0


twitter share icon line share icon

【黒猫のウィズ】エナローゼ(サマコレ2020)の評価

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】エナローゼ(サマコレ2020)の評価

深海の侵略者と対決 エナローゼ(サマーコレクション2020)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。

サマーコレクション2020ガチャまとめ

目次

エナローゼの評価点17

深海の侵略者と対決 エナローゼ

深海の侵略者と対決 エナローゼ
攻略班評価5.0 /10点

エナローゼの別ver.

別ver.はこちら

通常とEXどちらがおすすめ?

普段使いはEXAS

EXASの全体化は安定した火力を期待でき、一般的なデッキで役立つ。SSの統一大魔術は水火デッキを組む必要があり、回数制限があるため上級者向けのスキルだ。

エナローゼの性能17

基本情報

種族コストHP攻撃力
術士71
2111
(3111)
6111
(7611)

()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く

図鑑No.12522 - 12523
声優河井晴菜

スキル/潜在能力

AS:宇宙に輝く生ハムメロン

AS1
攻撃

敵単体へのダメージアップ(効果値:111)、デッキ内の<主属性:水、複属性:火>の精霊数が多いほどさらにアップ(効果値:61)(上限:5段階)
AS2
攻撃

敵単体へのダメージアップ(効果値:211)、デッキ内の<主属性:水、複属性:火>の精霊数が多いほどさらにアップ(効果値:61)(上限:5段階)

EXAS

条件「クイズに1回正解する」を達成
効果
全体化

1ターンの間、ASを全体化し、ダメージアップ(効果値:511)、1チェインを消費し、さらにダメージアップ(効果値:511)
EXAS所持精霊一覧

SS:世界創造神話はバレーなのです

SS1
統一大魔術 必要正解数 2/5

1クエストに1回のみ、スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ、デッキ内の精霊が持つ火・水属性が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:2111、2111)
SS2
統一大魔術 必要正解数 4/7

1クエストに1回のみ、スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ、デッキ内の精霊が持つ火・水属性が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:3511、3511)
攻撃SS所持精霊評価一覧

潜在能力

通常時の潜在能力
ファストスキルIII
パネルブーストII・水
水属性攻撃力アップV・リーダー時アップV
水属性HPアップV・リーダー時アップV
敵スキルのSPスキル封印を無効化
パネルブーストII・水
複属性攻撃力アップV
複属性HPアップV
敵スキルのアンサースキル封印を無効化
ダメージアップI&HPダウンV
レジェンドモード時の潜在能力
攻撃力アップXX

サンプルデッキと評価17

サンプルデッキ(通常)

トーナメントの攻略で使う

デッキを水火で固め、水火デッキのフィニッシャーとして運用しよう。SS火力を上げるために、統一強化やダメージ強化系スキルとセットでデッキに入れたい。

サンプルデッキ(EX)

全体攻撃役として

起動が早く、効果値1000〜1500程度の全体攻撃をすぐに発動できる。オートプレイ時の高速クリアに使おう。

エナローゼの総合評価

水火高速クリアの攻撃SS要員

一般的な統一大魔術よりも効果値が高く設定されているものの、「1クエストに1回のみ」の発動制約によりくり返しの発動は見込めない。短期戦に特化した統一大魔術だ。

攻略班のレビュー

GameWithとしてではなく「いちプレイヤー」として。メンバー個人の独断と偏見による評価を紹介!

入手方法/進化素材17

入手方法

ランク精霊名
L深海の侵略者と対決 エナローゼ
SS虚々実々の魔道士 エナローゼ

進化素材

全て素材エリアで入手可能

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
10周年情報
最新イベント
想滅ノ零機構
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
新章 想滅ノ零機構
新章 アルタリア
アニバーサリーコレクション
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×