白猫の井ノ上たきなの評価記事です。リコリココラボで登場した井上たきなの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。いのうえたきなのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
| リコリココラボで登場したキャラ | |||
|---|---|---|---|
真島 | クルミ | 井ノ上たきな | 錦木千束 |
| 関連記事 | |||
| 当たりキャラ | キャラガチャシミュレーター | ||
井ノ上たきなの評価と基本情報
(※)画像下ボタンをタップでイラスト切り替えができます。
覚醒絵(ネタバレ注意!)
DAのリコリス
井ノ上たきな
秘密組織DAに所属するリコリス。ある事件を
きっかけに喫茶リコリコに転属となった。
みんなの井ノ上たきなの評価
| 評価点 | 評価基準 |
|---|---|
| 10点 | 最強上位クラス |
| 9.0点 | 最強中位~下位クラス |
| 8.0点 | 準最強クラス |
| 7.0点 | トップクラス |
| 6.0点 | 現環境でも使える |
| 5.0点 | 局所的に使える |
総合評価
| 火力目安 |
|---|
| 【S1】400億 【S2】4250億 【通常長押し(10秒)】1.8兆 【通常連打(10秒)】3兆 【武器】神ギガスルプスブレイド 【アクセサリ】リアーナの首飾り/陸の霊宝 【石板】ブルースプリンガー/ヴィンデミア/終焉の断片/冒険 |
※タウン最大値時の火力です。
※2024/4/12測定のものです。
| 殲滅 | 対ボス | 耐久 |
|---|---|---|
| △ | ◎ | ◎ |
| サポート | SP周り | 操作性 |
| △ | ◎ | ◯ |
井ノ上たきな以外のキャラクターを検索!

井ノ上たきなのスキル
オートスキル/リーダースキル
| オートスキル |
|---|
| 移動速度+50%、攻撃・会心+450%、チャージ時間-75% |
| アクションスキル強化・スキルダメージ+600%、バーストゲージの上昇量+50%、状態異常無効 |
| 防御+200%、通常攻撃のダメージ+1000%、ターゲット距離延長、回復強化無効ステータスダウン無効 |
| リーダースキル(覚醒後) |
|---|
| パーティ全員のチャージ時間短縮・チャージ時アクションスキル強化(効果値20) |
アクションスキル1
| 捕縛射撃(消費SP:25) |
|---|
| 敵に水属性ダメージを与える。さらに、当たった位置に30秒間捕縛ワイヤーを設置する。(最大1本) <付与効果> ダメージバリア(60秒/3回) ※捕縛ワイヤーは敵を閉じ込めることがある ※捕縛ワイヤーは設置時に外側にいた敵は入れない |
射撃後に敵を閉じ込めるフィールドを展開
スキル1はその場から敵に向かって射撃を行う。射撃後には敵を閉じ込める狭めのフィールドを展開でき、自身だけでなく味方のサポートとしても役立つぞ。
アクションスキル2
| ガンブレードスペシャル(消費SP:50) |
|---|
| 自身のHPとステータスダウンを回復し、敵に水属性ダメージを与える。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/3回) ※攻撃ヒット25回で再使用可能 |
カットイン後にその場で広範囲攻撃
スキル2はカットイン発生後に、その場で広範囲を攻撃する。ヒット数によって再発動が可能なため、長押し攻撃と組み合わせて使おう。
キャラ特性
| 通常攻撃強化(エクストラフォーム時のみ) ※強化した通常攻撃は追加で敵に水属性ダメージを与える。 ぷにコン長押し中、敵に水属性ダメージを与える。 ※エクストラフォーム時のみ キャラ交代時に交代先のキャラに自身のSPの25%を渡す。 |
井ノ上たきなのおすすめ武器・装備
おすすめの武器
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
ギガスルプス・ブレイド | 「モチーフキャラ:なし」 ・強力な通常攻撃をさらに強化 ・移動速度が制限されるのは難点 ・エクスインゴットでいつでも交換可能 |
ブルーガンブレード | 「モチーフキャラ:井ノ上たきな」 ・通常攻撃/移動速度をバランス良く強化可能 ・リコリスコラボ後編で入手可能 |
紫紅号 | 「モチーフキャラ:フェイ(大剣)」 ・水属性大剣キャラなら非常に相性が良い ・HP90%未満で火力ダウンする点は注意 |
ルナティックゲート | 「モチーフキャラ:フェネッカ(大剣)」 ・大幅にスキルを強化できる ・ヒット数で攻撃UP/SP回復 |
井ノ上たきなの立ち回り・使い方を解説!
井ノ上たきなの使い方まとめ
| ① | 用途によって攻撃手段を使い分ける |
|---|---|
| ② | HP回復はS2かバースト発動 |
| ③ | 閉じ込めが有効な敵はS1を適宜発動 |
用途によって攻撃手段を使い分ける
| S2→長押し | ・基本的にはこちらがおすすめ ・S2はDA無効+3枚バリア付与 ・長押し攻撃で火力/ヒット数を素早く稼ぐ ・S2は攻撃ヒット25回で再発動可能 |
|---|---|
| 大剣キャンセル | ・S2→長押しよりも火力が1.5倍程度高い ・タイミング次第で敵の攻撃をジャスカン ・攻撃範囲が狭いのでタイマン向け |
たきなは大まかにわけて攻撃手段が2つある。安定性を求めるなら長押しとスキル2を交互に繰り返し、最大火力を出したいなら大剣キャンセルを行おう。ただし大剣キャンセルは難易度が高く、実戦で使いこなすには慣れが必要なので注意。
大剣キャンセルのやり方
| ① | 片方の親指で画面を長押し |
|---|---|
| ② | 長押しした直後にもう一方の手を使い二本指でトトトン→トトトンと3回タップをループ └一定のリズムでタップする必要あり |
| 上手く 行かない時 | 【通常攻撃コンボになる】 └トトトン1セットの間隔が短すぎる ※リズムが等間隔になっている 【飛び上がり/前進のみで攻撃できない】 └1セットの間隔が短い ※ループを早めてみると上手くいきやすい 【最初に飛び上がりを経由する】 └①→②までの間隔が長い |
たきなで大剣キャンセルをする場合は上記の方法を使おう。かなり操作が忙しく、新たなる闇の王などよりも1タップ多い操作が必要なので注意。
HP回復はS2かバースト発動
たきなで回復したい場合は、スキル2かバーストを発動しよう。バーストゲージはかなり溜まりやすいので、頻繁に発動しても良い。
バーサーカー評価ランキング
バーサーカーTOP5
※11/18時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
| バーサーカー関連記事 | |
|---|---|
バーサーカーのキャラ一覧 | 大剣の使い方 |
リコリスリコイルコラボ攻略関連記事
リコリココラボ

| ガチャ関連記事 | |
|---|---|
当たりキャラ | ガチャシミュレーター |
武器評価まとめ | |
| イベント関連記事 | |
攻略チャート | 協力バトル |
ログインするともっとみられますコメントできます