4人協力★12「呪われたってオールウェイズ」のクリア報酬や攻略情報などを掲載しています。オールウェイズの適正キャラや攻略の際の注意点なども紹介しているので、参考にしてください。
他の協力バトルの攻略
★12/★13協力の攻略まとめはこちら呪われたってオールウェイズ クリア動画
呪われたってオールウェイズ 攻略まとめ
全員が立ち回りを理解することが大事!
- 打・魔属性のキャラ中心でパーティを構成する
- 1面中央のミノは感電やスロウで動きを止める
- 2面中央のマンドラゴラは後回し
ミノをはじめ、時間沸きの、周りの敵を先に処理 - ボス面は瘴気の魔人を優先して倒す
最低限、上記の項目を全員が守ればクリア率が大きくアップする。1人でも立ち回りを理解していないと、攻略の難易度が非常に上がってしまうぞ!
打属性・魔属性のキャラ中心で挑む
白マンティコアは拳・斧・魔が弱点で、それ以外の職はダメージを与えることが難しい。
加えて水属性が弱点となっているので、水属性値の高い斧や拳のキャラが立ち回っていきやすい。
2面のマンドラゴラを後回しにする
ステージ2の巨大マンドラゴラを先に倒してしまわないように気をつける。時間経過で周りに出現するミノやザコ敵を先に処理して危険度を下げよう。その後マンドラゴラ→ティーチャー4体と戦うといった立ち回りをすると攻略が楽になるぞ。
ボス面は瘴気の魔人を優先して倒す
開幕の封印攻撃を必ず防ぐために、ボス面突入前に状態異常バリアをかけておこう。
まずはサイズの大きい瘴気の魔人を倒し、次にマンティコアを処理。瘴気の魔人を計3体を倒せばクリアのため、ボスを最優先で撃破しにいこう。
呪われたってオールウェイズ
適正キャラと武器
適正キャラ
![]() | 『キャラ名:テトライダー』 ・高火力操作ビームで殲滅 |
![]() | 『キャラ名:ユーリエ』 ・高い水属性ダメージが有効 ・周回おすすめキャラの火力を上げられる |
![]() | 『キャラ名:セツナ』 ・状態異常バリアで呪/封印も安心 ・苦手な敵がいない |
![]() | 『キャラ名:レナ』 ・苦手な敵がほとんどいない ・白マンティもゴリ押し可能 |
![]() | 『キャラ名:神気夏カスミ』 ・火力と耐久力、ともに申し分なし |
![]() | 『キャラ名:英雄シャルロット』 ・火力と耐久力、ともに申し分なし |
![]() | 『キャラ名:パルメ』 ・高い水属性で白マンティコアに対応 ・ティーチャーのバリア破壊が容易 ・魔族特攻バフが活躍 |
![]() | 『キャラ名:ネモ(探偵)』 ・耐久性が高い ・苦手な敵が少ない |
オススメのパーティ編成
- 武闘家・ウォリアー・魔道士
- 高い水属性ダメージスキルを持つキャラ
- ティーチャーのバリアを手早く破壊できるキャラ
- 遠距離スキルでミノを処理できるキャラ
- 魔族特攻を持ったキャラ
おすすめ武器(状態異常バリア持ち)
呪われたってオールウェイズ 攻略解説
呪われたってオールウェイズ ステージ1
出現モンスター
カース種 | ミノタウロス | マンティコア |
凶滅マンティコア |
カースレオンとミノに注意
カースレオンが多数潜んでいるため、乱戦状態では味方のスキル使用に反応して、事故カウンターを受けてしまう事もあるので気をつけよう。また、離れ島にミノが出現するため、ブーメランによる多段攻撃には要注意だ!

▲4人バラバラでスタート。死角からのパペットの粘着ブーメランには注意が必要だ!

▲離れ島にミノが出現。
倒すか状態異常で動きを鈍らせよう。

▲カース種や通常のマンティコアが出現。

▲1面から凶滅マンティコアが2体出現。打属性と水属性がよく通るぞ。
呪われたってオールウェイズ ステージ2
出現モンスター
マンドラゴラ | ミノタウロス | カース種 |
臨時ティーチャー | 凶滅マンティコア |
倒す順番に注意!
離れ小島のミノは時間経過で次々と出現!
ティーチャー種4体とミノ4体を同時に相手することになるため、マンドラゴラは後回しにすることが大事。ミノやザコを全て倒してから、マンドラゴラ→ティーチャーを相手すると安全だ。

▲巨大なマンドラゴラが配置されている。ミノタウロスを倒すまで放置しておこう。

▲時間差で離れ島にミノが出現。ブーメランが飛び交うと危険なので、遠距離スキルを使って優先的に処理!

▲マンドラゴラを倒すとティーチャーが大量に!

▲マンティコアが湧いたら優先して倒そう。
呪われたってオールウェイズ ボス攻略
瘴気の魔人 | マンティコア | 凶滅マンティコア |
カース種 |
開幕直後にスキル封印
「撃破対象を倒そう」の表記を素早くOKし、スキルを使うなどしてスキル封印攻撃を回避しよう。
マンティコア撃破で魔人が出現
撃破対象マークが付いているマンティコアを倒すと瘴気の魔人が出現する。対象のマンティコアを次々と倒してしまうと瘴気の魔人だらけになって危険。魔人を中心に狙っていくようにしよう。
6方向からザコが無限に押し寄せる
6方向の端からはそれぞれ6種のザコが無限湧きする。
いくら倒してもキリがないので、攻略の支障がない程度に倒しつつボスを叩こう。

▲ボスは瘴気の魔人+マンティコア。開幕すぐに封印攻撃がくるので、状態異常無効スキルを掛ける場合はステージ移動前に済ませておこう。

▲討伐対象のマンティコアを倒すと魔人が出現

▲大小すべての魔人を倒すとクリアとなる。

▲隠れているカースレオンに注意しつつ立ち回ろう。
呪われたってオールウェイズのクリア報酬
クリア報酬
獲得ゴールド&ソウル量には多少の誤差があるので、目安程度にお願いします。

▲武器スタールーンが1~2種類と各武器ルーンがドロップ(相互ボーナスあり)
武器スタールーンの使い道はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます