白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
協力バトルの礼儀(アクション)
協力バトル礼儀に関してです。
ここ最近目に余る行為が多いので失礼にならない協力バトルの礼儀を教えて欲しいです。
①マッチング時【お辞儀】(準備完了前)よろしく
②マッチング時【お辞儀】(準備完了後)よろしく、出発します、okですよ
③討伐後【土下座】ありがとう
④2人バトル時回復してもらった時【土下座】(余裕があれば) ありがとう
⑤2人バトル時足を引っ張る行為をしてしまった時【土下座】(余裕があれば) すみません
⑥boss面手前で【土下座】 よろしく
私が思う代表的なものを挙げてみました。
①(②)③は暗黙の了解で当然かなと思っていたのですが違うのでしょうか。違うセオリーなどあれば教えてください。また逆にアクション鬱陶しいなど無い方向が主流なのでしょうか。
※①と②は曖昧ですが、どちらかで言えば①がメインではないかと思ってます。(挨拶は片方で大丈夫の認識)
よろしくお願いいたしますm(__)m
これまでの回答一覧 (1)
うーん、これは何とも言えないですね…
確かに、①や③はよくみかけますし、多くの方がやっていることではありますが、決して強制していいことではありません。
あくまで各プレイヤーのお互い楽しくやろう、という心がけの結果、多くの方が共通認識していることだと思います。
ですが新規プレイヤーが必ずしもそれを知っているのか?そのプレイヤーは普段は知り合いとだけやっていて、ネットの掲示板をあまり使ったことがないかも?など、一目では分からない部分もあります。
協力するための心がけとして自分で行うこと自体は良いことだと思いますが、
それ(挨拶など)をしないプレイヤー=マナーの悪いプレイヤー、と決めつけるのはやりすぎかと思います。
※質問主さんの「目に余る行為」というのが具体的に書かれていないので、意図とは違う内容になってしまったかもしれません。
私個人は「目に余る行為」というのは例えば
・協力プレイをルーン集めなどに悪用するため、開始後に放置して味方任せにする
・ホストが故意に悪意を持って接続を切る
のような、悪質な行為を指すのではないかと考えます。
回答ありがとうございます(^^)正直、アクションに関して共通認識は難しいと思っているのでマナー違反とかまでは考えていません。協力していただける方に失礼にならないように気を付けたいですね。マッチング時こちらが何度も挨拶しているのに何もしない方を見ると不快に感じてしまうのも事実なのですが。 【目に余る行為】をあえて書かなかったのは愚痴とかは嫌だったので省略しました。…内容はネクストさんと同じ項目が主です。途中でアクション限定に変えたので残ってしまったミスでもありますが(苦笑)寄生を事前に了解しているのであれば良いんですけど。また4人でホスト切断は迷惑行為そのものですよね。少しでもこのQ&Aで理解者が増えて頂けることを願います。ありがとうございました。