FGO(Fate/GO)に登場する概念礼装『リターン・マッチ』の評価を紹介。『リターン・マッチ』を最大まで上限突破した場合の効果や強化後のステータスも掲載しています。
『リターン・マッチ』の性能

カード性能
レアリティ | ★5 |
---|---|
HP | 0(最大:0) |
ATK | 500(最大:2,000) |
スキル1 | 『リターン・マッチ』 |
効果1 | 自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復)&自身のクリティカル威力を15%アップ |
効果1 (最大解放時) | 自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復)&自身のクリティカル威力を20%アップ |
スキル2 | イベント攻撃威力アップ |
効果2 | 『バトル・イン・ニューヨーク 2018』において、自身の攻撃の威力を100%アップする【『バトル・イン・ニューヨーク 2018』イベント期間限定】 |
効果2 (最大解放時) | 『バトル・イン・ニューヨーク 2018』において、自身の攻撃の威力を200%アップする【『バトル・イン・ニューヨーク 2018』イベント期間限定】 |
入手方法
イベント限定「バトル・イン・ニューヨーク2018」で入手可能
『リターンマッチ』のフレーバーテキスト
薔薇の皇帝は、
いついかなる時も楽しんで戦う。
祭りの主役は運営にあらず、
勝ち続けた勇者にこそふさわしいのだから。
『リターン・マッチ』の運用と評価
アタッカー向きの礼装
ATK補正に加えてクリティカル威力を強化できるアタッカー向きの構成。特にステータス配分がATK補正で、最大解放を行いやすいイベント配布の礼装のため元々ATKが低い、低レアリティのアタッカーほど恩恵を受けられる。
特攻イベントで活躍させるには
イベント期間中に活かす場合は、概念礼装のレベル上げを行うと効率よくダメージを伸ばせる。ガッツ礼装は使い道が限られるので、再入手不可の可能性がある礼装が消えることに抵抗がなければイベント終了後に他の礼装に経験値を引き継ぐのもよい。
同効果の代表的な概念礼装
![]() | 二神三脚(ATK型) 自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復) 宝具威力15~20% レアプリズム交換 (ネロ祭2017配布) |
![]() | 白薔薇の姫(バランス型) 自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復) 戦闘開始時NP10〜20% レアプリズム交換 (ネロ祭2016配布) |
![]() | 不夜の薔薇(HP型) 自身にガッツ状態を付与(1回・HP500〜1000回復) レアプリズム交換 (ネロ祭の前身の「熱闘イベント」配布) |
![]() | アルトリアの星(ATK型) 自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復) 弱体耐性を5~10%アップ セイバーウォーズ配布 |
![]() | カルデア・ライフセーバーズ(HP型) NP獲得量UP15~20% ガッツ付与1回 水着2016イベント1部配布 |
ログインするともっとみられますコメントできます