白猫のリンクフラグメントの協力バトル「カラミティジーニアス(Calamity Genius)」のクリア報酬と攻略方法を解説!攻略おすすめの適正キャラや難易度ごとの攻略を掲載していますので、リンクフラグメント協力攻略の際の参考にしてください。
ガチャ期間 | 6/30~7/14 |
---|---|
協力開催期間 | 6/30~7/31 |
リンクフラグメント協力の報酬まとめ
クリア報酬
クリア報酬 | ジュエル×30 |
---|
入手できるアイテム
ルーン | 詳細 |
---|---|
ジャブダルのルーン | 【必要数】 2000個 【用途】 ・ジャブダルの石板の強化 ・ジャブダルボックスと交換 |
石板 | 詳細 |
ジャブダルの石板 | 【EXスキル】 ・スタート時通常攻撃ダメージUP(30秒/75%) 【入手方法】 ・初回クリア報酬 |
リンクフラグメント協力でやるべきこと
周回してジャブダルのルーンを集める
ルーンはジャブダルの石板の強化に使用
リンクフラグメント協力で手に入るルーンは、ジャブダルの石板の強化に使用する。期間限定の石板となっており、ミッションでジュエルも入手できるので、必ず期間中に強化しよう。
ジャブダルの石板の効果と入手方法アイテムとの交換にも使用
ジャブダルのルーンは、アイテムとの交換にも使用する。入手できる数に限りのあるレアアイテムもあるため、必ず期間中に交換しておこう。
ジャブダルのルーンの効率の良い集め方リンクフラグメント協力の攻略ポイント
攻略ポイントまとめ
- 1ステージでの殲滅戦
- 斬/打属性が一貫して弱点
- 耐性が無いので突属性の採用もあり
- 魔獣は操作キャラに合ったものをセット
- 感電/凍結/粘着を対策しておきたい
- ドラウグルの咆哮はバフ消しなので必ず回避
- ブラッディテリーの攻撃はバリア解除
- フエフキボーイ2体の状態異常に注意
- ジャブダルは広範囲衝撃波や感電ビームが危険
- ジャブダルは出現直後の隙を狙えば瞬殺可能
斬/打属性で挑むと有利
リンクフラグメント協力では、ボスのジャブダルを含め斬/打属性に弱点を持つ敵が多い。突属性も耐性を持つ敵が居るわけでは無いので採用して良いが、魔属性は不利な協力なので挑戦は避けよう。
殲滅しやすいキャラだと効率的
今回はステージ移動がなく、次々と敵が出現するタイプの協力。パーティに1人は殲滅力の高いキャラが居ると効率良く周回が可能だ。
操作キャラに合った魔獣をセットしよう
イベントで収集した魔獣は協力バトルでも有効。移動速度は基本的に不要なので、火力/耐久/SP効率のどれを上げたいかで魔獣を選ぼう。
各魔獣の入手クエストと効果魔獣 | 入手クエスト/効果 |
---|---|
キメラ | 開戦編「兄と弟」 移動速度アップ |
スパルナ | 開戦編「事態の把握」 通常攻撃強化 |
マンティコア | 因縁編「動揺の魔獣王」 敵撃破でHP回復 |
ガイスト | 因縁編「募る苛立ち」 自動SP回復 |
エリフス | 因縁編「自分を追って」 敵撃破でSP回復 |
ドラウグル | 因縁編「アレスを追って」 スキルのダメージ増加 |
最低でも感電は対策しておこう
終盤では感電/凍結/粘着効果のある広範囲の波動攻撃を行うフエフキボーイが出現。さらに、ボスのジャブダルはビーム攻撃などに感電効果がある。全ての対策が難しい場合は、アクセサリや武器などで最低でも感電を対策しておこう。
ドラウグルの咆哮は必ず回避
序盤に出現するドラウグルは、出現時に溜め動作を行った後に咆哮を行う。この咆哮はバフ消しの効果があるため、スキル発動などで必ず回避しよう。
ブラッディテリーはバリアを無効にする
ブラッディテリーの攻撃にはバリア解除効果がある。解除と同時にダメージを受けるので、バリア頼りのキャラはなるべく攻撃を受けないようにしたい。
ボスと共にフエフキボーイ2体が出現
ボスのジャブダルと共に、フエフキボーイ2体が同時出現する。状態異常が対策できているならさほど気にする必要は無いが、両手に笛を持つとノックダウン効果のある衝撃波の合図なので、これは必ず回避したい。
ジャブダルはビームと広範囲衝撃波に注意
ジャブダルで注意すべき行動は、感電効果のあるビームと広範囲衝撃波。ただ、感電ビームはワープ後に赤い範囲が表示されるので目視で回避でき、広範囲衝撃波は溜め動作を見てからでも対処可能だ。
出現時の隙を狙って瞬殺も可能
ジャブダルは出現直後は無防備で数秒の隙がある。HPもそれほど多くないため、この隙を狙って瞬殺することも可能だ。
ジャブダルの倒し方と行動パターン
ログインするともっとみられますコメントできます