白猫のリンクフラグメントの攻略記事です。リンクフラグメント因縁編の攻略や、やるべきこと、入手できるルーン・アクセサリ・施設・ジュエルの情報を掲載しています。
ガチャ期間 | 6/30~7/14 |
---|---|
協力開催期間 | 6/30~7/31 |
リンクフラグメントでやるべきこと
リンクフラグメント攻略チャート
開戦編 | |
---|---|
1 | イベントを進め魔獣結晶のルーンを入手 ※難易度は「超難しい」がおすすめ |
2 | クエスト「奪われたくないから」をクリアし「魔獣技術研究所」を入手 |
3 | 魔獣結晶のルーンを合計1700個集める |
4 | 魔獣技術研究所を魔獣結晶のルーンで強化 |
5 | 魔獣結晶のルーンを使って交換所でアイテム・ハルモニアボックスなどと交換 |
因縁編 | |
1 | イベントを進め魔獣結晶のルーンを入手 ※難易度は「超難しい」がおすすめ |
2 | 「終止符」をクリアし星4アクセ「サヤの冒険服」を入手 ※イベントミッションから星5確定チケット(魔)を入手 |
3 | 魔獣結晶のルーンを交換所でアレスボックスなどと交換 ※アレスボックスから星4武器「エクセーザ・ラーミナ」を入手 |
魔獣王の軌跡 | |
1 | 各クエストをSランク以上でクリア ※サブミッションコンプで神武の器のルーンを入手 |
2 | HELL「最後の障害」をクリアし金称号を獲得 |
発動篇 | |
1 | ストーリーを読んでジュエルを入手 |
ルーン必要数
魔獣結晶のルーン |
---|
![]() 5300個 |
魔獣結晶のルーンを集める

各クエストでは魔獣結晶のルーンが入手できる。こちらは施設強化やアイテム交換に使うので、必要分集めよう。
魔獣結晶の使い道 |
---|
・魔獣技術研究所の強化 ・交換所でハルモニアボックス/アレスボックスと交換 ・その他交換所でアクセ/スタンプ/アイテムと交換 ・BGM/協力BGMと交換 |
難易度を上げると獲得量UP

▲難易度はクエスト選択画面から変更できる
難易度を上げることで、ドロップするルーンの量の倍率が増加する。後のルーン周回を減らせるよう、できれば超難しいでプレイしよう。
アレスボックスから闇エレノアモチーフを入手

因縁編から交換可能になったアレスボックスからは、闇エレノアモチーフを入手可能。闇エレノア本人との相性が良いため、必ず入手しておこう。
エクセーザ・ラーミナ/闇エレノアモチーフ(双剣)の評価因縁編クリアで星5確定チケット

因縁編クリアで、星5確定チケット(魔)を入手できる。イベントミッションから受取可能だが、獲得期限があるので注意。
星5確定ガチャのおすすめ当たりキャラ魔獣王の軌跡をクリア

魔獣王の軌跡を全てクリアすることで、金称号が手に入る。最後は高難易度のHELLクエストとなっているので、しっかりと準備して挑もう。
最後の障害の攻略と適正キャラリンクフラグメント共通の攻略ポイント
指定職を含むパーティで挑もう
注意したいサブミッション |
---|
・「斧/槍/双」のいずれかを含むパーティでクリア ・3人以上のパーティでクリア |
サブミッションにはパーティ編成の指定がある。二度手間を防ぐために、最初から指定された条件を満たせるパーティで進めよう。
因縁編では耐性も意識

因縁編からは耐性の高いモンスターも出現する。パーティには斬/打/突の3人を編成し、シンボールの色に合わせたキャラで攻撃しよう。
最初から冒険書を使いたい

各クエストでドロップするルーンには、ルーン冒険書の効果が乗る。始めから2倍冒険書を使い「超難しい」で進めると最終的にルーンの周回が不要になる。
魔獣研究報告書で有利に進めよう

一部クエストでは「魔獣研究報告書」が入手できる。入手した報告書をセットすることで、移動速度UPなどクエストを有利に進めることが可能だ。
入手可能クエストはバナーに表示される

