ランモバ(ラングリッサーモバイル)の覚醒者(黒アニ)の性能やスキル、覚醒やおすすめ装備も紹介。ランモバ覚醒者(黒アニ)評価はこちら!
全英雄(キャラ)評価一覧覚醒者(黒アニ)の評価点とタレント
| キャラ | 陣営 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
覚醒者 | 闇の輪廻 時空の中枢 超越されし領域 | 総合評価点 | PvE評価点 | PvP評価点 | |
| 10 /10点 | 10 /10点 | 9.5 /10点 | |||
覚醒者の専用装備詳細
| 装備名 | 最大効果 |
|---|---|
終末の眼 | 覚醒者専用装備 イレース・カース:HP+10%。 [アナテマ]を持つ敵と交戦時、部隊の攻撃力と知力+15%。死亡時、ダメージ源の周囲1マス以内の全ての敵に[アナテマ]を付与する。 |
覚醒者の鋳紋スキルの詳細
※鋳紋スキルは未実装です。
覚醒者のタレント
| 最大タレント効果 | |
|---|---|
![]() | 【混沌の呪力】 与ダメージ+30%、部隊射程+2。行動終了時、敵を2体選択し[アナテマ]を付与する。(アナテマ:与治療効果と被治療効果-30%、2マス範囲外に移動した時、1マス移動する毎に移動力を追加で1消耗する。)(2ターン)(解除不可)([CD効果]この効果は2ターンおきに再発動可)自身が死亡した時、その場に[ディメンショナルゲート]を1つ置く。次のターン開始時、異界から分身を1体召喚する。分身のHP以外の全能力値-30%、3ターンしか存在できない。分身が敵を撃破した場合、HPを全回復し、覚醒者として蘇る。(この効果は1ステージにつき1回のみ発動可) |
| 限突状態 | タレント効果 |
|---|---|
![]() | 与ダメージ+25%、部隊射程+2。行動終了時、敵を2体選択し[アナテマ]を付与する。(アナテマ:与治療効果と被治療効果-30%、2マス範囲外に移動した時、1マス移動する毎に移動力を追加で1消耗する。)(2ターン)(解除不可)([CD効果]この効果は2ターンおきに再発動可)自身が死亡した時、その場に[ディメンショナルゲート]を1つ置く。次のターン開始時、異界から分身を1体召喚する。分身のHP以外の全能力値-30%、3ターンしか存在できない。分身が敵を撃破した場合、HPを全回復し、覚醒者として蘇る。(この効果は1ステージにつき1回のみ発動可) |
![]() | 与ダメージ+20%、部隊射程+1。行動終了時、敵を2体選択し[アナテマ]を付与する。(アナテマ:与治療効果と被治療効果-30%、2マス範囲外に移動した時、1マス移動する毎に移動力を追加で1消耗する。)(2ターン)(解除不可)([CD効果]この効果は3ターンおきに再発動可)自身が死亡した時、その場に[ディメンショナルゲート]を1つ置く。次のターン開始時、異界から分身を1体召喚する。分身のHP以外の全能力値-30%、3ターンしか存在できない。分身が敵を撃破した場合、HPを全回復し、覚醒者として蘇る。(この効果は1ステージにつき1回のみ発動可) |
![]() | 与ダメージ+15%、部隊射程+1。行動終了時、敵を2体選択し[アナテマ]を付与する。(アナテマ:与治療効果と被治療効果-30%、2マス範囲外に移動した時、1マス移動する毎に移動力を追加で1消耗する。)(2ターン)(解除不可)([CD効果]この効果は3ターンおきに再発動可)自身が死亡した時、その場に[ディメンショナルゲート]を1つ置く。次のターン開始時、異界から分身を1体召喚する。分身のHP以外の全能力値-30%、3ターンしか存在できない。分身が敵を撃破した場合、HPを全回復し、覚醒者として蘇る。(この効果は1ステージにつき1回のみ発動可) |
覚醒者(黒アニ)の評価と使い方
環境最強のアタッカー
覚醒者は単体・範囲ともに一級品で、敵の妨害、敵味方の位置入れ替えと活躍の範囲が幅広い。さらに死亡しても復活が可能で、完璧なアタッカー性能だ。
敵の妨害ができるタレント
タレントで付与する「アナテマ」は敵の移動を妨害できる。3マス以上移動する際に追加で移動力を1消費するため、移動力5でも3マスしか移動できず大幅に制限が可能だ。
最高火力の範囲攻撃
覚醒スキルの「ラストカラミティ」は単体しか巻き込まない状態で使用すると超火力を叩き出せる。対人戦のみでなく、PvEでの兵士がいないボス相手では異次元の火力となるため、PvEでも重宝するスキル。
一部性能の検証と結果
覚醒者の持つタレントの効果について検証を行った。以下が結果となるため、運用や相手にする際は注意しよう。
| タレント | ・死亡時に置く「ディメンショナルゲート」は地形効果ではないため、地形効果に上書きされない。 ・分身で敵を撃破すると、ステータス低下とターン経過後に死亡する状態が解除されるが、分身は設置不可。 |
|---|
覚醒者の総評
頂上アリーナではアタッカーとして文句なしの最強キャラ。PvEでも超強力で、すべてのステージの難易度が大幅に下がるほどの性能。
最強キャラランキングはこちら主力クラスは魔法使いがおすすめ
僧侶が弱点となるため魔族は非推奨。耐久面は魔族が上だが、復活できるタレントであまり気にならないため基本的には魔法使いで運用しよう。
覚醒者(黒アニ)の覚醒スキルの詳細

ラストカラミティ | |||
| コスト | 3 | CD | 4 |
|---|---|---|---|
| 射程 | 3 | 範囲 | 3 |
