白猫のグラビティホライゾンチャレンジ「英雄の試練」の攻略記事です。グラビティホライゾンチャレンジの攻略や、入手できるアイテムの情報を掲載しています。グラビティチャレンジの攻略のご参考にどうぞ。
イベント開催期間 | ルーンメモリーにて常設開催 |
---|
グラビティホライゾンキャラ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
グラビティホライゾンイベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
グラビティホライゾンチャレンジでやるべきこと
グラビティホライゾンチャレンジ攻略チャート
1 | 各クエストを3回SSクリアしHELLクエストを解放する |
---|---|
2 | HELLクエストをクリアし金称号を獲得 |
HELLクエスト解放&クリアで金称号を入手

グラビティホライゾンチャレンジはクエストを進めることで、HELLクエストが登場する。HELLクエストクリアで限定の金称号が手に入るため、編成を整えて高難易度に挑もう!
グラビティホライゾンヘルの攻略はこちら!グラビティホライゾンチャレンジ攻略と適正キャラ
制約あり

チャレンジには上下共通でHP/SPに制限がある。条件は厳しくないものの、しっかりと把握しておこう。
1回目 | HP回復量50%ダウン |
---|---|
2回目 | HP回復量70%ダウン |
3回目 | HP回復量75%ダウン 開始時SP50 |
上下で有利属性が異なる
武技の極み(上) | ![]() ![]() |
---|---|
戦技の極み(下) | ![]() ![]() |
殲滅力のあるキャラがおすすめ

グラビティホライゾンチャレンジは、敵を殲滅してポイントを稼ぐ形式。SSランク達成で次のクエストを解放できるため、移動操作スキルやビームを持つキャラなど殲滅力のあるキャラがおすすめだ。
キャラをしっかりと育成すれば難易度は高くない
グラビティホライゾンチャレンジの敵のHPはあまり高くない。そのため職属性の相性を考慮しつつ、最近のキャラやスキル覚醒したキャラなどを使えばクリアは容易だ。
武技の極み(上)の攻略
攻略ポイントまとめ
- 斬or打属性で挑もう
- 2回目はブンブクアスラ(浮遊)対策で突or魔を入れても良い
- 3回目の光属性モンスター用に闇属性キャラがおすすめ
- 封印対策をしよう
- デルフィニウムの掴み攻撃に注意
- ライトヘビーナイトのスキルカウンターに注意
2回目は突or魔を入れるのもあり

2回目はブンブクアスラが出現する。ブンブクアスラは通常時は斬/打が、浮遊時に突/魔が弱点になる。出現時は通常モードのため斬/打で戦ってよいが、浮遊モードに移行されると斬/打耐性で戦い辛くなる。通常時のまま倒すこともできるものの、念の為突or魔属性を入れておくのもあり。
3回目は属性火力のあるキャラも欲しい

3回目は光属性のライトヘビーナイトが出現する。素早く処理するため闇属性キャラで戦うのが理想だが、属性火力があれば他属性も有効。そのため、属性火力のあるキャラを入れたいところ。
主な出現モンスター
1回目
1回目の主な出現モンスターはこちら!弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
2回目
2回目の主な出現モンスターはこちら!弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | なし |
![]() | 耐 | 耐 | 弱 | 弱 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | なし |
![]() | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | なし |
![]() | - | - | 耐 | - | 無 | 弱 | - | - | - | 極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン |
![]() | - | - | - | - | 無 | 無 | 無 | - | - | 毒、状態異常耐性ダウン |
![]() | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン |
![]() | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 気絶、感電、凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着 |
![]() | 弱 | 耐 | - | - | 弱 | - | 弱 | - | 耐 | 気絶、燃焼、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
3回目
3回目の主な出現モンスターはこちら!弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 移動不可、暗闇、極度睡眠、おとり、極度気絶 |
![]() | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン |
![]() | - | - | - | - | 弱 | 耐 | - | - | - | 燃焼、スロウ、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
![]() | 弱 | 耐 | - | - | 弱 | - | 弱 | - | 耐 | 気絶、燃焼、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
戦技の極み(下)の攻略
攻略ポイントまとめ
- 突/魔属性がおすすめ
- 道中のコインを回収しながら進もう
- 無理に最後まで戦う必要は無い
- 3回目はベリアル対策で打or突の通常攻撃が強いキャラが欲しい
- 封印対策をしよう
- 殲滅力のあるキャラがおすすめ
道中のコインは回収しながら進む

道中では敵撃破やスイッチを踏むことでコインが出現する。コインを集めることでポイントを稼げるため、なるべく全て拾いながら進もう。
2面の扉の後ろのスイッチも忘れずに

2面の右上エリアを全滅させると、扉が開放される。その先のスイッチを踏むことでコインが出現するため、スルーしないようにしよう。
SSランクなら無理に最後まで戦う必要はない

道中のコインを全て集めれば、ボス面途中でSSランクに到達する。SSランクなら最後まで戦う必要は無いため、敵と戦いたくない場合は倒されないように逃げ回るのもあり。
ベリアルと戦うなら通常火力のあるキャラが欲しい

3回目のボス面ではベリアルが出現するため、魔石対策で通常火力のあるキャラを編成しよう。ただ、道中のコインを拾えばベリアル戦前にSSランクになるため無理に対策や戦闘をする必要はない。
主な出現モンスター
1回目
1回目の主な出現モンスターはこちら!弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
2回目
2回目の主な出現モンスターはこちら!弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | なし |
![]() | 耐 | 弱 | - | - | 弱 | 耐 | 耐 | - | 耐 | なし |
![]() | 耐 | 耐 | - | - | 弱 | 無 | - | - | - | 極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン |
![]() | - | - | - | - | 弱 | 耐 | - | - | - | 燃焼、スロウ、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 気絶、感電、睡眠、極度睡眠、極度粘着、弱点武器耐性ダウン |
![]() | 弱 | 耐 | - | - | 弱 | - | 弱 | - | 耐 | 気絶、燃焼、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
3回目
3回目の主な出現モンスターはこちら!弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
グラビティホライゾンヘルの攻略ポイント
グラビティホライゾンヘルの基本情報
条件 | 2人以下のパーティのみで出撃可 |
---|---|
制約 | HP回復効果50%ダウン 敵の全ての攻撃がデンジャラスアタック |
クリア条件 | ボスモンスターの全滅 |
制限時間 | 13分 |
攻略ポイントまとめ
- 斬or打属性が最もおすすめ
- 1面は開幕上部の壺を真っ先に破壊
- 闇属性キャラがいると効率的
- 妄執の髑髏対策で通常攻撃力が高いキャラも欲しい
- ドラウグルのバフ消しはスキルで回避
グラビティホライゾンチャレンジで入手できるもの一覧
報酬まとめ
チャレンジ | ジュエル×30 武器ガチャチケット×30 |
---|---|
HELL | ジュエル×5 |
入手できるアイテム
称号 | 詳細 |
---|---|
![]() | 【称号】 Gravity Horizon 【入手方法】 「生存の極意」クリア報酬 |
ログインするともっとみられますコメントできます