このすばコラボランクエ(シルビア)攻略

0


x share icon line share icon

【クラフィ】このすばコラボランクエ(シルビア)攻略【クラッシュフィーバー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【クラフィ】このすばコラボランクエ(シルビア)攻略【クラッシュフィーバー】

この素晴らしい世界に祝福を!コラボ2025 世界滅亡阻止チャレンジ(ランキングクエスト/ランクエ)の攻略解説です。攻略のポイントや適正ユニット、詳細な敵情報などを掲載しています。

この素晴らしい世界に祝福を!コラボ情報まとめ
開催期間11/27(木) 15:00 ~ 12/3(水) 23:59
特殊ルール・コンティニュー不可
・助っ人枠は自分のユニットのみ
青属性のみ入場可
目玉報酬ランクエ勲章ランクエ勲章

目次

各フロアの敵情報

攻略まとめ

攻略のポイント

  • SSS報酬のランクエ勲章を目指そう!
  • 青属性のみ入場可!
  • 全敵がデーモン!
  • ゴッド・ファンタジー2体編成でボーナス!
  • ダメージスキルは全て無効
    └逆にダメージ持ちを編成できるメリットも
  • パネルによるダメージが最大75%DOWN
  • ボスは100万の防御力持ち
  • 赤上書きでカラーゲイン対策
  • アクアの編成が最もおすすめ
  • コスト63以下にスキル短縮の恩恵あり
  • ダメパネとお邪魔を対策

SSS報酬のランクエ勲章を目指そう!

アイオワ性能試験
アイオワ性能試験攻略

評価SSS=3000万点報酬の目玉はランクエ勲章!交換所でコスト74ユニット「アイオワ」の入手に繋がるアイオワ性能試験キーなどを交換できる。

ランクエ勲章交換アイテムの一覧はこちら!
交換アイテム必要勲章交換上限
アイオワ性能試験キー50なし
レベル上限突破クッキー50なし
アクセサ解放キー50なし
Sランクアクセサのかけらx350なし
炎のMラビット×550なし
森のMラビット×550なし
水のMラビット×550なし
雷のMラビット×550なし
エナドリ(100)×1550なし

青属性のみ入場可!敵はデーモンのみ!

青属性以外はそもそも入場できない。また、今回は全敵がデーモンで統一されている。

アクアの編成が最もおすすめ

特におすすめのユニット
アクアアクア

パネルダメージDOWN(Cスキルで攻めるのが◯)、デーモン特効、赤カラーゲイン対策、ゴッド&ファンタジー編成など、ほとんどの要素がコスト70のアクアと噛み合う。

今後もランクエでの活躍が見込まれるユニットなので、ぜひ入手しておきたいところだ。アクア以外のファンタジーとしては、進化適応で種族が追加されたレイノルズもおすすめ。

コスト63以下にスキル短縮!

コスト63以下には各フロア開始時に8ターンもの短縮がかかるため、低コストユニットを運用しやすい。コスト制限の追加ルールと合わせて検討しよう。

おすすめ追加ルール

おすすめ度【★★★

ルール倍率
確率でハッキングパネルがドロップ+10%
確率でポイズンパネルがドロップ+10%
確率でワームパネルがドロップ+10%
確率でパネルプロテクトでドロップ+10%
種族ゴッドを2体以上編成+20%
種族ファンタジーを2体以上編成+20%
パーティ合計コストが260以下+50%

ギミックパネルは先頭で殴るユニットに合わせていずれかを選択するのがおすすめ。コスト制限は上昇倍率が高く、評価SSS狙いの場合に低コストユニットを加えるor3体編成が効果的。

今回は種族ヒューマン、ゴッドをそれぞれ2体以上編成時にボーナスあり。両方を持つユニットは極めて少ないので、どちらか一方を選択したい。

おすすめ度【★★・】

ルール倍率
スキルの使用回数が合計6回以下+30%
全ユニットにお邪魔ブレイク付与-20%
全ユニットにダメージパネルブレイク付与-20%

スキルの使用回数は制限が厳しいが、合計コスト制限などと組み合わせるとスコアを伸ばしやすい。

ブレイク付与はスコア倍率がマイナスとなるが、ギミックに対応しない先頭ユニットを編成したい場合におすすめ。

おすすめ度【・・】

ルール倍率
全ユニットのHP5000UP-5%
全ユニットの攻撃力5000UP-5%
全ユニットの回復力5000UP-5%

有利効果の場合、スコア倍率はマイナスとなる。基本的にステータスが足りずどうしてもクリアできない場合に設定しよう。

適正ユニット

適正

青属性ユニット一覧はこちら

スコア計算

スコアの計算方法

トータルスコアは以下の4つのスコアの合計となる。

  • ボーナススコア
  • クリアターンスコア
  • ダメージスコア
  • 回復スコア

ボーナススコア

クエストクリアで2,000,000スコアを獲得。

クリアターンスコア

1F1ターン以内:3,000,000
2ターン:2,500,000
3ターン:2,000,000
4ターン:1,500,000
5ターン:1,000,000
6ターン:0
2F1ターン以内:3,000,000
2ターン:2,500,000
3ターン:2,000,000
4ターン:1,500,000
5ターン:1,000,000
6ターン:0
ボス1ターン以内:3,000,000
2ターン:2,500,000
3ターン:2,000,000
4ターン:1,500,000
5ターン:1,000,000
6ターン:0

ダメージスコア

敵に与えたダメージに応じてスコアを獲得。与えたダメージが大きいほどダメージスコア倍率が下がるが、固定加算スコアを得られる。

与ダメージ倍率固定加算
スコア
0〜100ダメージでスコア12.5なし
1000万〜100ダメージでスコア5750,000
2500万〜100ダメージでスコア0.0021,999,500
1億〜100ダメージでスコア0.0012,000,500

回復スコア

HPの回復量に応じてスコアを獲得。

回復量倍率固定加算
スコア
0〜100回復でスコア900なし
50万〜100回復でスコア3003,000,000
100万〜100回復でスコア1005,000,000
1000万〜100回復でスコア814,200,000

被ダメージスコアの概算

1フロアで受けたダメージ
(最大HP中)
被ダメージスコア
0%〜0〜

1Fの敵情報

カーリー

カーリー

敵情報

ユニットHP種族タイプ
カーリーカーリー600万ゴッド
デーモン
テクニカル
先制行動
不思議…ゾクゾクする…
ダメージスキル無効+
パネルカウントによるダメージが25%DOWN+
確率で属性パネルが青のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ+
確率で属性パネルが赤のお邪魔パネルとしてドロップ+
1ターン赤パネルカラーゲイン(25000)+
コスト63以下ユニットのスキルターンを8ターン短縮
【!】5回目の行動で即死級のダメージ【!】
カーリーの行動パターン
行動パターン(行動頻度:1ターン)
①消去…消去…消去…
1回攻撃(30000)+
1ターン攻撃力UP(1万)+
特定エリアを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+
特定エリアを赤のお邪魔パネルに変換
②沸騰した血…見たい?
1回攻撃(30000)+
1ターン赤パネルカラーゲイン(25000)
【!】即死級のダメージまであと3ターン【!】
③消去…消去…消去…
1回攻撃(30000)+
1ターン攻撃力UP(1万)+
特定エリアを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+
特定エリアを赤のお邪魔パネルに変換
④大丈夫…一瞬だからね…
1ターン赤パネルカラーゲイン(25000)
【!】次の行動で即死級のダメージ【!】
⑤狂嫉のカーリー・マー
残りHPの9900%ダメージ!

2Fの敵情報

アモン

アモン

敵情報

ユニットHP種族タイプ
アモンアモン900万デーモン
Unknown
攻撃
先制行動
…すぐに鎮圧する
ダメージスキル無効+
パネルカウントによるダメージが50%DOWN+
高確率で属性パネルが青のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ+
高確率で属性パネルが赤のお邪魔パネルとしてドロップ+
1ターン赤パネルカラーゲイン(25000)+
コスト63以下ユニットのスキルターンを8ターン短縮
【!】5回目の行動で即死級のダメージ【!】
アモンの行動パターン
行動パターン(行動頻度:1ターン)
①もう少し掘り下げるか
1回攻撃(30000)+
1ターン攻撃力UP(2万)+
特定エリアを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+
特定エリアを赤のお邪魔パネルに変換
②余計な事は言うな
1回攻撃(30000)+
1ターン赤パネルカラーゲイン(25000)
【!】即死級のダメージまであと3ターン【!】
③もう少し掘り下げるか
1回攻撃(30000)+
1ターン攻撃力UP(1万)+
特定エリアを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+
特定エリアを赤のお邪魔パネルに変換
④…忠告はしたぞ
1ターン赤パネルカラーゲイン(25000)
【!】次の行動で即死級のダメージ【!】
⑤プロンプト・セル・キーパー
残りHPの9900%ダメージ!

