白猫の双剣クラスチェンジ(クロスセイバークラスチェンジ/双剣CC)、エクスセイバーの使い方を紹介!また、エクスセイバーの基本情報、チャージ倍率も解説。アーチャーとの違いや、固有アクションの解説、立ち回りなども掲載しているので参考にどうぞ!
目次
クロスセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
エクスセイバーの基本情報
職業属性 | 斬属性 |
---|---|
パーティスキル | 物理ダメージをアップ(効果値50) |
アサルトチャージの倍率
※倍率は攻略班が検証した数値です。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
---|---|---|---|
物理 [乗算] | ×1.2 | ×1.35 | ×1.65 |
属性/回復 [加算] | +30% | +50% | +100% |
Lv150時に特殊アクションが追加され、アサルトチャージの倍率が変更された。変更後は物理ダメージのみが乗算で、属性ダメージ/回復倍率は加算となっているようだ。
チャージ段階で足元のエフェクトが変化
Lv1 | Lv2 | Lv3 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
アサルトチャージの段階によって、足元に玉のエフェクトが出現。1つあれば1段階目、3つあれば最大となっているぞ。チャージは一度に最大まで溜めなくとも、各種アクションを行うことで徐々に溜まっていく。
エクスセイバーのアクションの種類と操作方法
アサルトステップ

▲かなり離れていても一瞬で敵に近づける。
発動条件 | 射程範囲内でタップ |
---|
通常攻撃の1コンボ目は、離れた敵に一瞬で近づくことができる。短いが無敵判定もあり、そのまま通常攻撃を繋げられるぞ。
アサルトチェイン

発動条件 | ぷにコンを長押しして離す(アサルトロック) 「!!」出現時にタップして発動(アサルトチェイン) |
---|---|
効果 | ヒットした敵に近づいて攻撃し、チャージ状態になる |
備考 | アサルトチェインは3段階まである |
クロスセイバー同様、アサルトチェインも使える。ぷにコンを長押して離すとアサルトロック、3段階に分かれており、それぞれ1段階ずつチャージ段階が上がる。
アサルトリーブ

発動条件 | 通常攻撃中に敵が居る反対方向へフリック |
---|---|
効果 | ・アサルトリーブ中はカウンターを発動可能 ・アサルトチャージ最大状態になる |
通常攻撃コンボ中にターゲットした相手と反対方向(後ろ)にフリックすることで発動する。タップした直後に行うと敵の目の前まで移動せずその場で発動でき、アサルトチャージが一気に最大まで溜まるため頻繁に使いたいアクションだ。
ダッシュ

双剣職固有のダッシュは、エクスセイバーでは常時発動するようになっている。非常に素早く移動することができ、普段使いだけでなく運搬系のクエストなどでも有効だ。
通常攻撃

発動条件 | タップもしくは連続タップ |
---|
威力の高い通常攻撃を繰り出せる。手数が非常に多く、SP回収やメタル種の討伐がしやすい。
カウンターエッジ

発動条件 | 敵の攻撃を回避する 「!!」が出現したタイミングでタップ |
---|---|
効果 | 敵に接近し攻撃を行う ・アサルトチャージが1段階溜まる |
敵の攻撃を回避すると「!!」が出現する。このタイミングでタップすると敵に接近して攻撃(アサルトチェイン)が可能だ。
エクスバースト

発動条件 | カウンターエッジ・アサルトチェイン時に長押し |
---|---|
効果 | 目の前を高速で斬りつけ防御無視ダメージを与える |
エクスバーストは、アサルトチェインやカウンター攻撃中に長押しで発動できる。敵の防御を無視してダメージを与えることが可能だ。
デュアルエクスバースト

発動条件 | レベル150/エクストラフォーム時のみ アサルトチャージ最大時にエクスバーストを発動 |
---|---|
効果 | ・エクスバーストよりヒット数が多い攻撃 ・つかみ攻撃以外のDAを無効化 |
アサルトチャージ最大の状態だとエクスバーストが変化。発動中はつかみ攻撃以外のデンジャラスアタックを無効にする。エクスバーストはデンジャラス無効ではないので、バースト主体のキャラはアサルトチャージを最大にしてからバーストを使いたい。
エクスセイバーの使い方と立ち回り方
アサルトロック/アサルトチェインで敵に近づく

通常攻撃を仕掛けたい場合は、アサルトロックからアサルトチェイン発動が基本となる。アサルトチェインには無敵時間があるため、安全に敵を攻撃可能だ。ただし敵に接近するため、掴み攻撃を行う敵には注意が必要となる。
アサルトステップで一気に近づくのもあり
ワンタップで即近づけるアサルトステップを使用するのもあり。こちらはアサルトチェインよりも無敵時間が短いので、敵に近づいても安全な場合にのみ使おう。
アサルトチャージを溜める

通常→アサルトリーブが最も効率的
スキルを使う際は、アサルトチャージを溜めることも意識したい。通常攻撃中の敵に対して反対側にフリックすることで発動できるアサルトリーブなら、一瞬で最大状態まで溜めることができるのでおすすめだ。
安全に溜めるならカウンターかアサルト
アサルトリーブは動き回る敵に対しては、やや発動しづらい。また、慣れないとやや難しいため、安全に溜めるなら無敵時間のあるアサルトやカウンターもありだ。
バーストはアサルトチャージ最大時に撃つ

エクスセイバーのバーストは、非チャージ最大時とチャージ最大時で効果が異なる。最大時だと高威力かつ掴み以外の攻撃を無効化できるため、バーストはアサルトチャージ最大時に撃とう。
クラスチェンジ関連記事
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
叛逆のギルティ

ガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
イベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
大感謝プレゼントフェスタ2023

ログインするともっとみられますコメントできます