Sparks Fly Upward グリット(クロスディライブ)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クロスディライブガチャ当たり精霊まとめ別ver.はこちらグリットの評価点と性能13

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
Sparks Fly Upward グリット | 7.5 /10点 |
活躍期待度の基準に関しては以下を参照
▶活躍期待度の基準について
トーナメント活躍期待度 | ★★★★★ |
---|---|
イベント活躍期待度 | ★★★★・ |
グリットのステータス13
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 57 | 2575 (3175) | 4312 (4912) |
グリットのスキル13
AS2 | <連撃>HP80%以上で敵単体を3回連続攻撃(効果値:400) |
---|---|
AS1 | <連撃>HP80%以上で敵単体を3回連続攻撃(効果値:300) |
SS2 | <カウンター>1ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:200)) 【必要正解数:4/7】 |
---|---|
SS1 | <カウンター>1ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:100)) 【必要正解数:2/5】 |
カウンターによるダメージは表記されている効果値に100上乗せされた倍率で計算される
通常時の潜在能力13
1 | パネルブーストII・火 |
---|---|
2 | 火・水属性攻撃力アップII |
3 | 火・水属性HPアップII |
4 | 九死一生II |
5 | パネルブーストII・火 |
6 | 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
7 | 複属性攻撃力アップ<火I・水III> |
8 | 複属性HPアップ<火I・水III> |
9 | ファストスキルIII |
10 | 全属性ダメージ軽減II |
レジェンドモード時の潜在能力13
1 | 複属性攻撃力アップ<火I・水II> |
---|---|
2 | 敵スキルの封印を無効化 |
グリットの評価と使い道13
グリットの評価
高速周回向きのアタッカー
初速の出る連撃と発動の早いカウンターを持ち、敵が弱体化などを使ってくるクエストならイベント・トーナメント問わず高速周回に役立つ。カウンター対策をされていないレイドでの活躍も期待できる。
トーナメントでの使い道
伍式で活躍
伍式の1、4戦目の鉄壁に対してAS連撃が活躍する。効果値が高いので鉄壁以外の敵の撃ち漏らし防止にもなる。ボス戦の先制SPスキル封印に対してカウンターすることでボス戦の早抜けにも貢献。
敵スキル次第で最速のキーに
イベントトーナメントでも、敵がこちらにかかるスキルを使用してくるなら採用の可能性は十分に考えられる。ヤエやガトリンと併用してカウンターの威力を上げよう。
イベントでの使い道
高速周回に貢献
敵スキルを把握しておく必要があるが、タイミングを合わせられれば高速周回に大きく貢献する。発動ターンで戦闘を終了させればカウンターの効果を次の戦闘に持ち越せる点は覚えておこう。
後手に回ると厳しい
HPが80%以下だとASが発動しない点と、カウンターは先に発動しておく必要が有ることから、総じて後手に回ると厳しい。1戦目から敵の攻撃が激しいなど、先手を取れないクエストでの活躍は難しい。
グリットのステータス13
基本情報
属性 | 主:火 副:水 |
---|---|
種族 | 戦士 |
図鑑No. | 8048-8050 / 10188 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | Sparks Fly Upward グリット | 57 | 2575 (3175) | 4312 (4912) |
L | Sparks Fly Upward グリット | 56 | 2555 (3155) | 4180 (4780) |
SS+ | ビーム兵器マニア グリット | 39 | 1789 (1989) | 2926 (3526) |
SS | クラックハンド グリット | 27 | 1251 (1451) | 2048 (2248) |
グリットのスキル13
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【Derive:BeamShooter】
AS2 | <連撃>HP80%以上で敵単体を3回連続攻撃(効果値:400) |
---|---|
AS1 | <連撃>HP80%以上で敵単体を3回連続攻撃(効果値:300) |
スペシャルスキル名
【Derive:BeamGusher】
SS2 | <カウンター>1ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:200)) 【必要正解数:4/7】 |
---|---|
SS1 | <カウンター>1ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:100)) 【必要正解数:2/5】 |
カウンターによるダメージは表記されている効果値に100上乗せされた倍率で計算される
最終進化前までのスキルアンサースキル
L | Derive:BeamShooter AS2:HP80%以上で敵単体を3回連続攻撃(効果値:400) AS1:HP80%以上で敵単体を3回連続攻撃(効果値:300) |
---|---|
SS+ | Derive:MightExtender HP80%以上で敵単体を3回連続攻撃(300%) |
SS | Derive:MightExtender HP80%以上で敵単体を3回連続攻撃(300%) |
スペシャルスキル
L | Derive:BeamGusher SS2:1ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:200)) 【必要正解数:4/7】 SS1:1ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:100)) 【必要正解数:2/5】 |
---|---|
SS+ | Derive:BeamGusher 1ターンの間、スキルカウンター待機(200%) 【発動ターン:5ターン】 |
SS | Derive:PoweredBracer 1ターンの間、スキルカウンター待機(200%) 【発動ターン:6ターン】 |
グリットの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力13
1 | パネルブーストII・火: 火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
---|---|
2 | 火・水属性攻撃力アップII: 火・水属性の味方の攻撃力が200アップする |
3 | 火・水属性HPアップII: 火・水属性の味方のHPを200アップする |
4 | 九死一生II: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率60%で生存 |
5 | パネルブーストII・火: 火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
6 | 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
7 | 複属性攻撃力アップ<火I・水III>: 火属性の味方攻撃力を100アップ、複属性が水だとさらに300アップ |
8 | 複属性HPアップ<火I・水III>: 火属性の味方HPを100アップ、複属性が水だとさらに300アップ |
9 | ファストスキルIII: 初回のスペシャルスキル発動を3ターン短縮 |
10 | 全属性ダメージ軽減II: 全属性のダメージを20%軽減する |
レジェンドモード時の潜在能力13
1 | 複属性攻撃力アップ<火I・水II>: 火属性の味方攻撃力を100アップ、複属性が水だとさらに200アップ |
---|---|
2 | 敵スキルの封印を無効化 |
グリットの入手方法/進化素材13
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | Sparks Fly Upward グリット | Sparks Fly Upward グリットから進化入手 |
L | Sparks Fly Upward グリット | ビーム兵器マニア グリットから進化入手 |
SS+ | ビーム兵器マニア グリット | クラックハンド グリットから進化入手 |
SS | クラックハンド グリット | イベントガチャ (クロスディライブ1) |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます