0


x share icon line share icon

【クラフィ】剋意の傲祓師 蘆屋道満(あしやどうまん/進化適応)の評価【クラッシュフィーバー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【クラフィ】剋意の傲祓師 蘆屋道満(あしやどうまん/進化適応)の評価【クラッシュフィーバー】

剋意の傲祓師 蘆屋道満(芦屋道満/あしやどうまん/フェスガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。

フィーバーフェス当たりユニットまとめ

目次

蘆屋道満の評価点とおすすめりんご&アクセサ

剋意の傲祓師 蘆屋道満の評価点

蘆屋道満
ユニット名評価点
黄属性 剋意の傲祓師 蘆屋道満
9.6 (仮)/10点
ユニット評価一覧はこちら

ユーザー評価点

おすすめのりんご(果実)

緑りんご赤りんご青りんご
★★★・・★★★★・★・・・・

おすすめの理由

パーティHP次第だが、ダメージアビやCスキルの威力UPのための赤りんごがおすすめ。

おすすめのアクセサ

おすすめアクセサおすすめのポイント
HP UP耐久力の強化におすすめ。
攻撃力UPダメージアビやCスキルの火力UPにおすすめ。
全アクセサ一覧はこちら

剋意の傲祓師 蘆屋道満の性能と評価

ステータス

属性コスト種族タイプ
黄属性
65ヒューマン
マシン
体力
HP55983 (72778)
攻撃力8475 (11018)
回復力4433 (5763)

()内は潜在能力全解放時の数値

蘆屋道満の潜在能力
必要
Deep-Log
潜在能力内容
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+20
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+20
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+20
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+20
20基礎ステUP+4%
潜在バグ+19
20基礎ステUP+2%
20基礎ステUP+2%
20基礎ステUP+2%
20基礎ステUP+2%
20基礎ステUP+2%
アクセサスロット+1
潜在能力解放の解説はこちら!

スキル評価

リーダースキル
黄属性ユニットのHP・防御力20000UP
HPが50%以上の時、黄属性ユニットの攻撃・回復力10000UP
スキル(非チャージ)
青属性の敵の攻撃力50%DOWN+2ターンイエローフィールド(黄属性の敵・味方が攻撃によって受けるダメージを50%軽減)を展開
Lv.MAX8ターン
チャージⅠ
ボムをSCP(大)に変換+青属性の敵にウィルス(威力:攻撃力×300)、攻撃力50%DOWN+4ターンイエローフィールド(黄属性の敵・味方が攻撃によって受けるダメージを50%軽減)を展開
Lv.MAX16ターン
Cスキル
1体にダメージ(威力:攻撃力×100%
ウィルス状態の敵には威力:攻撃力×300%)

耐久→ウィルスで仕留める

持久戦に特化した構成で、自身が被弾すると3ターンのスキル短縮がかかる。高効果値のダメージ軽減で耐久しつつ、チャージ発動でウィルス付与→Cスキルのウィルス特効で一気に反撃する戦法が強力だ。

アビリティ評価

アビリティバグ
プロテクト&ダメージ&お邪魔ブレイク
自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる
1
各フロア バリア・オーバーヒール
各フロアの開始時、自身にバリア90000展開、HP90000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復)
1
被ダメージ HP回復&スキル3短縮
自身が敵からダメージを受ける毎にHP12000回復、自身のスキルターン3短縮
10
スキル発動 黄ボム(超大)ドロップ・特定パネル変換
黄属性ユニットがユニットスキルを発動した場合に5%の確率で黄ボム(超大)を15個ドロップ、次のターンの開始時に黄・特殊パネル以外を黄ボム(超大)に変換
20
被ダメージ 攻撃・防御力UP
自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで黄属性ユニットの攻撃・防御力2000UP(最大80000UP)
30
スキル発動 全体ダメージ
種族マシンユニットがユニットスキルを発動した場合に全体にダメージ(威力:攻撃力×50、ウィルス状態の敵には威力:攻撃力×1000)
40

全体攻撃クエでの運用が基本

強力な被弾時のアビを2つ持つが、インサイトは所持していない点に留意したい。どのアビもその分高効果値なので、全体攻撃クエで真価を発揮するぞ。

総合評価

耐えて耐えて俺のターン!

全体攻撃にとにかく強いユニット。強力な耐久スキル&アビで被弾してスキル短縮&全体ステUP!そこからウィルスやCスキル、ダメージスキルで一気に反撃に転じる持久戦を得意とする。

蘆屋道満の入手方法

ユニット関連記事

最強・リセマラ

ユニット一覧

全ユニット一覧はこちら
属性別ユニット一覧
赤属性アイコン赤属性青属性アイコン青属性緑属性アイコン緑属性黄属性アイコン黄属性

ユニットのユーザー評価

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]WonderPlanet Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
気になることを質問!
今やるべきことはこちら
最強&リセマラ
ユニット&アクセサ一覧
赤属性ユニット青属性ユニット
緑属性ユニット黄属性ユニット
ユーザー投票
一覧2月3月
バグマおすすめ
クラフィTV
おすすめ有料パック
最新情報
31日からリゼロコラボ!復刻開催中!
EvS集中テスト再開催!
ホワイトデーイベント開催!
ついにティルフィングが進化適応!
初心者・復帰勢向け記事
ガチャ情報
ガチャ一覧
超&極フィーバーフェス
シーズンガチャ
エレメント交換
カラーガチャ
イベント情報
リデル周回情報
ホワイトデー攻略&報酬
EvS集中テスト攻略&報酬
ハァムフル顕現攻略&報酬
性能試験攻略&報酬
仮想解析戦攻略&報酬
ストーリー10章攻略
ディザスター級攻略
トラバーサルクエスト攻略
女王進化適応素材クエスト
タワー/リュシアル
タワー攻略まとめ女王まとめ
12階攻略13階攻略14階攻略
15階攻略16階攻略17階攻略
18階攻略19階攻略20階攻略
21階攻略22階攻略23階攻略
24階攻略25階攻略26階攻略
27階攻略28階攻略29階攻略
30階攻略
イベントメモリー交換
ポテンシャル・データ交換
アクセサ
ツール系/チェッカー
初心者おすすめ記事
初心者記事まとめ
基本解説
クエスト情報
×