ポケマス(ポケモンマスターズ)のミナキ&スイクンの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、ミナキ&スイクンが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
ミナキ&スイクンの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
全体攻撃技を2種持つ
ミナキ&スイクンは、全体攻撃技を2種持つ特殊アタッカー。ひるみ効果を持つ「清浄のなみのり」と「ふぶき」で敵全体を効率的に削れる。またパッシブスキルによりヒット時に技ゲージ増加ができ、さらに「ふぶき」を必中化可能だ。
一手で攻撃系能力を最大まで強化
ミナキの「追い続けるぜ!」は一手で特攻・急所率を最大まで強化するトレーナー技。加えて味方のバディーズ全員を異常妨害付与無効状態にできる。
バインドで与ダメージをアップ
スイクンは相手がバインド状態のときに技威力アップができる。「うずしお」で自力で相手をバインド状態にでき、バディーズわざの威力アップも狙える。
おすすめパーティ編成
ミナキ入りバインド編成
バインド状態を得意とするミクリを編成
ミナキ&スイクンをメインアタッカーとしたチーム例。ミロカロスとスイクンで相手バインド状態を維持し、全体攻撃技で相手を削っていく。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 719 | 282 | 159 |
| 特殊 | 特防 | 素早さ |
| 302 | 159 | 355 |
パッシブスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 命中時技ゲージ増加9 | 技での攻撃が命中したときに自分のわざゲージを1増やす。効果タグに連続を持つ技のときは、攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。 |
| 必中化 | 技が必ず命中する |
| 相手拘束時P技B技↑5 | 相手がバインド状態のときは自分のわざやバディーズわざの威力をあげる |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
| りりしく駆け巡るハイドロポンプ | |
|---|---|
みず | とくしゅ |
| 威力:(300) | 命中:- |
| 【対象】相手1体 追加効果なし | |
覚えるわざ
うずしお![]() | |
|---|---|
みず | とくしゅ |
| 威力:38(45) | 命中:85 |
| 【対象】相手1体 相手をバインド状態にする | |
ふぶき![]() | |
こおり | とくしゅ |
| 威力:126(151) | 命中:70 |
| 【対象】相手全員 天気があられの場合は攻撃が必ず命中する 10%の確率で相手をこおり状態にする | |
清浄のなみのり![]() | |
みず | とくしゅ |
| 威力:(192) | 命中:100 |
| 【対象】相手全員 【解放条件】 自分が技を2回つかったとき 【封印条件】 なし 20%の確率で相手をひるみ状態にする 対象が複数の場合でも技の威力や追加効果の発生率がさがらない | |
| 追い続けるぜ! (使用回数1) | |
| タイプ:- | 補助 |
| 【対象】- 自分の特攻を6段階あげる 自分の急所率を3段階あげる 味方全体の場を状態異常防御状態にする | |
ログインするともっとみられますコメントできます