| 効果 | [パッシブ]初回行動終了時とこのスキルを発動した時、フィールド上の全ての「時空の中枢」友軍は攻防能力が大幅にアップし、与ダメージ+8%、[アナテマ]を持つ敵と交戦時、更に+8% (4ターン)。(この効果は他の超絶強化スキルと重ねがけできない) [魔法ダメージ]呪力弾を6発召喚し、範囲内のランダムな敵に、呪力弾1発につき0.15倍の範囲ダメージを与える。同じ敵が攻撃を受ける度にダメージ+10%、更に命中した敵にランダムな弱化効果を2つ付与する。敵1体にしか命中しなかった場合、このスキルのCD時間-3、もしその敵が兵士を率いていない場合、ダメージ+300%。このスキルで敵を撃破した場合、自身のタレントのCD効果を排除する。 | ||
覚醒者の覚醒スキルはオート発動の時空の中枢陣営への超絶強化と、範囲攻撃の複合スキル。1体の敵に当てると単体攻撃をはるかに上回るダメージを叩き出せる。複数の敵に当たるとダメージは低いが、デバフを与えられるためどんな状況でも強力。
覚醒者(黒アニ)のクラス/スキル/装備構成
PvP(対人戦)向けのおすすめ構成
| 使用クラス | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディメンショナルルーラー | |||||||||||
| スキル構成 | |||||||||||
ディメンショントラベル | マリディクションオークル | ラストカラミティ | |||||||||
| SSR装備構成 | |||||||||||
| エンチャント | |||||||||||
微風 | |||||||||||
頂上アリーナ向けのおすすめセット
頂上アリーナ向けのおすすめセット。2コストスキルは選択肢が多く、必要に応じて範囲攻撃などと入れ替えよう。武器は超絶でもデバフ解除できるようになるためミッドナイトワンドなどもおすすめ。
PvE(攻略・周回)向けのおすすめ構成
| 使用クラス | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディメンショナルルーラー | |||||||||||
| スキル構成 | |||||||||||
ディメンショントラベル | マリディクションオークル | ラストカラミティ | |||||||||
| SSR装備構成 | |||||||||||
| エンチャント | |||||||||||
微風 | |||||||||||
攻略向けのおすすめセット
攻略向けのおすすめセット。対人戦用のセットで問題なく運用できる。アクセサリーの次元の宝珠は発動時すると覚醒スキルの連打が可能なためおすすめ。
覚醒者(黒アニ)のおすすめクラス/兵士
覚醒者(黒アニ)のクラス優先度
| クラス | 優先度と理由 |
|---|---|
ディメンショナルルーラー | 【最優先】 絆の解放条件であり、主要スキルも揃うため最優先。 |
インヴォーカー | 【第2優先】 スキルの選択肢が増えるため魔導石を使いたい。 |
覚醒者のエンチャント候補
| エンチャント | 効果詳細 |
|---|---|
微風 | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 与ダメージ+10%。行動終了時、30%の確率で移動力+2。(1ターン) |
満月 | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 英雄のHPが80%以上の時、攻撃力と防御力と知力と魔防+10% |
機動力と与ダメージともに底上げできる微風が最適。タレントで与ダメージアップは確保できるため、知力の実数値を上げられる満月も選択肢に入る。
エンチャントの効果一覧はこちら覚醒者のおすすめの兵士
| 兵士 | 特性 |
|---|---|
バットマジシャン | 通常攻撃で与えた「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+40%。戦闘前、100%の確率で敵はランダムな弱化効果を1つ獲得する。 |
デックガンナー | 兵士の攻撃力+30%。攻撃する時、自身または敵の任意の一方が「防御力アップ」効果がある地形にいる時、今回の戦闘は敵の防御力を15%無視する。 |
SPスパイダーエルフ | 通常攻撃による「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、敵の魔防を20%無視し、兵種相性を無視する。戦闘前、敵の移動力-3 (1ターン)。 |
魔法火力が高くデバフも付与できるバットマジシャンや、物理で高火力のデックガンナーがおすすめ。SPスパイダーエルフや、水中マスで強力なアイスエレメントなども選択肢に入る。
兵士の特殊効果一覧覚醒者のおすすめSR装備
役割別おすすめSR装備一覧はこちら覚醒者(黒アニ)の絆の力開放条件
時空の裂け目とアリーナでの絆開放キャラ一覧開放条件詳細はこちら| 開放条件一覧 | |
|---|---|
| ① | 覚醒者の好感度Lvが5に達する |
| ② | 覚醒者の好感度Lvが10に達する 覚醒者を使い「時空の裂け目3-6」をクリア |
| ③ | 覚醒者の好感度Lvが15に達する 覚醒者をディメンショナルルーラーにクラスチェンジする |
| ④ | 覚醒者の好感度Lvが23に達する グレンシールの助けを借りて「ひとつになる」をクリア |
| ⑤ | 覚醒者の好感度Lvが25に達する アダンケルモの助けを借りて「終焉の神託」をクリア |
覚醒者(黒アニ)の取得スキル一覧
マリディクションオークル | |||
