2025年8月20日にステータス調整された、盾の勇者の成り上がりコラボユニットの性能調整まとめです。修正前後の性能を比較できるので、どこが変わったのかをひと目で把握できます。
ユニット性能調整・ステータス調整まとめ主な変更点まとめ
どちらもお邪魔Bが追加!
ユニット | 対応ギミック/主な変更点 |
---|---|
![]() | ・プロテクト&ダメージ&お邪魔ブレイク ・お邪魔ブレイクが追加 ・チャージスキル化で火力大幅UP ・アビ攻撃参加倍率が400%に大幅UP ・アビ3、5、6が統合 ・アビ5の攻撃力UPが毎ターン発動、最大2万UPに ・味方スキル発動時のパネル変換が追加 ・赤パネルチェイン時のスキル短縮が追加 ・リーダースキルが大幅強化 |
![]() | ・ダメージ&お邪魔ブレイク&ハッキング無効 ・お邪魔ブレイクが追加 ・HPと防御力が15000上昇 ・スキルバリアが1万から15万に大幅強化 ・スキルインサイトが永続に ・スキル攻撃参加倍率が200%にUP ・スキルにエクストラダメージが追加 ・変換対象のパネルが特殊パネル以外に変化 ・先頭時の攻撃強化アビが追加 ・非先頭時の防御力UPと味方攻撃力UPが追加 ・通常攻撃ダメージUPが50%にUP ・自身CスキルダメージUPが追加 ・マルチチェインが青も対象に ・被ダメスキル短縮が追加 ・リーダースキルが大幅強化 |
全体的なスペックが大幅に上がっているが、まず注目はお邪魔ブレイクの追加!どちらも汎用性の高い3ギミック対応になったぞ!
ラフタリアは体力編成時の火力が強化
体力タイプ先頭時に攻撃参加する個性的な性能のラフタリアは、なんと攻撃参加倍率が400%、環境屈指の数値にパワーUP!チャージスキル化やスキル短縮追加で本体のスペックも上がっており、専用編成で輝く。
尚文&ラフタリアは数値強化がデカい
尚文&ラフタリアはサポートタイプながら体力と攻撃タイプを合わせたかのような性能が特徴。バリアやステUPの強化、被ダメスキル短縮の追加で殴り合いにトコトン強いユニットになっている。
調整ユニットのユーザー評価投票
ユーザー評価一覧
※強化に伴い、点数のリセットを実施しています。
関連ガチャ
復刻!盾の勇者の成り上がりコラボガチャ
sideA | sideB |
---|---|
![]() | ![]() |
開催期間 | 8/21(木) 15:00 〜 9/11(木) 14:59 |
---|
・復刻と同時に上方修正!
・第1弾のコラボガチャが復刻!
登場ユニット紹介
その他の排出ユニット調整ユニット一覧
剣身の獣者 ラフタリア

スキル
リーダースキル |
---|
赤属性ユニットの攻撃力20%UP 赤パネルを100個以上破壊した場合に赤属性または体力タイプユニットのタップ回数2UP |
スキル(非チャージ) |
中心を1個SCP(超大)、ランダムで8個赤ボム(大)、特殊以外を赤パネルに変換+4ターン赤属性ユニットの赤パネル200%強化、自身の攻撃力10000UP、黄パネルを赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
チャージⅠ |
中心を1個SCP(超大)、ランダムで8個赤ボム(特大)、特殊以外を赤パネルに変換+4ターン赤属性ユニットの赤パネル200%強化、自身の攻撃力20000UP、黄パネルを赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:14ターン |
チャージⅡ |
中心を1個SCP(超大)、ランダムで8個赤ボム(超大)、特殊以外を赤パネルに変換+4ターン赤属性ユニットの赤パネル200%強化、自身の攻撃力30000UP、黄パネルを赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:21ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:24000)+ 3ターン自身の攻撃力200UP |
アビリティ
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクト&ダメージ&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
体力タイプ先頭 攻撃参加 体力タイプユニットが先頭の時、自身が攻撃力の400%で通常攻撃に参加する | 1 |
SCPドロップ5・爆風強化・タップ回数UP 自身が先頭の時、タップ回数2UP、ボムの爆風を100%強化、SCPを5個ドロップ | 10 |
毎ターン 攻撃力UP ターン開始時、自身の攻撃力2000UP(最大20000UP) | 20 |
スキル発動 赤パネル変換 赤属性または体力タイプユニットがユニットスキルを発動した場合、次のターンの開始時に特殊パネル以外を赤パネルに変換 | 30 |
