Summer Night 大魔道杯 イベントトーナメント覇級の攻略解説です。獲得ポイントや入賞ターンの目安、おすすめ精霊やデッキなどを掲載しています。イベトナメ覇級の参考にして下さい。
関連リンク
覇級の基本情報4
推奨デッキ・入賞ターン
| 推奨デッキ構成 | 水火・水単色・火水 |
|---|---|
| 入賞ターンの目安 | 安定入賞:5ターン 解答時間による:6ターン |
入賞ターンの目安は検証時のものなので、現在とは異なる場合があります。
入賞時の獲得ポイント
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
| 7400pt | 5920pt | 4736pt |
ユーザー投稿デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
ふぃんさん
| クリアターン | 必要正解数 | 最大コスト |
|---|---|---|
| 5T(1ー1ー1ーSSーSS) | 3問 | 444 |
1さん
| クリアターン | 必要正解数 | 最大コスト |
|---|---|---|
| 5T(1ー1ー1ー1ー1) | 5問 | 248 |
水火デッキ編成のコツ1
デッキ編成のコツ
- 水火デッキなら恐怖を気にせず攻略可能
- AS倍率強化により、攻撃力1の状態でも2〜3ダメージを与えられる
サンプルデッキ
| クリアターン | 必要正解数 | 最大コスト |
|---|---|---|
| 5T(1ー1ー1ー1ー1) | 5問 | 347 |
※リレイ2体目はエナローゼ(サマコレ2020)でもオーケー!
立ち回りはこちら!立ち回り
| 1戦目 | エリンSS→シャロン&テオドールSS2→解答 |
|---|---|
| 2戦目 | リーリャSS→解答 |
| 3戦目 | 解答のみ |
| 4戦目 | 解答のみ |
| ボス戦 | エリンSS→リレイSS×2→解答 |
おすすめ精霊
超おすすめ精霊
おすすめ精霊
カウンターデッキ編成のコツ5
デッキ編成のコツ
- ボス戦でカウンターの火属性攻撃が有効
- デッキに水火や火水を多く入れる必要がある
サンプルデッキ
| クリアターン | 必要正解数 | 最大コスト |
|---|---|---|
| 5T(1ー1ー1ー1ーSS) | 4問 | 333 |
立ち回り
| 1戦目 | イノジョSS1→リベルティーナSS→ガトリンSS2→解答 |
|---|---|
| 2戦目 | 解答のみ |
| 3戦目 | グリットSS→キャナル&ライサSS→左タゲ解答 |
| 4戦目 | 中タゲ解答 |
| ボス戦 | カウンターのみ |
おすすめ精霊
超おすすめ精霊
おすすめ精霊
その他デッキ編成0
EXAS+蓄積印デッキ
| クリアターン | 必要正解数 | 最大コスト |
|---|---|---|
| 5T(1ー1ー1ー1ーSS) | 4問 | 409 |
| 精霊&マナ | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リュオン&イスカ(EX) | プルミエ&ルヴァル(EX) | アフリト(EX) | エニグマMG | クレティア | ||||||||||
| +400 | +400 | +400 | +400 | +200 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
烈眼 | 凛煌眼 | 花札 | アドヴェリ | 瑠璃揚羽 | ||||||||||
アリーナ | 暴牙剣 | 武烈陣 | 力の超結晶 | 凛眼 | ||||||||||
| 精霊大結晶 | ||||||||||||||
GUARDIANS | ||||||||||||||
立ち回り
| 1〜2戦目 | 解答のみ |
|---|---|
| 3戦目 | 左タゲ→アフリトのみ右タゲ後解答 |
| 4戦目 | 大結晶パネルを踏んで解答 |
| ボス戦 | クレティアSS→エニグマMGのSS |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※トーナメント攻略記事の敵行動パターンでは、敵の先制行動、初回行動、怒り条件のみ記載しています。
1戦目の敵データ0

| 左上/物質 | 右上/物質 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1万 | 1万 | ||||
| 左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
| 5万 | 10万 | 5万 | |||
攻略のヒント
ダメージ強化やリーダー条件EXASを活かして火力を出そう
敵行動パターン
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約100 【①くり返し】 | ①全体約100 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
| ①全体約100 【①くり返し】 | ①全体約100 【①くり返し】 | ①全体約100 【①くり返し】 | |||
2戦目の敵データ1

| 物質 |
|---|
| 30 |
| スタータスリセット(スキル1以上) |
攻略のヒント
先制のろい(攻撃力-5万)により、30連撃以上が求められる
AS倍率強化3倍なら10連撃でオーケー
敵行動パターン
| 1T周期 |
|---|
| 先制のろい(攻撃力-50000/全体99T) |
| ①全体約100 【①くり返し】 |
3戦目の敵データ0

| 左/物質 | 右/物質 |
|---|---|
| 100万 | 8 |
攻略のヒント
左のHP100万は3倍AS、もしくは攻撃SSを使って倒そう
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|
| 先制のろい(HP-100/全体1T) | 先制鉄壁防御(2T) |
| ①全体約100 【①くり返し】 | ①全体約100 【①くり返し】 |
4戦目の敵データ1

| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 |
|---|---|---|
| 30万 | 80万 | 30万 |
攻略のヒント
先制盗むにより、ASorEXASで抜ける必要がある
敵行動パターン
| 左/T周期 | 中/T周期 | 右/T周期 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制盗む(全体100) | 先制行動なし |
| ①全体約100 【①くり返し】 | ①全体約100 【①くり返し】 | ①全体約100 【①くり返し】 |
ボス戦の敵データ3

| 魔族 |
|---|
| 800万 |
攻略のヒント
先制恐怖&割合攻撃により、水単・水火以外はスキルが使えない
160万ダメージ以上与えれば怒り、火属性ダメージが6倍になる
カウンターがあれば効率よくダメージを与えられる
敵行動パターン(怒り前)
| 1T周期 |
|---|
| 先制割合攻撃(10%/全体) 先制恐怖(主属性が火雷、複属性が水雷光闇対象/HP99%でAS封印/HP99%でSPスキル封印) |
| ①全体約100 【①くり返し】 ※HP80%未満で怒り |
敵行動パターン(怒り後)
| 1T周期 |
|---|
| 先制反動攻撃(全体約1000/反動火属性弱体化6倍/99T) |
| ①全体約100 【①くり返し】 |
ログインするともっとみられますコメントできます