| コスト | 1 | CD | 4 |
|---|---|---|---|
| 射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.6倍のダメージを与える。目標が[アナテマ]を持つ場合、今回の与ダメージ+20%。戦闘後、HPを与ダメージの20%分回復し、自部隊を2マス範囲内の任意の空マスにテレポートさせる。 | ||
サンダー | |||
| コスト | 1 | CD | 1 |
| 射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「騎兵」に対して特に効果がある。 | ||
テレポート | |||
| コスト | 2 | CD | 2 |
| 射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [支援]アクティブスキル。友軍1隊を範囲内の任意の1マスにテレポートする。(敵やNPCには使用できない) | ||
ファイアーボール | |||
| コスト | 1 | CD | 1 |
| 射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。 | ||
サンダーボルト | |||
| コスト | 2 | CD | 5 |
| 射程 | 自身 | 範囲 | 周囲3マス |
| 効果 | [魔法ダメージ]周囲3マスにいる全ての敵に0.33倍の範囲ダメージを与える。「騎兵」に対して特に効果がある。更に敵の防御力-20%。(2ターン) | ||
ディメンショントラベル | |||
| コスト | 2 | CD | 2 |
| 射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [アクティブ]目標1体に効果を与える。目標が友軍の場合、ランダムな強化効果を2つ付与し、[位置移動]を与える。(位置移動:目標との位置を入れ替える。)目標が敵の場合、ランダムな弱化効果を2つ付与し、敵が[アナテマ]を持つ場合、同時に[位置移動]を与える。(位置移動:目標との位置を入れ替える。)使用後、2マス再行動し、攻撃できる。(このスキル使用後、付与されている強化効果のターン数は減少しない) | ||
ダークドラゴンの息吹 | |||
| コスト | 2 | CD | 5 |
| 射程 | 5 | 範囲 | 直線 |
| 効果 | [魔法ダメージ]3本の直線上にいる全ての敵に0.36倍の範囲ダメージを与える。「僧侶」に対して特に効果がある。更に、ダメージを受けた敵に弱化効果を1つ与える。 | ||
ブラックホール | |||
| コスト | 2 | CD | 5 |
| 射程 | 3 | 範囲 | 4マス |
| 効果 | [魔法ダメージ]範囲内の全ての敵に0.36倍の範囲ダメージを与える。ダメージを受けた敵に弱化効果を2つ与える。 | ||
ラストカラミティ | |||
| コスト | 3 | CD | 4 |
| 射程 | 3 | 範囲 | 3 |
| 効果 | [パッシブ]初回行動終了時とこのスキルを発動した時、フィールド上の全ての「時空の中枢」友軍は攻防能力が大幅にアップし、与ダメージ+8%、[アナテマ]を持つ敵と交戦時、更に+8% (4ターン)。(この効果は他の超絶強化スキルと重ねがけできない) [魔法ダメージ]呪力弾を6発召喚し、範囲内のランダムな敵に、呪力弾1発につき0.15倍の範囲ダメージを与える。同じ敵が攻撃を受ける度にダメージ+10%、更に命中した敵にランダムな弱化効果を2つ付与する。敵1体にしか命中しなかった場合、このスキルのCD時間-3、もしその敵が兵士を率いていない場合、ダメージ+300%。このスキルで敵を撃破した場合、自身のタレントのCD効果を排除する。 | ||
覚醒者(黒アニ)のクラス(ジョブ)情報
クラスツリー
※アイコンタップで各クラス詳細へスクロール
アプレンティス
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【マリディクションオークル】 [魔法ダメージ]敵単体に1.6倍のダメージを与える。目標が[アナテマ]を持つ場合、今回の与ダメージ+20%。戦闘後、HPを与ダメージの20%分回復し、自部隊を2マス範囲内の任意の空マスにテレポートさせる。 |
![]() | 【サンダー】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「騎兵」に対して特に効果がある。 |
ディメンションマジシャン
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【テレポート】 [支援]アクティブスキル。友軍1隊を範囲内の任意の1マスにテレポートする。(敵やNPCには使用できない) |
アポストロス
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【ファイアーボール】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。 |
ディメンショナルルーラー
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【サンダーボルト】 [魔法ダメージ]周囲3マスにいる全ての敵に0.33倍の範囲ダメージを与える。「騎兵」に対して特に効果がある。更に敵の防御力-20%。(2ターン) |
![]() | 【ディメンショントラベル】 [アクティブ]目標1体に効果を与える。目標が友軍の場合、ランダムな強化効果を2つ付与し、[位置移動]を与える。(位置移動:目標との位置を入れ替える。)目標が敵の場合、ランダムな弱化効果を2つ付与し、敵が[アナテマ]を持つ場合、同時に[位置移動]を与える。(位置移動:目標との位置を入れ替える。)使用後、2マス再行動し、攻撃できる。(このスキル使用後、付与されている強化効果のターン数は減少しない) |
インヴォーカー
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【ダークドラゴンの息吹】 [魔法ダメージ]3本の直線上にいる全ての敵に0.36倍の範囲ダメージを与える。「僧侶」に対して特に効果がある。更に、ダメージを受けた敵に弱化効果を1つ与える。 |
![]() | 【ブラックホール】 [魔法ダメージ]範囲内の全ての敵に0.36倍の範囲ダメージを与える。ダメージを受けた敵に弱化効果を2つ与える。 |
覚醒者(黒アニ)が使える兵士
ウィッチ | HP | 26 | 移動 | 5 |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 13 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力+20%。 | |||
スケルトンアーチャー | HP | 26 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 16 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 14 | 不利 | 僧侶 | |
| 特性 | 亡者蘇生:兵士のHPが0%の時、攻撃する場合、戦闘後、HPが35%回復する。 | |||
ダークエルフ | HP | 24 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 13 | 有利 | 飛兵 | |
| 魔防 | 20 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | HPが100%の敵との戦闘時、攻撃力+20%。 | |||
ロブスター | HP | 34 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 29 | 射程 | 1 | |
| 防御 | 20 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 12 | 不利 | 無 | |
| 特性 | HPが100%の敵を攻撃する時、攻撃力+20%。 | |||
魔女 | HP | 34 | 移動 | 5 |
| 攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 17 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 28 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。 | |||
魔法学徒 | HP | 22 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 24 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 12 | 有利 | 魔族 | |
| 魔防 | 15 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。 | |||
水晶魔導師 | HP | 43 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 37 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 22 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 19 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。行動終了時、兵士のHPを30%回復する。物理攻撃を受けた時、戦闘中、被ダメージの30%の反射ダメージを与える。 | |||
アイスエレメント | HP | 43 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 22 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 24 | 不利 | 無し | |
| 特性 | 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘後、50%の確率で目標に強力な弱化効果を与える。「水中」マスにいる時、攻撃力+40%、部隊の攻撃は近接戦での遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 | |||
ワンダリングソウル | HP | 40 | 移動 | 5 |
| 攻撃 | 37 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 22 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 24 | 不利 | 僧侶 | |
| 特性 | 通常攻撃で与えた「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、攻撃力+30%。攻撃された時、被物理ダメージ-15%。戦闘後、兵士が全滅している場合、HPを45%回復する。 | |||
デックガンナー | HP | 40 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 45 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 22 | 有利 | 飛兵 | |
| 魔防 | 20 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | 兵士の攻撃力+30%。攻撃する時、自身または敵の任意の一方が「防御力アップ」効果がある地形にいる時、今回の戦闘は敵の防御力を15%無視する。 | |||
SPスパイダーエルフ | HP | 43 | 移動 | 5 |
| 攻撃 | 43 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 22 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 22 | 不利 | 僧侶 | |
| 特性 | 通常攻撃による「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、敵の魔防を20%無視し、兵種相性を無視する。戦闘前、敵の移動力-3 (1ターン)。 | |||
SPクラーケン | HP | 43 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 24 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 19 | 不利 | 無し | |
| 特性 | 攻撃して戦闘に入る時、攻撃力+45%。「水中」にいる時、クリティカル率+40%、部隊は遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 | |||
SPダークエルフアーチャー | HP | 35 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 43 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 20 | 有利 | 飛兵 | |
| 魔防 | 26 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | 戦闘時、攻撃力と防御力+30%、兵士のHPが100%の時、戦闘前、敵の防御力-25%(1ターン)。 | |||
SPバットマジシャン | HP | 40 | 移動 | 5 |
| 攻撃 | 42 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 18 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 23 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+40%。戦闘前、100%の確率で敵はランダムな弱化効果1つと「傷口呪い」を獲得する(傷口呪い:被治療効果が無効になり、無効になった回復量の20%をダメージに変換する(1ターン))。 | |||
SP火炎スケルトンアーチャー | HP | 43 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 42 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 20 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 19 | 不利 | 僧侶 | |
| 特性 | 全能力値+40%。亡者蘇生:戦闘後、兵士の失ったHPの30%を回復する。兵士の攻撃力+30%。更に、攻撃する時、戦闘後、敵に今回の戦闘ダメージの10%の[固定ダメージ]を1回与える。 | |||
覚醒者(黒アニ)のキャラ紹介

「ゲート」は開かれた…道は、再び一つになる。私はすべてを見通す覚醒者、この世を静寂の終末に導くであろう……
覚醒者のプロフィール
| レア度 | SSR |
|---|---|
| 出典 | 本作 |
| スリーサイズ | ? / ? / ? |
| 身長 / 体重 | ???cm / ???kg |
| CV(声優) | 桑島法子 |
覚醒者のステータス
| ディメンショナルルーラーの最大ステータス | |
|---|---|
HP | 3,986 |
攻撃力 | 256 |
知力 | 609 |
防御力 | 259 |
魔防力 | 369 |
器用さ | 99 |
| インヴォーカーの最大ステータス | |
HP | 4,307 |
攻撃力 | 256 |
知力 | 609 |
防御力 | 278 |
魔防力 | 369 |
器用さ | 130 |
アーブシャイト
ルクマーン
覚醒者
闇の輪廻
時空の中枢
超越されし領域
終末の眼
グレンシール
アダンケルモ
ログインするともっとみられますコメントできます