2025年12月開催のデバフ禁止チャンピオンズミーティングMILE(阪神JF)のおすすめキャラや育成法を掲載。デバフなしのチャンミマイルのおすすめウマ娘や、育成方針をまとめているのでマイルチャンミを攻略する際の参考にどうぞ。
12月チャンミマイルの攻略記事 | |
---|---|
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
12月チャンミマイルのコース概要
開催期間とコース概要

開催期間 | 12月下旬 |
---|
チャンピオンズミーティングマイル 2025/12月 | ||
---|---|---|
場所 | 距離 | バ場 |
阪神 | 1600m (マイル) | 芝 |
コース | 季節 | 天候/バ場状態 |
右・外 | 冬 | 晴/良 |
今回はデバフ禁止の特殊チャンミ

※画像は前回デバフなしルールが適応された7月チャンミのものです。
今回のチャンミでは2回目となるデバフ制限ルールが適応されている。前回開催時は上記画像に掲載されているスキルは取得しても発動できなかった。
![]() | トレーナーガイド機能をONにしておけば今回のチャンミで発動できないスキルを取得しようとすると注意書きが出るのでもし不安な場合はトレーナーガイド機能をONにしておきましょう。 |
---|
阪神JFのコース図
:坂道
- :直線
- :コーナー
- :最終コーナー
- :最終直線
- :空白区間
直線 | 約0~450m |
---|---|
コーナー | 約450~800m |
最終コーナー | 約800~1130m |
最終直線 | 約1130~1600m |
上り坂 | 約1400~1520m |
下り坂 | 約950~1350m |
序盤 | 約0~270m |
中盤 | 約270~1070m |
終盤 | 約1070~1600m |
※実機での検証を元に作成したレースデータのため、実際の数値データと一部異なる場合があります。
レースデータ一覧はこちらコース関連緑スキル一覧
おすすめの育成方針
※12月チャンミは新シナリオ実装後の開催なので、実装されたら記事内容も更新していきます。
育成方針まとめ
- スピードは上限を目指したい
- スタミナは900を目標に
- パワーと賢さも重要
- 中~上級者は根性を意識する
- 適性Sを狙おう
スピードは上限を目指したい
スピードは最高速を決める重要なステータスなので可能な限り上限に近づけたい。ただしスピードだけが高くても勝利はできないので、全体のバランスを考えつつスピードを伸ばしていこう。
![]() | 10月末に新育成シナリオが控えているので、新育成シナリオ次第では目標スピードが大きく変わる可能性もあります。 |
---|
スタミナは900を目標に
今回は1600mのマイルコースだが持久力温存等を対策するならスタミナは900を目標に確保したい。ただし位置取り争いスタミナを大きく消費してしまう逃げウマ娘はそれ以上必要になってしまうので要注意。
パワーと賢さも重要
パワーは加速力に、賢さはスキル発動率やレース中の挙動にかかわってくる。スピード程の数値は求められないが、上級者はパワー/賢さは1200以上を目標にしたい。
中~上級者は根性を意識する
根性はスパート時のスピードや消費スタミナ、追い比べ等に影響を与える。他の4ステータスをしっかり確保したうえで根性を1200以上まで伸ばせると◎。
![]() | 根性が高いと最終直線の追い比べがより強力になります。今回は差しが強力なチャンミなので可能な限り根性も伸ばしたいですね。 |
---|
適性Sを狙おう
各種適性は勝率を高める上で非常に大切になってくる。どの適性あれば勝率を上げられるが、特にスピードに影響するマイル適性は特に重要度が高いのでマイル適性だけでもSを目指したい。
チャンミマイルのおすすめウマ娘
バブルガムフェロー

おすすめ戦法 | 先行 |
---|
強力な固有と進化スキルを持った先行ウマ娘。どれも終盤で非常に強力な効果を発揮するので、中盤スキルはサポカや因子でしっかり補っておこう。
バブルガムフェローの性能はこちらダイイチルビー(ダンス衣装)

おすすめ戦法 | 差し |
---|
優秀な固有と順位条件がない強力な進化スキルが特徴の差しウマ娘。中盤と終盤の両方を自身のスキルで補えるので安定感だけではなく育成のしやすさも◎。
![]() | 他の差しウマ娘に比べるとかなり中盤に特化した性能なので、継承固有は終盤のスキルを中心に構成するのがおすすめです。 |
---|
グランアレグリア

