ドラクエモンスターズ3(DQM3)のアームライオンの配合表とおすすめスキルです。モンスターズ3アームライオンの作り方や配合、スキルや弱点耐性・特性を掲載。
▶全モンスター配合表と図鑑アームライオンの特性・弱点・耐性
基本情報とステータス種族値
HP | 1390 | 101位 |
---|---|---|
MP | 340 | 353位 |
攻撃 | 570 | 247位 |
守備 | 530 | 179位 |
素早さ | 440 | 382位 |
賢さ | 450 | 298位 |
総合 | 3720 | 364位 |
特性
弱点・耐性
-25


0







25






50




75なし
100なし
125なし
-25

0





25






50




75

100


125なし

アームライオンの配合表・作り方
系統配合で入手
※ どちらかがCランク
![]() | × | ![]() | |||
⬇配合 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
特殊配合で入手
![]() | × | ![]() | |||
⬇特殊配合 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
配合表/作り方ツール
アームライオンのおすすめスキル
「バーニング」がおすすめ
アームライオンのおすすめスキルは灼熱斬を覚える「バーニング」。Lサイズ時はくじけぬ心とピンチ会心+ファイターズハイのシナジーがあり、火のコツと併せて火物理特技である灼熱斬の火力に期待が持てる。
Lサイズのおすすめスキル構成例
スキル1 | |
---|---|
スキル2 | |
スキル3 | |
無効耐性 | ねむり100 / 休み100 |
スキル1 | |
---|---|
スキル2 | |
スキル3 | |
無効耐性 | マヒ175 / ねむり150 / 火100 休み100 / どく100 |
スキル1 | |
---|---|
スキル2 | |
スキル3 | |
無効耐性 | ねむり150 / 休み150 / マヒ125 |
アタッカーとしてより特化させるなら、攻撃力アップ4と素早さアップ4を積もう。耐性に特化させる場合はおじゃま虫+ウルトラorスーパーガードSPで眠り+マヒか休みをブレイク持ち相手でも無効にする耐性値150まで上げよう。
おすすめアクセサリー
名前 | 効果と入手方法 |
---|---|
![]() | 攻撃+100![]() |
![]() | 素早さ+100![]() |
![]() | HP+30 / 守備+30 / HP自動回復![]() |
アームライオンの所持スキル
固有スキル | ごうけつ |
---|
習得できる特技
特技 | SP | 効果 |
---|---|---|
やいばくだき | 3 | 消費MP:4 敵1体にダメージを与え、さらにときどき2〜5ターン攻撃力を下げる |
かぶとわり | 10 | 消費MP:4 敵1体にダメージを与え、さらにときどき4〜7ターン守備力を下げる |
だいぼうぎょ | 20 | 消費MP:3 究極の防御の姿勢でほとんどのダメージを1/10にする。1回の戦闘に1度しか使えない |
まじん斬り | 30 | 消費MP:8 敵1体に斬撃ダメージを与える。会心のいちげきも出やすいが反面ミスも多くなる |
攻撃力+8 | 50 | 攻撃力が8上がる |
アンカーナックル | 70 | 消費MP:15 行動順を最後にすることで敵に特大の打撃ダメージを与える |
ばくれつけん | 85 | 消費MP:20 敵を選ばず4回連続でダメージを与える拳術 |
おぞましいおたけび | 100 | 消費MP:12 敵全体にダメージ(中)を与え、ときどき1ターン休みにする。 |
攻撃力+30 | 120 | 攻撃力が30上がる |
がんせきおとし | 150 | 消費MP:36 敵全体に地属性のダメージ(特大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる。 |
関連リンク

![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
各モンスター一覧

ランク別モンスター
Xランク | Sランク | Aランク | Bランク | Cランク |
Dランク | Eランク | Fランク | Gランク |
系統別モンスター
卵で入手できるモンスター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
季節別モンスター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
天候別モンスター
メタル系の出現場所
ランク別簡単に作れるモンスター
Bランク | Cランク | Dランク | Eランク |
ログインするともっとみられますコメントできます