ボス戦の敵情報

シルビア

シルビア

敵情報

ユニットHP防御力種族/タイプ
シルビアシルビア1200万100万デーモン
Unknown
テクニカル
先制行動
へぇ…あなた、◯◯なのね
ダメージスキル無効+
パネルカウントによるダメージが75%DOWN+
超高確率で属性パネルが青のダメージパネル(25000)としてドロップ+
超高確率で属性パネルが赤のお邪魔パネルとしてドロップ+
1ターン赤パネルカラーゲイン(25000)+
コスト63以下ユニットのスキルターンを8ターン短縮
【!】5回目の行動で即死級のダメージ【!】
シルビアの行動パターン
行動パターン(行動頻度:1ターン)
①我が名はシルビア!
最強の力を手に入れたグロウキメラのシルビアよ!

1回攻撃(30000)+
1ターン攻撃力UP(3万)+
特定エリアを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+
特定エリアを赤のお邪魔パネルに変換
②燃やし尽くしてやるわ
1回攻撃(30000)+
1ターン赤パネルカラーゲイン(25000)
【!】即死級のダメージまであと3ターン【!】
③我が名はシルビア!
最強の力を手に入れたグロウキメラのシルビアよ!

1回攻撃(30000)+
1ターン攻撃力UP(1万)+
特定エリアを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+
特定エリアを赤のお邪魔パネルに変換
④うふふふ…あははははは!!!
1ターン赤パネルカラーゲイン(25000)
【!】次の行動で即死級のダメージ【!】
⑤こんな世界…消えてしまうがいい!!
残りHPの9900%ダメージ!
撃破時のセリフはこちら
編成セリフ
共通あ…あれ…アタシ…
これで…終わり…?

このすばコラボ関連記事!

この素晴らしい世界に祝福を!復刻コラボ情報まとめ
この素晴らしい世界に祝福を!コラボ情報まとめ

クエスト報酬&攻略

新登場ガチャユニット

水の女神コスト70紅魔族コスト70
アクアアクアめぐみん&ゆんゆんめぐみん&ゆんゆん
共通コスト65共通コスト60
ダクネスダクネスアイリスアイリス

復刻コラボガチャユニット性能調整

このすばコラボユニット性能調整まとめ

その他の新登場ユニット

ログボミッション箱クエスト
カズマ&クリスカズマ&クリスめぐみんめぐみんちょむすけちょむすけ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]WonderPlanet Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
クラフィ 課金はWEBがおトク! GameWith Store
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
気になることを質問!
今やるべきことはこちら
最強&リセマラ
ユニット&アクセサ一覧
属性別一覧
赤属性青属性緑属性黄属性
種族別一覧
アカデミアUnknownヒューマン
ゴッドデーモンマシン
アニマルドラゴン
その他一覧
ユーザー投票
一覧11月10月
バグマおすすめ
クラフィTV
おすすめ課金
最新情報
このすばコラボ2025
ステータス調整
初心者・復帰勢向け記事
ガチャ情報
ガチャ一覧
超&極フィーバーフェス
シーズンガチャ
エレメント交換
カラーガチャ
イベント情報
リデル周回情報
このすば2025攻略&報酬
真星・団結攻略
性能試験攻略&報酬
ストーリー10章攻略
仮想解析戦攻略&報酬
復刻極ディザ級攻略
ディザスター級攻略
トラバーサルクエスト攻略
女王進化適応素材クエスト
タワー/リュシアル
タワー攻略まとめ女王まとめ
12階攻略13階攻略14階攻略
15階攻略16階攻略17階攻略
18階攻略19階攻略20階攻略
21階攻略22階攻略23階攻略
24階攻略25階攻略26階攻略
27階攻略28階攻略29階攻略
30階攻略
イベントメモリー交換
ポテンシャル・データ交換
アクセサ
ツール系/チェッカー
初心者おすすめ記事
初心者記事まとめ
基本解説
クエスト情報
×