おすすめ戦法 | 差し/追込 |
---|
終盤に特化した進化スキルを持つ差し/追込ウマ娘。青ルビーに並ぶほど強力な性能を持っており、中盤スキルを補強できれば非常に高い勝率を出すことができる。
グランアレグリアの性能はこちらスティルインラブ

おすすめ戦法 | 差し |
---|
主戦場は中距離だがマイルでも優秀な差しウマ娘。緑スキル『衝動』を取得すると固有や進化スキルが大幅に強化されるので、中距離限定の追加効果を出せなくても強力。
![]() | 今回の阪神1600mでは進化スキル『誰にも告げぬ誓い』が発動できないので、必ず『呼び覚まれし願い』に進化させましょう。 |
---|
おすすめウマ娘一覧
一部のウマ娘は最もおすすめな作戦で記載しています。
適性 | おすすめポイント |
---|---|
ノースフライト おすすめ度:★★★★★ ・最終コーナーで発動する固有 ・強力な進化スキル ・スピ20/賢さ10の優秀な成長率 | |
バブルガムフェロー おすすめ度:★★★★★ ・終盤が迫ったどこかで発動する固有 ・発動できれば強力な進化スキル ・爆発力はトップクラス | |
ヤマニンゼファー(バレンタイン) おすすめ度:★★★★★ ・残り350mで発動する固有 ・発動条件が緩和された進化スキル ・安定感がアップしている | |
ダイイチルビー(ダンス衣装) おすすめ度:★★★★★ ・レース中間付近発動する固有 ・覚醒/進化スキルが非常に強力 ・スピ/パワ/賢さの優秀な成長率 | |
グランアレグリア おすすめ度:★★★★★ ・レース中間で発動する固有 ・非常に強力な進化スキル ・継承としても強力 | |
スティルインラブ おすすめ度:★★★★★ ・残り300mで発動する固有 ・『衝動』があると強力になるスキル ・マイルでもスキルは優秀 | |
サイレンススズカ おすすめ度:★★★★・ ・後半に発動する優秀な固有 ・進化スキル『最大集中』が強力 ・スタミナはしっかり確保したい | |
マルゼンスキー(正月) おすすめ度:★★★★・ ・レース中盤始めに発動する固有 ・進化スキルが逃げと好相性 ・スピ/パワの優秀な成長率 | |
ダイタクヘリオス おすすめ度:★★★★・ ・終盤が迫ったどこかで発動する固有 ・進化スキルが使いやすい ・スピ15パワ15の優秀な成長率 | |
ヒシアケボノ(ハロウィン) おすすめ度:★★★★・ ・中盤が迫ったどこかで発動する固有 ・マイルと好相性の進化スキル ・パワー30の特殊な成長率 | |
ラインクラフト(配布) おすすめ度:★★★★・ ・今回のコースで強力になる固有 ・優秀な進化スキルを所持 ∟ヒント本を使っておきたい ・継承スキルとしての運用がおすすめ | |
ヴィブロス おすすめ度:★★★★・ ・残り300mで発動する固有 ・掛かると固有の効果が上がらない ・覚醒/進化スキルが強力 ・スピ/パワ/賢さの優秀な成長率 | |
ダイイチルビー おすすめ度:★★★★・ ・終盤突入時に発動する固有 ・前に出つつデバフも行える ・金加速は安定感に欠ける | |
デュランダル おすすめ度:★★★★・ ・ラストスパートで発動する固有 ・条件が緩い強力な進化スキル ・スピ/パワの優秀な成長率 | |
ラインクラフト おすすめ度:★★★・・ ・レース前半で発動する固有 ・覚醒/進化スキルがマイル向き ・成長率はパワ15/根性15 | |
タイキシャトル おすすめ度:★★★・・ ・最終コーナー後半で発動する固有 ・マイルに特化した強力な進化スキル ・スピ/賢さの優秀な成長率 | |
ニシノフラワー おすすめ度:★★★・・ ・レース終盤で発動する固有 ・進化スキルが今回のコースと好相性 ・スピ10パワ20の成長率が優秀 ・継承固有としての運用がおすすめ | |
シーキングザパール おすすめ度:★★★・・ ・残り200mで発動する固有 ・条件を満たせば効果がUPする ・進化スキルが優秀 |
チャンピオンズミーティング関連記事
12月チャンミ中距離の攻略記事
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
チャンピオンズミーティング関連記事
![]() 開催情報とルール | ![]() オープングレードどっち? |
育成便利ツール
![]() イベント選択肢チェッカー | ![]() 完凸探しフレンド掲示板 |
![]() 評価点シミュレーター | ![]() みんなの育成論 |
ログインするともっとみられますコメントできます