FGOの『いざ鎌倉にさよならを』つわものエネミーを追加出現させるべきかを解説。追加出現のやり方も掲載しているので、追加出現をするか考える際にどうぞ。
イベントの攻略まとめはこちらつわものは追加出現させるべき?
AP効率を上げたいなら追加出現

つわもののエネミーを追加出現させることでクエストで出現する敵の数が増加し、少ないAPで敵を〇体倒せ系のミッションを達成することができる。AP消費を抑えたいならおすすめ。
追加出現アンケート(1/22~)
![]() | 現時点で開放されるフリクエでは追加できる数は少ないですが、100%の状態で周回すると1.2~1.3倍のAP効率になると思われます。 |
---|
大量のQPなど特別な報酬はない
追加出現系された敵からは多めのQPがドロップするなどの場合がある。ただし鎌倉イベントのつわものエネミーに関しては特に特別な報酬はドロップせず、交換アイテムが増える程度。
つわもの系撃破のミッションも無し

つわもの系を〇体倒せのミッションは存在していない。そのためつわものの撃破数がストーリーの進行に関わってくることはない。
ミッションの一覧はこちら3ターン周回が不可能になる
追加出現のエネミーは増援形式で登場することが多く、3ターン周回できなくなってしまう場合が多い。システム系の周回編成も使いづらくなり、普段とは異なる編成が求められる。
![]() | 現時点はメリットがイベント攻略時のAP効率のみと言える状況なので、APに対する価値観によっては追加出現しないのも選択肢といった状況です。 |
---|
つわもの追加出現のやり方
特攻礼装装備で追加出現

報酬概念礼装『愛し子を縫う』を装備することで、フリークエストでつわものという名の付いた敵が追加で出現するようになる。運に左右されないよう100%以上の状態を目指そう。
出現率を100%にする組み合わせまとめ
自身 | フレンド | 合計 |
---|---|---|
無凸4枚 | 無凸 | 100% |
無凸3枚 | 最大開放 | 110% |
最大開放 | 最大開放 | 100% |
つわものの追加出現はフリクエのみ
つわものエネミーが出現するのは鎌倉イベントのフリークエストのみ。そのためストーリークエストなど、元からつわもののエネミーが出現しないクエストでは追加出現されない。
![]() | 通常の状態でも[つわもの]と名前の付いた敵が配置されており、礼装を装備することでその敵が追加されるという形になっています。 |
---|
『いざ鎌倉にさよならを』関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます