 | デパート |
| 火山の谷地 | リトル北港 |
| 泊の村 | 採石場 |
| 河辺の集落 | 甘の滝 |
| ロケット発射場 | 新河口 |
| 石油プラットホーム | |
荒野行動の関連記事
おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます