欠陥電気の旅支度(レディオノイズ/とある科学の一方通行コラボ/極ウィザード)の攻略解説です。攻略のポイントや適正ユニット、詳細な敵データなどを掲載しています。

攻略まとめ
フーコー&アインでサクッと攻略
高速周回するなら、フーコーとアインシュタインの組み合わせがやはり強い。他2体は上条当麻や五和でもOKだ。
上条さんの適正が高い
上条当麻はお邪魔&ダメパネの両方に対応し攻略が安定する。アビ2が発動しやすく火力を出しやすいのもポイントだ。初心者はぜひ編成して挑戦しよう。
ギミックパネル→CP変換の恩恵あり
各フロア、ゲージでお邪魔・時限式・ダメパネをCP(大)に変換してくれるタイミングがある。特にボス戦では火力に大きく貢献するので、敵行動をチェックしておこう。
お邪魔とダメパネを対策
黄パネルが高確率でお邪魔ドロップするので、お邪魔Bは3体欲しい。2F、ボス2ゲージ先制でダメパネがドロップするが、1個300ダメージと低め。ダメパネBを1〜2体編成、もしくはパラメータ調整済を編成すればOK。
ミサカは「君臨せし第一位」で活躍!
ミサカ10046号は君臨せし第一位(アクセラレータ)の適正だ。ミサカ3に正月フーコーで攻略できるぞ。単純に強いので、2体集めておくとベター。
適正ユニット
適正(バグマ枠/報酬)
青属性ユニット一覧はこちら1Fの攻略と敵情報

攻略のポイント
- 右→左の順で倒す
- お邪魔を残して突破すると2FでCP(大)変換を受けられる
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
サキ | 80,000 | ヒューマン | テクニカル |
ユノ | 80,032 | ヒューマン アニマル | 攻撃 |
| 先制行動(以下からランダムに行動) | |
|---|---|
ラストオーダー | ベーっだ |
アクセラレータ | 俺は参加しねェっつってンだろ |
ベリアル | 俺は敵カウントなのか…? |
エステル | 仁義なき戦いと言うやつだな! |
| 黄パネルを青のボムパネルに変換+ 2ターン超高確率で黄パネルをお邪魔パネルとしてドロップ | |
| 行動パターン(行動頻度:行動①までは1ターン/以降2) |
|---|
| ①1回攻撃(5500)+ 緑パネルを青パネルに変換+ 黄パネルを赤パネルに変換 |
| ②1回攻撃(5500) |
| ①〜②くり返し |
| 行動パターン(行動頻度:2ターン) |
|---|
| ①1回攻撃(5100)+ 青パネルをお邪魔パネルに変換+ 赤パネルを破壊 |
| ②1回攻撃(6000)+ ハートパネルをお邪魔パネルに変換+ 黄パネルを破壊 |
| ①〜②くり返し |
2Fの攻略と敵情報

攻略のポイント
- 左→右の順で倒す
- ダメパネとお邪魔を残して突破すると3FでCP(大)変換を受けられる
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
シャルロッテ | 99,596 | ヒューマン | 回復 |
夕霧 | 100,040 | ヒューマン | サポート |
| 先制行動 |
|---|
| 2ターン超高確率でハートパネルが青のダメージパネルとしてドロップ(威力:300)+ 緑パネルが出現しない+ 緑パネルを破壊+ お邪魔パネルをCP(11チェイン分)に変換 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①1回攻撃(6100)+ 赤&黄パネルを破壊 |
| ②1回攻撃(6600)+ 黄パネルをお邪魔パネルに変換 |
| ①〜②くり返し |
| 行動パターン(行動頻度:2ターン) |
|---|
| 1回攻撃(7500)+ 赤パネルを青のダメージパネルに変換(威力:300) |
3Fの攻略と敵情報

攻略のポイント
- 先制ダメパネ&お邪魔→CP変換を利用し、速攻撃破だ
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
マンモン | 298,248 | ゴッド | サポート |
| 先制行動 |
|---|
| 3ターン超高確率で黄パネルがお邪魔パネルとしてドロップ+ ダメージ&お邪魔パネルをCP(11チェイン分)に変換 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①1回攻撃(9100) |
| ②1回攻撃(8100)+ 黄パネルを青の時限式ダメージパネルに変換(最大HPの3%ダメージ/2ターン) |
| ③1回攻撃(8100)+ 赤パネルを黄の時限式ダメージパネルに変換(最大HPの3%ダメージ/2ターン) |
| HP50%以下時 |
| 1回攻撃(10900)+ お邪魔&時限式ダメージパネルをCP(11チェイン分)に変換 |
ボス戦の攻略手順
ミサカ10046号(1ゲージ目)

攻略のポイント
- 行動は2ターン毎
- HP80%以下時にお邪魔&時限式→CP(大)変換の恩恵あり
敵データ(1ゲージ目)
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
ミサカ10046号 | 1,400,000 | ヒューマン Unknown | サポート |
| 先制行動 |
|---|
| この戦い、勝つのはミサカです 黄パネルがお邪魔&赤の時限式ダメージパネルとしてドロップ+ 特定エリアを緑&お邪魔パネルに変換 |
| 行動パターン(行動頻度:行動①までは1ターン/以降2) |
|---|
| ①上位個体とはいえ負けられません 3回攻撃(合計15900)+ 青&ハートパネル以外の属性パネルを破壊 |
| ②お子様には無理でしょうと ミサカは自身の優位を伝えます 4回攻撃(合計15200)+ 青パネルをお邪魔パネルに変換 |
| ③ゲコ太と旅という 夢のような体験は譲れません 1回攻撃(16500)+ 青パネルを黄パネルに変換 |
| HP80%以下時 |
| …! 5回攻撃(合計14900)+ ハートパネルを青のボムパネルに変換+ お邪魔&時限式ダメージパネルをCP(11チェイン分)に変換 |
ミサカ10046号(2ゲージ目)

攻略のポイント
- 赤の50%が青ダメパネでドロップ
- ダメパネBやパラメータ調整済ユニットがいないと、痛手を負いやすい
- HP80%以下時にお邪魔&時限式&ダメパネ→CP(大)変換の恩恵あり
敵データ(2ゲージ目)
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
ミサカ10046号 | 1,400,000 | ヒューマン Unknown | サポート |
| 先制行動 |
|---|
| やりますねと ミサカは気合いを入れ直します 超高確率で赤パネルが青のダメージパネルとしてドロップ |
| 行動パターン(行動頻度:行動①までは1ターン/以降2) |
|---|
| ①ミサカは能力を行使します 全体攻撃(合計15200)+ 赤パネルを青の時限式ダメージパネルに変換(最大HPの3%ダメージ/3ターン) |
| ②ミ、ミサカは…!! 全体攻撃(合計15200)+ 赤パネルを青のダメージパネルに変換(威力:300) |
| ③…?! 3回攻撃(合計16400)+ 青パネルを赤パネルに変換 |
| HP80%以下時 |
| 動きを止めます! 6回攻撃(合計12900)+ 1ターン赤パネルが青パネル&緑の時限式ダメージパネルとしてドロップ(最大HPの3%ダメージ/2ターン)+ お邪魔&時限式&ダメージパネルをCP(11チェイン分)に変換 |
ミサカ10046号(3ゲージ目)

攻略のポイント
- ラストは1ターン毎に行動する
- HP50%以下時にお邪魔&時限式&ダメパネ→CP(大)変換の恩恵あり
敵データ(3ゲージ目)
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
ミサカ10046号 | 1,400,000 | ヒューマン Unknown | サポート |
| 先制行動 |
|---|
| 負ける…訳にはいきません…! 超高確率で赤パネルが青の時限式ダメージパネルとしてドロップ(最大HPの3%ダメージ/2ターン) |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①…! 4回攻撃(合計8400)+ 赤パネルを青のダメージパネルに変換(威力:300) |
| ②ミ、ミサカは…!! 4回攻撃(合計9200)+ 赤パネルを青の時限式ダメージパネルに変換(最大HPの3%ダメージ/2ターン) |
| ③ゲコ太と旅という 夢のような体験は譲れません 6回攻撃(合計8400)+ 特定エリアを青のダメージパネルに変換 |
| ④ミ、ミサカは…!! 4回攻撃(合計9200)+ 赤パネルを青の時限式ダメージパネルに変換(最大HPの3%ダメージ/2ターン) |
| ⑤…! 4回攻撃(合計8400)+ 赤パネルを青のダメージパネルに変換(威力:300) |
| ⑥ゲコ太と旅という 夢のような体験は譲れません 6回攻撃(合計8400)+ 特定エリアを青のダメージパネルに変換 |
| HP50%以下時 |
| 動きを止めます! お邪魔&時限式&ダメージパネルをCP(11チェイン分)に変換+ 属性パネルを吸収して攻撃(5000/1つにつき+350) |
| 編成 | セリフ |
|---|---|
| 共通 | ああ…ゲコ太、とミサカは悲しげに膝をつきます… |
サキ
ユノ
シャルロッテ
夕霧
マンモン
ミサカ10046号
ミサカ10046号
ログインするともっとみられますコメントできます