報告書が入手できるクエストでは、バナーの右側にアイコンが表示される。報告書自体はクエストの宝箱から入手できるぞ。
各魔獣の入手可能クエストと効果入手クエスト/効果 | |
---|---|
![]() | 開戦編「兄と弟」 移動速度アップ |
![]() | 開戦編「事態の把握」 通常攻撃強化 |
![]() | 因縁編「動揺の魔獣王」 敵撃破でHP回復 |
![]() | 因縁編「募る苛立ち」 自動SP回復 |
![]() | 因縁編「自分を追って」 敵撃破でSP回復 |
![]() | 因縁編「アレスを追って」 スキルのダメージ増加 |
魔獣は開戦編で2体、因縁編で4体入手できる。SP制限が厳しく感じるならガイストかエリフス、そうでない場合はスパルナかドラウグルで火力をアップしよう。
新モンスターの弱点/耐性まとめ
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 弱 | 弱 | - | 耐 | - | - | - | - | - | 燃焼、スロウ、暗闇、おとり、極度気絶 |
魔獣王の軌跡の攻略と適正キャラ
クエスト形式とおすすめ職属性
クエスト名 | 形式 | おすすめ |
---|---|---|
被検体の選別 | 殲滅戦 | ![]() ![]() |
妨害への対処 | 殲滅戦 | ![]() ![]() |
技術革新 | 対ボス戦 | ![]() ![]() |
評価試験 | 殲滅戦 | ![]() ![]() |
より強いものを | 殲滅戦 | ![]() ![]() |
広まる悪評 | 殲滅戦 | ![]() ![]() |
技術的特異点 | 対ボス戦 | 誰でもOK |
最終試験評価 | 対ボス戦 | ![]() |
最後の障害 | 対ボス戦 | ![]() |
基本的に打と突を編成していればどのクエストにも対応できるが、「技術革新」の妄執の髑髏戦では強力な通常攻撃が必須。計8つのクエストをクリアした後には、高難易度のヘルクエストが待ち受けているぞ。
最後の障害の攻略と適正キャラ技術的特異点(マリグナントドレス)の攻略
ポイント |
---|
・マリグナントドレスは黒色はスキル/白色は通常攻撃が有効 ・有利な色が出現するまで再挑戦もあり ・赤い範囲が表示された場所からは離れる |
黒色が出るまで再挑戦もあり

マリグナントドレスは色によって有効な攻撃方法が異なり、白色の場合は強力な通常攻撃が必要で適正キャラが限られる。ただ、どの色で出現するかはランダムのため、スキルが有効な黒色が出現するまで再挑戦を繰り返しても良い。
赤い範囲が出現した場所からは離れる
マリグナントドレスの攻撃にはデンジャラスアタックや広範囲ビームなど、危険な攻撃が多い。赤い範囲から離れたり、ビーム攻撃前に背後に周りこむなどで回避しよう。
技術革新(妄執の髑髏)の攻略
ポイント |
---|
・最初は四隅にいる小さな髑髏を通常攻撃で撃破 ・4つ撃破したら奥の大きな髑髏をスキル攻撃で倒す ・プロペラドライブの吸い込みは髑髏自体を壁にする |
プロペラの吸い込みは髑髏を壁にする

クエスト中はマップ中央にプロペラドライブに吸い込まれるので、髑髏本体へ攻撃を当てにくいことがある。その場合は髑髏自体を壁にし吸い込まれにくくすることで、攻撃が当てやすくなる。
おすすめキャラ
技術的特異点/技術革新
殲滅戦
![]() | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
リンクフラグメントで入手できるもの一覧
報酬まとめ
開戦編 | ジュエル×80 |
---|---|
因縁編 | ジュエル×75 |
魔獣王の軌跡 | ジュエル×45 |
発動篇 | ジュエル×15 |
タウンBGM交換 | ジュエル×35 |
協力BGM交換 | ジュエル×5 |
リンクフラグメント攻略関連記事
9周年EP3「LiNK Fragment」

ログインするともっとみられますコメントできます