ラングリッサー モバイル(ランモバ)の開発チームの暴走的日常イベントの挑戦ステージ「VS企画部」攻略を掲載しています。VS企画部の対策方法などを紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
開発チームの暴走的日常イベント関連情報
開発チームの暴走的日常イベント情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
挑戦ステージ攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
VS企画部の情報と攻略ポイント
ステージの配置と詳細

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
ステージ担当1号

所持スキル

データ担当

所持スキル

ステージ担当2号

所持スキル

台本担当

所持スキル

ステージ担当3号

所持スキル

味方の配置で敵を分散させよう

敵の火力が非常に高いため、敵の戦力を分散させて戦う必要がある。敵は3ターン目までは攻撃範囲に入らない限り行動しないため、2ターンの間に味方の配置を調整して敵の戦力をうまく分散させよう。
Tips! | 下の攻略動画では、ヒーラー1体で2体の敵を誘導する戦術を利用している。詳しい味方の配置方法や動き方は動画でチェックしよう! |
---|
1体ずつ敵のHPを削ろう

ほとんどの敵がHPが50%以下になると強力なパッシブが発動する。複数の敵のHPを同時に削ると、パッシブの発動で対処が難しくなるため、必ず1体ずつHPを削るように意識しよう。
クリア動画と立ち回り方
クリア動画
攻略班のクリアパーティ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() 敵にダメージを与えつつ、自身のHP管理ができる。 |
![]() | ![]() 敵にダメージを与えつつ、味方や自身のHPを回復できる。 |
![]() | ![]() 遠距離攻撃に反撃できるため、効率よく敵にダメージを与えることができる。体防具に風王の鎧を装備させると安定感が増す。 |
![]() | ![]() ステージ担当1号&2号を釣る役割。単体回復スキルを持つヒーラーで代用可能。 |
![]() | ![]() タレントとスキルの回復によって、味方のHP管理を行う役割。 |
![]() | ![]() アタッカー兼サポーター。超絶強化と攻撃指揮によって味方ステータスの底上げが可能。 |
エルウィン(☆6)

クリス(☆6)

ランディウス(☆5)

リアナ(☆6)

ティアリス(☆6)

マシュー(☆6)

動画の立ち回り方
リアナでステージ担当1号&2号を誘導

単体回復が可能なリアナを使って自身のHP管理を行いつつ、ステージ担当1号とステージ担当2号を誘導しよう。リアナが誘導している間に、他の味方で下にいる敵を処理しよう。
Tips! | 下にいる味方はステージ担当1号&2号の攻撃範囲に入らないように注意しよう! |
---|
ステージ担当1号&2号も別々に処理

下にいる3体の敵を倒した後は危険範囲に入り、ステージ担当2号のみを誘い出そう。ステージ担当2号と戦闘している間もリアナで引き続きステージ担当1号を誘導しておき、戦力を分散させよう。
ステージ情報と報酬一覧

VS企画部のステージ情報
モンスターレベル | Lv65 |
---|---|
消費体力 | 10 |
勝利条件 | 全ての敵を撃破する |
敗北条件 | 味方が全滅する |
報酬 | 聖魔晶×30 チャレンジポイント×60 コイン×400,000 |
ログインするともっとみられますコメントできます