災害類・怪III型 ディストーション(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
ディストーションの評価点とおすすめりんご
災害類・怪III型 ディストーションの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
災害類・怪III型 ディストーション | 8.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
火力の全てをディストーションが担うと言っても過言ではない。赤りんごを振って火力に磨きをかけよう。
災害類・怪III型 ディストーションの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 68 | ヒューマン デーモン | テクニカル |
| HP | 38324 (49821) |
|---|---|
| 攻撃力 | 6704 (8715) |
| 回復力 | 1 (1) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ディストーションの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 赤属性ユニットの攻撃力20%UP |
| スキル |
| ランダムで3個SCP(大)、属性パネルをCPに変換+緑パネルを赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:25000) |
開幕発動でカウント稼ぎ性能◎
発動と同時に大量のCP!以降永続で緑→赤ボム(大)でドロップするぞ。味方にはタップ回数UPやディストーションの攻撃力UPできるスキルorアビといったサポートが欲しい。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| 自身以外ダメージDOWN&攻撃参加 自身以外のユニットが敵に与える全てのダメージ100%DOWN、自身以外のユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 1 |
| 対緑属性 攻撃力UP 敵に緑属性がいる場合に自身の攻撃力15000UP | 40 |
| スキルターン8短縮 クエスト開始時、自身のスキルターン8短縮 | 60 |
| ダメブレ40 CP生成短縮・タップ回数UP 1ターンで40個以上ダメージパネルを破壊した場合に赤属性ユニットのCP生成短縮:24、タップ回数1UP | 80 |
| 2種族 SCP(大)ドロップ2 種族ヒューマンまたはデーモンユニットが先頭の時、自身のSCP(大)を2個ドロップ | 99 |
味方はサポートで固めよう
進化適応前と同様に、自身の火力が非常に高い代わりに、味方は火力を出せなくなる。パーティはディストーションの火力を高める効果や耐久系の効果固めがベスト。
対緑属性クエで運用
アビ3の対緑属性攻撃力UP前提の味方ダメージDOWNだ。どれだけ味方でドロ変など火力サポートできても、ボスが緑属性のクエストで運用しよう。
総合評価
全火力を一手に担うアタッカー
運用時は味方でどれだけサポートして火力を伸ばせるかが肝心!長期戦の場合、回復力皆無へのケアも重要だ。スキルは開幕発動できるので、高速周回適正も高いぞ。
複数編成は×
ディストーションを複数体編成するとアビ2がかかり合い、誰も火力を出せない状況が発生する。特にマルチで運用するなら要注意!
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ディストーションの入手方法
災害凝縮(進化適応のベース)の入手方法
進化適応前(進化適応の素材)の入手方法
覚醒前情報
★6 災害凝縮:ディストーション

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 68 | Unknown | テクニカル |
| HP | 1 (1) |
|---|---|
| 攻撃力 | 1 (1) |
| 回復力 | 1 (1) |
()内は潜在能力全解放時の数値
| スキル |
|---|
| 「災害類・怪III型 ディストーション」に覚醒させることができる |
Lv.MAX:0ターン |
| Cスキル |
| おぞましいデータが集約されている |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| なし なし | - |
★6 災害類III型 ディストーション

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 68 | ヒューマン デーモン | テクニカル |
| HP | 19162 (24911) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4469 (5810) |
| 回復力 | 1 (1) |
()内は潜在能力全解放時の数値
| スキル |
|---|
| 全パネルをCPに変換+3ターン緑パネルを合計500個赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:20000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| 自身以外ダメージDOWN&攻撃参加 自身以外のユニットが敵に与える全てのダメージ100%DOWN、自身以外のユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 1 |
| 対緑属性 攻撃力UP 敵に緑属性がいる場合に自身の攻撃力10000UP | 40 |
| 7ターン毎 スキルターン1短縮 最初の1ターン目とその後、7ターン毎に自身のスキルターン1短縮 | 60 |
★5 ディストーション

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 68 | ヒューマン デーモン | テクニカル |
| HP | 14371 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3351 |
| 回復力 | 1 |
| スキル |
|---|
| 全パネルをCPに変換+1ターン緑パネルを100個赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:9ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:10000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| 自身以外ダメージDOWN&攻撃参加 自身以外のユニットが敵に与える全てのダメージ100%DOWN、自身以外のユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます