深縁の希願種/揺心の甘歌種 フーコー-EX/恍揺の潤恋歌 フーコー(正月ver./シーズンガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
2025年のフーコー・コッククロフト性能調整まとめフーコーの評価点とおすすめりんご&アクセサ
深縁の希願種 フーコー-EXの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 9.3 /10点 |
恍揺の潤恋歌 フーコーの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 9.3 /10点 |
揺心の甘歌種 フーコー-EXの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 9.3 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
進化適応ユニットらしく圧倒的ステータスを誇る。基本的にどのりんごを振ってもOKだが、2体編成するなら赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | バランスが取れたユニットなので、HP UPで安定感をさらにUP。 |
| スキル短縮 | 2体でスキルループする場合、一方につけて初速を上げると無駄がない。9.5周年後夜祭のシンボルアクセサなら開幕発動も可能。 |
深縁の希願種 フーコー-EXの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | アカデミア ヒューマン | サポート |
| HP | 36098 (46927) |
|---|---|
| 攻撃力 | 9237 (12008) |
| 回復力 | 7656 (9953) |
()内は潜在能力全解放時の数値
フーコーの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 赤属性ユニットのHP・攻撃・回復力20%UP 全ユニットのCスキルダメージ15%UP |
| スキル |
| 緑をSCPに変換+3ターン全ユニットに赤色パネルのマルチチェイン効果付与、緑パネルを味方ユニットのCP(大)・赤ボムでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 単体に2回ダメージ(威力:16000)+ 1ターン全ユニットの攻撃・回復力100UP |
高機能スキルで全てをこなす
CP・ボムドロを伴うマルチチェインで、チェインとカウント稼ぎ性能◎!さらにアビでタップ回数UPと3ステUPするので、毎タップ高火力・高回復を実現する。2体編成の強力さは言わずもがなだ。
ループ時は1タップ間隔をおく
ただフーコーループしているだけでは、SCP変換を活かせない。スキルが切れたら、あえて1タップしてからフーコーのスキルを発動しよう。2体の爆風強化が合わさり瞬間火力に期待できる。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクト&ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| チェイン20 タップ回数UP 1タップで20個以上パネルを繋げた場合に全ユニットのタップ回数1UP | 1 |
| チェイン20 攻撃・防御・回復力UP 1タップで20個以上パネルを繋げた場合に全ユニットの攻撃・防御・回復力2000UP | 10 |
| CPドロップ20 毎ターン先頭ユニットのCPを20個ドロップ | 20 |
| 赤属性&ヒューマン 爆風強化 赤属性または種族ヒューマンユニットのボムの爆風を50%強化する | 30 |
| 毎ターン SCP(超大)ドロップ2 毎ターン先頭ユニットのSCP(超大)を2個ドロップ | 40 |
全解放しよう
有用なアビが後半にも詰まっている。全解放して存分に性能を発揮しよう。
3ステUPはどの位置でも発動!
進化適応前は戦先頭時限定だったアビ3。進化適応で条件さえ満たせばどこでも発動するぞ!自身スキルとの相性はもちろん、2体編成時は味方のポテンシャルが飛躍的に上昇!連続・全体攻撃対策にも効果大。
総合評価
安定攻略への貢献度抜群!強サポーター
基本的な性能は青フーコーと同等で、主に高カウントによる高火力と回復による高難易度攻略で輝く。進化適応で種族ヒューマンも獲得したので、ヒューマンパでの運用にも期待できる。
強力なライバルはいるが併用可能
種族ヒューマンといえば萬山財神!非常に強力なライバルだが、フーコーのアビでがっちりサポートできる。スキルも競合しないので、回復をはさみたいときにももってこいだ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
フーコーの入手方法
覚醒前情報
★6 縁結の新参道 フーコー

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | アカデミア | サポート |
| HP | 18049 (23464) |
|---|---|
| 攻撃力 | 6158 (8005) |
| 回復力 | 5104 (6635) |
()内は潜在能力全解放時の数値
| スキル |
|---|
| 緑を赤ボム(大)に変換+3ターン全ユニットに赤色パネルのマルチチェイン効果付与、緑を全ユニットのCP・赤パネルでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:8000)+ 1ターン全ユニットの攻撃・回復力100UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| チェイン20 タップ回数UP 1タップで20個以上パネルを繋げた場合に全ユニットのタップ回数1UP | 1 |
| チェイン20 攻撃・回復・防御力UP 自身が先頭の時、1タップで20個以上パネルを繋げた場合に全ユニットの攻撃・回復・防御力1500UP | 10 |
| CPドロップ8 自身が先頭の時、CPを8個ドロップ | 20 |
ログインするともっとみられますコメントできます