お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて

0


x share icon line share icon

【白猫】白猫プロジェクト初心者の方へ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】白猫プロジェクト初心者の方へ

白猫プロジェクトをこれから始める方向けの記事です。リセマラ、ルーン、限界突破などについても紹介しています。

初心者向けガイド

リセマラ終了後の進め方

目次

これからダウンロードする方

どのようなゲームか?

「ワンフィンガーRPG」と呼ばれるスマートフォンアプリ。アクションRPGに街づくりの要素を合わせたゲームとなっている。最大の特徴はスタミナの概念ないということ。時間があれば無限に遊べる。

どのようなキャラクターがいるのか?

白猫プロジェクトには全部で6つの職業がある(今後増える可能性)。近接攻撃で戦う剣士、武闘家、ランサー、ウォリアーに加え、遠距離攻撃で戦う魔道士、アーチャーがいる。
それぞれの職業に星1~4のランクがあり、現状では星4のキャラクターが一番レアリティが高い。

各職業の特徴

画像を押すと各職業のキャラクター一覧ページに行けます。

前衛職

職業特徴
剣士弱点が少なく幅広いモンスターに対応できる職業。初心者におすすめ。能力値は平均的で、万能型。
武闘家敵の攻撃をひらりと避け、素早い連続攻撃で敵を圧倒する職業。敵を翻弄して戦うスタイルを好む人にぴったり。
ランサー前線に立ち、敵を自分に引きつけて戦うみんなの壁役。攻撃力と防御力が高いが、攻撃モーションが難しいので中~上級者向け。
ウォリアー圧倒的な攻撃力で戦うパワーファイター。攻撃の速度が遅く、敵の攻撃を受けやすい。使いこなせるようになれば、他の職業には出せない火力が出る。
クロスセイバー新しく追加された職業。攻撃の手数が他職に比べて多く、SP回復速度が非常に速い。使いこなせば使いやすい職業なので、上級者向け。

後衛職

職業名特徴
魔道士魔法で戦うサポート職業。強力な攻撃技を持っているキャラクターが多い。ほとんどの魔道士が味方のHPを大きく回復できる技をもっているので、パーティに一人は欲しい存在。
アーチャー遠距離から弓矢で攻撃する後衛職。敵に近づく必要がないのでストーリークエストを安全に進める。攻撃が通らないモンスターが多く、メインとして使っていくには慣れが必要。

リセマラを始める方

ゲームをやる中で一番大変とも言われている工程です…

リセマラとは?

「リセットマラソン」の略称。自分の望みのキャラクターを出すまでリセットを何度も繰り返し行う作業のことである。その単純かつ長く続くリセット作業をマラソンになぞらえて作られた言葉。

リセマラの詳しいやり方はこちら!

誰で始めればいいの?

基本的には星4のキャラクターがいれば、ストーリークエストを難なく進むことができる。
最初は見た目や、使いやすい職業の星4キャラクターで始めることをおすすめする。

現在入手可能なキャラクターのランキング!

星4のキャラクターが出ない…

星4のキャラクターをガチャから出すには根気が必要。もうリセマラをしたくないという人は、比較的使いやすい星3のキャラクターシャロンパンで始めると良いかもしれない。
協力で活躍するためにはやはり星4のキャラクターがいた方がよいが…

ためしにガチャを引いて、やる気を取り戻そう!

リセマラが終了した方

リセラマお疲れ様でした!さっそく冒険に出発しましょう!

ストーリークエスト

色々な島を冒険するクエスト。サブミッションクリアでジュエルをもらうことが出来る。また、コンプ率を100%にすると武器を貰うことができる。ピレント島でもらえるガオハンドを始め、ガチャを回さなくても十分性能が良いものが手に入るぞ。

曜日クエスト

曜日ごとに各色のルーンを集めることができる。序盤はこのクエストでルーンを稼ぐのが効率的。

曜日クエストの攻略はこちら!

協力クエスト

最大4人で専用のクエストを攻略することができる。白猫プロジェクトの醍醐味ともいえる要素。
ルーン、ゴールド、ソウルを同時に集めるにはとても良いクエストなので、レベルに応じて高難易度に挑戦しよう。
協力バトルとも言い、呼び方は様々。

協力バトルのやり方がわからない方はこちら!

ゲリラクエスト

キャラクターを育てるためにはルーンとソウルが必要。ゲリラクエストの「ソウルラッシュ」では、ソウルを大量に手に入れることが出来る。ゲリラなので、常に行けるわけではなく出現する時間が決まっている。

ソウルラッシュ攻略&時刻表はコチラ!

ストーリーの途中で行き詰った方

あきらめるはまだ早いです!一緒に頑張りましょう!

難易度が高く先に進めない…

ストーリークエストは友達に手伝ってもらうことが出来るぞ!これで高難易度クエストも攻略が可能だ!

協力クエストで自分磨き!

協力クエストをクリアすると全体的にルーンを手に入れることができる。周回することで、自分の腕を磨くと同時に、ソウルやゴールドを集めることができるのでとってもお得である。

協力クエストの報酬ルーン早見表はこちら!

さらにキャラクターを強くしよう!

友情覚醒

キャラクターとの親密度を280に上げることで、キャラクターのレベル上限を100にすることが可能。Lv80とLv100では、キャラクターの性能も違ってくる。
効率よく親密度を上げるには、通称城門と呼ばれているバルラ島12-2をクリアすると良い。

親密度って何?友情覚醒の詳細はこちら!

限界突破

ガチャから出てきたキャラクターが既に手持ちにあると、代わりに虹のルーンを入手することができる。この虹のルーンを使うことでキャラクターを限界突破することができる。
限界突破したキャラクターはステータスがアップし、さらに性能が良くなる。
星4のキャラクターを限界突破するには膨大な量のルーンが必要になるため、運がよくない限り課金をしないと難しい…

ステータス上昇値や必要ルーン数の詳細はこちら!

タウンの充実

タウンの研究所や訓練所を育てることで、キャラクターの能力を底上げすることが出来る。キャラクターが育ってきたら、メインで使っているキャラクターの訓練所を手始めにどんどん建築をして行こう。

建物に必要なルーンやゴールドをまとめています!

初心者からの卒業

敵を知り協力クエストで活躍!

醍醐味である協力クエストで活躍することができれば、初心者から抜け出し上級者への階段を昇ることができる。そのためには協力クエストに出現する敵モンスターの行動を知らなければならない。
複数のボス級モンスターに対して、一人で立ち回ることができるようになれば、あなたはもう初心者から頭一つ飛びぬけることになるだろう。

一覧を見て行動パターンや弱点を知ろう!

キャラだけではなく武器も!

自分の使いやすいキャラクターが決まり、パーティがある程度揃った。次はそのキャラクターに合った武器を揃えよう!
キャラクターと武器の相性をが良いと、様々なクエストにてさらに戦いやすくなるぞ!

自分のキャラにあった武器を見つけよう!

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
ホロライブコラボ第2弾
キャラ
イベント
注目の記事
BREAKSKY:RERISE
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×