チェイン20 スキル短縮 1タップで20個以上赤パネルを繋げる毎に自身のスキルターン1短縮(最大3ターン短縮) | 40 |
スキル
リーダースキル |
---|
赤属性ユニットの攻撃力20%UP |
スキル |
中心を1個SCP(特大)、ランダムで8個赤ボム(大)に変換+3ターン自身の攻撃力3000UP、黄パネルを赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:12000) |
アビリティ
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
体力タイプ先頭 攻撃参加 体力タイプユニットが先頭の時、自身が攻撃力の150%で通常攻撃に参加する | 1 |
SCPドロップ5 自身が先頭の時、SCPを5個ドロップ | 10 |
攻撃力UP 自身の攻撃力2000UP | 20 |
爆風強化 自身が先頭の時、ボムの爆風を100%強化する | 30 |
タップ回数UP 自身が先頭の時、タップ回数2UP | 40 |
剣盾の聯合 岩谷尚文&ラフタリア

ステータス
HP | 60606 (78788) |
---|---|
攻撃力 | 8627 (11215) |
回復力 | 1545 (2009) |
防御力 | 15000 (19500) |
()内は潜在能力全解放時の数値
スキル
リーダースキル |
---|
青属性ユニットの攻撃・回復力20%UP、Cスキルのダメージ30%UP 攻撃タイプユニットがユニットスキルを発動した場合、自身と体力タイプユニットの防御力20000UP 体力タイプユニットがユニットスキルを発動した場合、自身と攻撃タイプユニットのタップ回数2UP |
スキル |
ランダムで8個青ボム(特大)、特殊パネル以外をCP(大)に変換+自身にバリア150000展開、インサイト+4ターン自身が攻撃力200%で攻撃参加、自身にエクストラダメージ(Cスキルに威力:15000)を付与 |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
単体に2回ダメージ(威力:10000)+ 3ターン自身の防御力200UP |
アビリティ
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&お邪魔ブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
攻撃力・タップ回数UP・SCPドロップ8 自身が先頭の時、自身の攻撃力30000UP、タップ回数1UP、SCPを8個ドロップ | 1 |
防御・攻撃力UP 自身以外のユニットが先頭の時、自身の防御力20000UP、自身以外の攻撃力20000UP | 10 |
特定ダメージUP 自身の通常攻撃・Cスキルのダメージ50%UP | 20 |
青属性&Unknown マルチチェイン・SCP(大)ドロップ2 青属性または種族Unknownユニットが先頭の時、赤・青色パネルのマルチチェイン効果付与、自身のSCP(大)を2個ドロップ | 30 |
被ダメージ スキルターン1短縮 自身が敵からダメージを受ける毎に自身のスキルターン1短縮 | 40 |
ステータス
HP | 45606 (59288) |
---|---|
攻撃力 | 8627 (11215) |
回復力 | 1545 (2009) |
防御力 | 0 (0) |
()内は潜在能力全解放時の数値
スキル
リーダースキル |
---|
青属性ユニットの回復力10%UP、Cスキルのダメージ15%UP |
スキル |
ランダムで8個青ボム(大)、緑をCP(大)に変換+自身にバリア10000展開+3ターン自身が攻撃力150%で攻撃参加、インサイト |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:10000)+ 3ターン自身の防御力200UP |
アビリティ
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
防御力UP 自身の防御力2000UP | 1 |
CPドロップ8 自身が先頭の時、CPを8個ドロップ | 10 |
通常攻撃ダメージUP 自身の通常攻撃のダメージ30%UP | 20 |
青属性&Unknown 赤マルチチェイン 青属性または種族Unknownユニットに赤パネルのマルチチェイン効果付与 | 30 |
青属性&Unknown先頭 SCP(大)ドロップ2 青属性または種族Unknownユニットが先頭の時、自身のSCP(大)を2個ドロップ | 40 |
ログインするともっとみられますコメントできます